ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ナイトメアフライデーの批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/820123488

元記事を読む

ナイトメアフライデー(元記事)

ノベル道場を初めて利用させていただきます。如月千怜と申します。
元々私は鍛錬投稿室に投稿していましたが、最近は投稿室の人離れが激しくなってきたのでこちらにも投稿することになりました。よろしくお願いいたします。

今回書いた作品はホラーですね。今まで一度も書いたことがないジャンルなので、そのあたりに詳しい方からのご意見を頂きたいです。
ちなみに私は基本的にどこでも欠点の指摘を歓迎するスタンスを取っていますので、もし引っかかるところがありましたら遠慮なくご指摘ください。

ナイトメアフライデーの批評

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

ぐろい!!?(´Д`;){アイヤー

グロゴア系できたか・・・・ちょっと極端なノリだと異世界に豚や牛として転生しちゃった人のを読んだことあるので、これ系はけっこうブラックユーモアなんだけど・・・もうちょいひねりが欲しかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えっとね、たとえば後編を魔物と魔物後輩の会話とかにして

上司魔物に「プレミアムフライデーだから直帰していいよ」と言われて魔物が後輩と一緒に嬉々として神の祭壇に行く。

最近の神様は信仰強化キャンペーンとかいうものをやっているらしく、おいしい食べ物がどこからともなく現れるのだ。これがまた、たまらなく旨い。

彼ら(魔物)の業務上、金曜日は忙しいことが多く、プレミアム・フライデーの恩恵に当たることはなかったが、これからはちょくちょくプレミアムにありつける日々が続くだろう。

魔物達は邪神である女神ニーキュスに感謝の祈りを捧げつつ、目の前に現れた二つのプレミアムに手を伸ばした。
・・・みたいな、前編とほぼ同じ内容にした上で、こういうオチを暗示するとかの方が好き。個人の意見です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと、二人とも「チート転生」を知っている体(てい)でやった方が【そんなうまい話はないよm9(^Д^)プギャー】というオチにしやすかったと思います。

長所。良かった点

如月さんの書くホラーはどんなものだろう?と思っていたので、興味深かったです。
グロゴア系———————

①今日では、「グロテスク」という語は奇妙・奇怪・醜怪・不調和・不気味・奇抜なものを指す総称的な形容詞(引用です)
②ゴアとは英語で「gore」といい、血・流血・殺人・暴力などを意味する言葉です。近年では血しぶきが飛び出るような残虐性のある表現方法のことを総称しているそうです。一言で訳すとグロテスクなシーンのことです(引用です)―

———は、好きな人は好きなので、一定の需要があると思う。

良かった要素

ストーリー オリジナリティ

スレッド: ナイトメアフライデー

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ナイトメアフライデー」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

ZODIAC PRADOX EXTREAM/CHAOSPHERE!

投稿者 沙波羅 或珂 返信数 : 5

投稿日時:

どうもこんにちは。 最近「小説家になろう」で連載を始めたのですが、 「面白い」「つまらない」以前に 『読んですらもらえない』 ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6084fx/

▼おすすめ小説!

魔王の馬鹿息子(五歳)が無謀にも家出するそうです

投稿者 何てかこうか? 返信数 : 1

投稿日時:

 どうもプロット相談室(旧)でお世話になった”何てかこうか?”です。  その節はいろいろと指摘をいただきありがとうございました。 ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/968426873/174186199

不死身の女子高生が副業:殺し屋の先生と恋する話

投稿者 そば丸 返信数 : 5

投稿日時:

初めまして。そば丸と申します。数日前から小説を書きはじめまして、投稿サイトに数話アップロードしてみたのですが全く感想が貰えず……。読... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7611gq/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ