ノベル道場/小説の批評をし合おう!

僕と幼なじみとそれから……の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25651939

元記事を読む

僕と幼なじみとそれから……(元記事)

エブリスタのファンタジーコンテストの応募作ですが、ファンタジー要素はあまりありません。
自分の中では、結構上手く書けたと思うのですが、自己完結していないか不安です。お手柔らかにご批評賜りたいです。

僕と幼なじみとそれから……の批評

投稿者 邪神 白猫 投稿日時: : 0

まずは、私の作品に感想を下さりありがとうございました(*'ω'*)

早速、s.s様の作品を読ませて頂きました!

批評というのは初めてでして……σ(^_^;)
上手く書ける自信はありませんが。
素直な感想を述べます。

普段から、どんでん返し系が好きでよく好んで見る為(映画ですがw)ラストは察しがつきました。
それは短編で登場人物も少なく、どんでん返しタグが付いていたから…というのもありますが。
でも、これはオチが読めてしまっても問題ないように思います。
何故なら、そこに行き着くまでの過程が面白かったので(*'ω'*)
悪魔さんのキャラもイイですし、重い話であるはずの作品なのに、どこかコミカルで。
読んでいて楽しかったです(o'ω'o)ノ

以下、気になった点。
、が多く少し読みにくかったです。
、ではなく。でもいい箇所もいくつかありました。

『私自身、小説を書く際に色々調べたのですが、一文はできる限り短くまとめた方が、読者の方は読みやすいそうです。』


これを改善するとこんな感じでしょうか。

『私自身、小説を書く際に色々調べたのですが。一文はできる限り短くまとめた方が、読者の方は読みやすいそうです。』

ちょっと、上手い例題を作れず……。
力不足ですみません。笑

あと、これはweb小説ならではなのですが。
余白はある程度作った方が読み易いです。

携帯で見た場合、文字だらけだと読みにくく……。
それだけで、見るのを躊躇う人も多いかと。

面白い話しなのに、勿体ないなぁーと感じました(´ω`)

長所。良かった点

シリアスなテーマの中、少しコミカルに進むお話しは大変面白かったです。
そしてラストへのもっていき方。

どこか軽い流れにサラサラと読み進めていたせいか、わかってはいてもグッとくるものがありました。
私が同じテーマで書いたら、もっとドロドロとしてしまいそうですw

どこか、爽やかな後味でした!

良かった要素

設定

スレッド: 僕と幼なじみとそれから……

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「僕と幼なじみとそれから……」の返信一覧

他の批評依頼

メイドは主人を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 0

投稿日時:

お久しぶりです。 前回、評価される作品になる方法を教えていただき、毎日投稿等を実施したところブックマークなどが増えてきました。 ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4132gr/

百鬼夜行と踊る神

投稿者 蠣崎 湊太 返信数 : 2

投稿日時:

小説の序盤を描くのが苦手なので指摘してもらいたいです! 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/2176437/

▼おすすめ小説!

芽吹く蝶

投稿者 エニシダ 返信数 : 6

投稿日時:

こんにちは!はじめましての方ははじめまして! エニシダといいます! エブリスタのコンテストに応募し、落選したものになります。... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25695207

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ