ノベル道場/小説の批評をし合おう!

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士の批評の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03056.shtml

元記事を読む

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士の批評の返信(元記事)

t様、コメントありがとうございます。

作者本人でもどうしたらいいのか分からず、にっちもさっちも行かなくなった今作を、伸びしろを感じると言っていただけて良かったです。

四章以降の展開に関しては、全体的に描写不足およびそれまでの章での伏線が不足しているという事でしょうか。
特にルーガルーとは何なのかは、この作品の根幹にも関わる設定なので、そこが上手く伝わるように改稿を進めたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士の批評の返信の返信

投稿者 t 投稿日時: : 1

お疲れ様です。
例えば、この人ならこれくらいの文章ですらすら書けるだろうなと思えるものがあなたにはあります。

ルーガルーとは何なのかについてですが。
今でも必要なことは語られています。
今までの経験上、こういった指摘があると説明の機会を増やす方が多いのですが、そうではありません。
場合によっては気付きにくいかもしれませんが、違う角度から光を当てるということです。

カトレアやハンスの陣営から語られるルーガルーだけでは、ファンタジー世界の裏側は分かりません。
ルーガルーが例えば1章で退場間際に、
「あの人間に騙された……(オライリー卿のこと)」や、
「まさか本当に存在していたとは……(カトレアのこと)」と思わせぶりな台詞を言ったとします。
そうすることで、ルーガルー側から何かしらの情報が語られたことになります。

あるいはルーガルーは恐ろしい存在、だったとします。
カトレアやハンスが言うのと、組織の人間が言うのと、ロゼッタが言うのと、宿屋の人間では捉え方が違います。
ルーガルーが自分達はトップダウン方式で縄張り争いが恐ろしいと仮に言ったします。
似たような情報でも誰が言うかで。
角度が違うものが集まると輪郭がはっきりしてくるようになります。
ルーガルー側のキャラはオライリー卿だけなので、もう一人くらい増やしてもいいかもしれませんね。

応援しています。

スレッド: 流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

選り取り見取りされども愚鈍な日々よ

投稿者 スイッチ 返信数 : 2

投稿日時:

書いてる時に楽しくなってしまい地の文でふざけ過ぎている気がします。現実の友人に見せるのも気が引けるので皆さんからの感想が欲しいです。... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/248559029/764366322

走る少年大開戦~精神、発達障害者の小学生、魔法決戦に巻き込まれる、肉体及びスキルを魔王と共有

投稿者 元々島の人 返信数 : 2

投稿日時:

発達障害の小学生が魔法使いの戦いに巻き込まれて戦う事になり、激しい戦いの中主人公の秘密が明かされます。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3144fj/

勇者転生Ⅰ~ある日死んだ少年の英雄譚~

投稿者 棘野咲希 返信数 : 0

投稿日時:

出来るだけ動きの方の描写を入れようと意識して力を入れました。 不安な点としては文の基本構成や矛盾といったところです。 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8722ej/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ