ノベル道場/小説の批評をし合おう!

憑きモノの批評の返信の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1967ei/

元記事を読む

憑きモノの批評の返信の返信(元記事)

>また、やはり女キャラやお色気シーンも今回の作品に限らず必要になってくるのでしょうか?

 読者の興味を引くための手法の1つであって、必須ではないと思っています。私もお色気とか苦手です。ちなみにテンプレキャラを動かすのも苦手です。ただ、キャラを読者に理解しやすくするために有効なテクニックだと思います。
 今作の場合だと、5人もいっぺんに出てくるので、キャラを立てないと誰が誰なのか把握しづらくなっています。
5人の中に女の子が1人だけ混じっていれば、それだけでキャラがたちますよね。お色気とは関係なく。

>万人が納得できる作品
 それが簡単にわかれば私もベストセラー作家になれるのですが……。
 今作で納得がいかない部分は、謎解き部分のわけですが、なんで「過去を変えてしまったのかも」という話になるのか、まず理解できないのが決定的です。そこに説得力(過去の改変に繋がる前振り)があればまだ納得できたと思います。

憑きモノの批評の返信の返信の返信

スレ主 くをん 投稿日時: : 0

ガミジさんご丁寧に返信下さりありがとうございます。

確かに5人の野郎どもの話となるとキャラ立ては必要ですね。自分が読んでもマイケル位しか思い浮かばないのも事実ですし……(笑)

まあ、真面目な話5人の中に女の子が1人いればキャラクターに魅力を感じますね。もしくは『バカとテストと召〇獣』に出てくる超絶美少女(少年?)の木下〇吉みたいなぶっ飛んだ設定にも自分を含め読者は得られるかもですが。

話が脱線してしまいました、すいません。

万人が納得出来る作品について。
全くもって仰られる通りです。それが分かれば誰も苦労しませんよね。これは愚問と同時に全ての作家さんの永久の問いかもしれません。自分で申し上げておいて言うのも何ですが……。

謎解き部分に関しては正直自分の頭の中で整合性が付いていてこれでいいや! と、思ったのをそのまま起用してしまったと言う事ですね。全く読者の事を考えてなかったのでしょう当時の自分は。
つまりはなぜ「過去を変えてしまったのかも」と言う話になるのか? 読者に理解させると言うより自分の頭の中で色々と理屈をこねてしまい、自分だけが納得してしまった。結果的に独りよがりの作品が意味不明な部分を残して説得力の無い作品として仕上がった。
ガミジさんが指摘した「過去の改変に繋がる前振り」が不足しているのだと痛感させられました。
8年前の作品とは言え自分でもなぜ「過去を変えてしまったのかも」と言う話になるのか理由が分からないからです。

今回、初めてノベル道場に批評依頼をしたのですが、貴重な意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

スレッド: 憑きモノ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「憑きモノ」の返信一覧

他の批評依頼

ドラゴンの嫁ができました

投稿者 竹取獣奈 返信数 : 1

投稿日時:

主に戦闘シーンを多く書きました。 欠点などあれば沢山指摘してくるとありがたいです。 新人賞に応募予定なので色々な意見があると嬉し... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/02996.shtml

ゼロからゆく〜完全無敵へのなり方

投稿者 鉄製変人二号機 返信数 : 1

投稿日時:

流れるままに書いてます、まだ物語は序盤ですし誤字脱字が愛嬌レベルでありますが人の意見が聞きたいです、才能が無いせいなのか客観的に見れ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5533gb/

▼おすすめ小説!

芽吹く蝶

投稿者 エニシダ 返信数 : 6

投稿日時:

こんにちは!はじめましての方ははじめまして! エニシダといいます! エブリスタのコンテストに応募し、落選したものになります。... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25695207

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ