ノベル道場/小説の批評をし合おう!

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士の批評の返信の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03056.shtml

元記事を読む

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士の批評の返信の返信(元記事)

チョット横入り失礼します。
>>……自分はファンタジーが苦手であると、今作を書いて自覚いたしました。
ファンタジーというか『伝奇系』が苦手そうな印象です。

伝奇系は厳密には定まっていませんが、ザックリ感覚「伝聞した神話、民話の二次創作」になります。
「Fate」とか、読んだことないけど「断章のグリム」。マンガだと「月光条例」とかだと思います。

「ハリーポッター」なんかは現代ファンタジー。伝聞ぶぶんが原作者の創作用語だらけだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で「伝奇」にはザックリ2ルートあります。
①ちゃんと伝聞を調べる
②一切調べずに自分の手癖Maxで書く

どちらにしろアレンジ前提なので民話+αが必要なのですが、赤ずきんと魔銃は「+α」の部分が、あまり匂わない気がしました。
ファンタジーというより伝奇なら、もっとフレーバー・テクストを入れても良い・・・・かも。

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士の批評の返信の返信の返信

スレ主 十二田 明日 投稿日時: : 0

読むせん様、ありがとうございます。

自分はざっくり『魔法があって中世ヨーロッパ風』ならファンタジーくらいの、雑な認識でおりました。
不勉強なのがバレて恥ずかしい(*ノωノ)

なんていうか、魔法がある世界観・設定とかがどうも苦手で、アイディアが思い浮かばないんですよね。
それを童話をベースにして無理矢理お話をでっち上げたものだから、出来上がりもお察しくださいレベルになっちゃった――というのが、正直なところです。

いや、愚痴ばかりになってしまって申し訳ございません。

スレッド: 流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士」の返信一覧

他の批評依頼

かつて勇者の名を語った者

投稿者 佐藤 則夫 返信数 : 1

投稿日時:

力を入れた部分は設定です。 文書にも力を入れているつもりです。 欠点など教えてくれるとすごく嬉しいです。 良い点などもお待ちし... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6487em/

▼おすすめ小説!

恋人を寝盗られた挙句【10年早い】と言われたので10年間死に物狂いで修行しました。〜復讐の先の異世界転生〜

投稿者 犬宮蓮 返信数 : 0

投稿日時:

戦闘シーンがすこし苦手です。どうしても短くなってしまってる気がします。 長所短所これからやるべきことなど教えてくれると幸いです。 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4239fp/

『平凡』を求めている俺が、チート異能を使ったりツンデレお嬢様の執事になったりするのはおかしいと思うんだが。〜まぁ、学園Dランクの底辺なのが唯一の救い〜

投稿者 水無月彩椰 返信数 : 2

投稿日時:

主に主人公の一人称視点で書いています。今回は、それに当たっての批評をお願いしたいと思っております。(文法、文章力、描写etc....... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6497eq/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ