ノベル道場/小説の批評をし合おう!

憑きモノの批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1967ei/

元記事を読む

憑きモノの批評(元記事)

途中流し読みした部分もありますが、最後まで目を通しました。
ボコボコ希望ということなので、思いつくままに書きます。

勢いのある文体は良いのですが、全体的に冗長です。本筋がなかなか進まないので、「先が気になる」という気持ちより「だからなんなの?」という気持ちが先行して読み飛ばしがちになりました。5人の仲間でワイワイするのを書きたいのもわかるのですが、たいして興味を惹かれませんでした。マイケルだけは最初はわらいましたが、なんども登場するカタカナ言葉がしだいにうっとおしく感じました。結構読むのが大変でした。

昔話のパートは読み応えがありました。変に奇をてらった構成にせずとも、昔話だけでしっかり1つの話がつくれたのでは?と、思います。残念なのは、とつぜん昔話の中にX線という単語が出てくることです。
あと最終章は少しダレました。余計な会話は省いたほうがサクサク読めると思います。

また、オチ自体は好きですが、オチに入る前の推理がめちゃくちゃすぎて、万人が納得できるものになっていません。
そういうものとしてみればありですが、あまりの超展開に読者は置いてけぼりです。

重ねて言いますが、オチ自体は好きです。
でも、憑きモノとは違う気が……。

憑きモノの批評の返信

スレ主 くをん 投稿日時: : 0

ガミジさんご返信下さりありがとうございます。

>全体的に冗長、「先が気になる」と言うより「だからなんなの?」という気持ちが先行して読み飛ばしがちになる、5人の仲間達に大して興味を惹かれない、読むのが大変

なるほど。参考になります。ガミジさんの意見から分析するとキャラクターに魅力を感じないのかな? と、まず最初に思いました。元々プロット無しで作った作品なので「キャラ設定に思い入れが無い」=「読者に魅力が伝わらない」に繋がるのかと。また、やはり女キャラやお色気シーンも今回の作品に限らず必要になってくるのでしょうか?
私はどちらかと言うとそういうのは苦手な方で、昨今のラノベにある1つの型、形式を大事にしていった方が読者には受けが良いのかとも思います。
全体的に冗長で読むのが大変と言う事はもっとストーリーの本筋を客観的に見る工夫が必要かなとも感じました。要はここでもプロットが必要になってくる訳ですね。後、自分はミステリー的要素をふんだんに盛り込みたいとも考えていてそのせいか話がゴタついてしまい、こねくり回した結果読み手につまらない印象を与えてしまっているのかと気付きました。
伏線を張る事は悪い事ではないと思っていますが回収が大変になるのも事実でリスクが増えるんですね。

>昔話のパート
自分としては自身が無かった部分なので割と良い印象を持たれたのはびっくりしました。ただ、X線に関しては御尤もな意見だと。

>オチに入る前の推理がめちゃくちゃ
全くもってその通りです。まだ自分の文章の拙さがそのまま露呈した感じです。

>オチ自体は好き
ありがとうございます。

読むのが大変な中、貴重なアドバイス感謝です。
ただ万人が納得出来る作品とは具体的にどういうものか教えて頂ければ嬉しいです。
兎にも角にもありがとうございます。

スレッド: 憑きモノ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「憑きモノ」の返信一覧

他の批評依頼

ドミノ

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

作家でごはん! を根城にしていますが、あっちの面倒な人とやり合って使い慣れたスマホが伝言板でアクセス禁止になってしまいました。(二回... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8933ix/

悪役令嬢RPG

投稿者 カレーうどん 返信数 : 3

投稿日時:

どうも初めまして。 今回載せたのは初投稿の小説であります。 主に批評してもらいたいのは文章力です。実はまた別で新しく書いてる小説... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8481hn/#_nsbrowser_new

魔法が当たり前な世界で神様になりました

投稿者 竹田 ドラゴン 返信数 : 3

投稿日時:

ギャグ多めにしました。個人的には描写にあまり自信が無いですが、少しでもみなさんに笑っていただけるように頑張りました! 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884481877

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ