ノベル道場/小説の批評をし合おう!

返信一覧。投稿の古い順5ページ目

元記事:時間泥棒と怪盗零

地の文に注力したのですがどうなのでしょうか?

上記の回答(時間泥棒と怪盗零の批評)

投稿者 【本人から削除依頼】 : 4 人気批評! 投稿日時:

 同じ作者さんのお名前だと気づいて、拝読してみました。長所をとのご要望ですが、ちょっと難しいようです。ご要望に沿わない感想となりますので、簡潔に申し上げます。

「プロローグ」の描写が分からず、次の「月夜野怜と鷹司桜」をさっと眺めた上で、読了を断念しました。

 多少説明しますと、「プロローグ」においては、先輩警備員、青年、壮年の警備員がいるようでいて、「警備員2人は苦笑いをして、配置転換をします。」(注:「配置転換」は単なる交代ではなく、所属等の変更を言うのが普通)とあり、先輩警備員=壮年の警備員なのかと思うと、少し後で3人となっている。
(なお、冒頭の会話も誰の台詞なのか分かりにくい。詳細は割愛。)

 わけがわかりません。誰が誰なのかが大事なはずです。でも、大事なトリックについて分かるように書いてくれていないのでは、怪盗ものとして読むモチベーションが湧きませんでした。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8531ej/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 時間泥棒と怪盗零

この書き込みに返信する >>

元記事:時間泥棒と怪盗零の批評

 同じ作者さんのお名前だと気づいて、拝読してみました。長所をとのご要望ですが、ちょっと難しいようです。ご要望に沿わない感想となりますので、簡潔に申し上げます。

「プロローグ」の描写が分からず、次の「月夜野怜と鷹司桜」をさっと眺めた上で、読了を断念しました。

 多少説明しますと、「プロローグ」においては、先輩警備員、青年、壮年の警備員がいるようでいて、「警備員2人は苦笑いをして、配置転換をします。」(注:「配置転換」は単なる交代ではなく、所属等の変更を言うのが普通)とあり、先輩警備員=壮年の警備員なのかと思うと、少し後で3人となっている。
(なお、冒頭の会話も誰の台詞なのか分かりにくい。詳細は割愛。)

 わけがわかりません。誰が誰なのかが大事なはずです。でも、大事なトリックについて分かるように書いてくれていないのでは、怪盗ものとして読むモチベーションが湧きませんでした。

上記の回答(時間泥棒と怪盗零の批評の返信)

スレ主 宮本ゆう : 0 投稿日時:

ああ。なるほど。
中途半端に読んで役に立たない感想を頂いても困るので、迷惑です(^ν^)
新しい視点だと思いましたが、単純に読解力がなく見当違いになるらしいですね。
あなたの言動がわけわからないので、読解力と感想を書く勉強をしてください。
本当に迷惑です(°_°)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8531ej/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 時間泥棒と怪盗零

この書き込みに返信する >>

元記事:転生プログラマのゴーレム王朝建国日誌

ピロシさんからの紹介で来ました!
読み進めたくなる展開になっているか、キャラクタが魅力的にかけているかなどをご教示頂けると幸いです。

上記の回答(転生プログラマのゴーレム王朝建国日誌の批評)

投稿者 大陸オオカミ : 3 人気批評! 投稿日時:

どうもピロシです!
読ませていただきました!

えっと、初めの7行にわたる主人公の自分語りがすこし長ったらしいと思いました。
>俺、折笠拓海は~
 というのを
>俺の名前は、折笠拓海。コミュ障なこともあって今まで彼女いない歴=年齢という残念なIT企業サラリーマン戦士、29歳だ。社交辞令でイケメンと言われるが、俺は信じない。本当なら、俺は今、こんなことになっているはずがないんだから。

 とか。もう少し簡潔に文章をまとめてみるのもアリかと思います。

 あと、スマホで見ると、かなり文字がガチガチに敷き詰められている所と、序盤の主人公の自分語りのようにスカスカなところと落差が激しすぎるので、そこは上手く地の文を挿入してみたり、主人公が死を受け入れるか、現状が理解できずに苦しみながら葛藤を描いたりとかした方がいいのかなと思います。

 読みやすさもWEB小説に求められるものですので、その辺りもほかの作品を読んでみたりとかいろいろ工夫してみるのもいいかもしれません!

長所。良かった点

設定ですね。

やはり、ブラック企業のイメージが強いIT企業の社員を主人公に置くというのは良いです。ただ、プログラマーという所以外にも、ブラック社員として培った繁忙期スキルや上司のパワハラ(完全に想像ですが)への対応スキル、どこでも寝れるぜとかいろいろ設定の幅が広がりそうです!

完結期待しています! 頑張ってください!

あっ、ちなみに上のコメントに企業戦士と書いたのは、戦士が→戦死と書けて見たからです(笑)

良かった要素

ストーリー キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6833em/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 転生プログラマのゴーレム王朝建国日誌

この書き込みに返信する >>

元記事:時間泥棒と怪盗零の批評の返信

ああ。なるほど。
中途半端に読んで役に立たない感想を頂いても困るので、迷惑です(^ν^)
新しい視点だと思いましたが、単純に読解力がなく見当違いになるらしいですね。
あなたの言動がわけわからないので、読解力と感想を書く勉強をしてください。
本当に迷惑です(°_°)

上記の回答(時間泥棒と怪盗零の批評の返信の返信)

投稿者 【本人から削除依頼】 : 1 投稿日時:

 大変に失礼な物言いと断じざるを得ません。真剣に読んでますよ。真剣に読まずして、「分からない」と分かるわけないのです。褒めて欲しければ褒められるように書いてください。横柄にしても無意味です。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8531ej/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 時間泥棒と怪盗零

この書き込みに返信する >>

元記事:時間泥棒と怪盗零の批評の返信の返信

 大変に失礼な物言いと断じざるを得ません。真剣に読んでますよ。真剣に読まずして、「分からない」と分かるわけないのです。褒めて欲しければ褒められるように書いてください。横柄にしても無意味です。

上記の回答(時間泥棒と怪盗零の批評の返信の返信の返信)

スレ主 宮本ゆう : 0 投稿日時:

真剣に読む云々の時点であなたは、読解力が人並み以下ですね。私は一言も真剣に読んでくださいと言っていませんよ。
迷惑です(^ν^)
もっとわかりやすく書かないとわかりませんか?
それに、褒められるように書いてくださいって、あなた読まないじゃないですか。馬鹿ですか?

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8531ej/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 時間泥棒と怪盗零

この書き込みに返信する >>

現在までに合計1,921件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全385ページ中の5ページ目。

ランダムに批評を表示

▼おすすめ小説!

異世界エルフのユキくんは

投稿者 ワルプルギス 返信数 : 19

投稿日時:

批評は批評でほしいのですが、原案者の方を探しています。 昔(2017年頃?)、このライトノベル作法研究所の掲示板に「こういうプロッ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5526gt/

道に咲く華

投稿者 おの はるか 返信数 : 2

投稿日時:

力を入ったのはキャラづくり、人間関係。それぞれのキャラにしっかりと過去を持たせて動かしているつもりです。 ウケルためにやっているこ... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7718du/

人類をかけて一日一善はじめます。

投稿者 漠せいさい 返信数 : 3

投稿日時:

今流行りの異世界転生、転移の話で主人公がどのように自分の与えられた使命、又は生き方をするのかを考え構想した物語で、チート無双というよ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8807ep/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:風の舞う地

もってぃ と申します。
前回、要望を「長所を教えてください!」として批評を得られなかったので、あらためて「たのもー!(ボコボコにしてください)」にして再投稿です。

架空のファンタジー世界での戦記物となっております。
大河ドラマ的かつ群像劇です。少し硬派な感じとなるように書いています。
できれば各章ごとに、物語としての展開と、表現・構成についてのご指摘を頂ければ、と思っております。

あと群像劇ですので、登場人物についての率直な評価や演出上の改善点などもご指摘頂けると嬉しいです。

上記の回答(風の舞う地 の批評)

投稿者 カイト : 0 投稿日時:

はじめまして、カイトと申します。
貴作を(「微風2」までですが)読ませていただきました。厳しい意見もあるようですが、自分はこの物語はとても面白いと思いましたよ。読者のわかりやすさに配慮したご都合主義のファンタジーとは一線を画した世界観は、「十二国記」や「皇国の守護者」を思わせます。ここまで綿密に世界を作り込んでいるのはお見事ですし、「自分の書きたいものを描くんだ」という作者の気概を感じました。
自分は世界観の設定とか裏設定とか話の本筋には関係ない小ネタとか、大好きなんですよね。自分で考えるのも好きで、それこそ「グウィディルン」のような世界も一つ懐に隠しているのですが、設定を決めたことで満足してしまって、その中に住む人々の物語を描くところまで気力が続かず宙ぶらりんで放置してしまっています。ですので、もってぃさまのように世界観設定と同時に物語を動かせるのは尊敬します。まだ途中までしか読めていませんが、一読者としてこの先を楽しみにしています。

さて、大変面白く読ませていただいていますが、思うところがないわけではありません。他の方の意見と被らないところを指摘させていただきます。
まず、世界設定について。
〈瘴〉が出現して七百年とありますが、それだけの期間があってまだ人類は滅んでいないのか、そこが突っ込みどころです。プロローグを読んだ時点では正直七十年でもいいと思いましたが、その後「失われて久しい古の魔法」とか出てきたのでそれはないとして、それでも七百年は長すぎです。その間に魔法が失われた一方で火器がほとんど発展しなかったというのも疑問ですし、そもそも一つの「聖王朝」がそれ以上の長期間存続し続けているというのにも違和感がありました。
それとやはり、設定を語ることが多すぎる気がします。自分で考えた世界の隅々を知ってもらいたい、という気持ちはすごくわかります。だから「戦巫女リゼルバラ」とか、ユリアが貴族のボンボンに横恋慕され紆余曲折を経た上で無事エリベルトと結婚した話とか、時間や長さの単位を独自に設定しているところとか、自分はすごく好きなんですが、でもやっぱり話の本筋にはほとんど関係ない情報ではないでしょうか。戦巫女の名前を出す必要はないし、エリベルトとユリアのドラマも惜しいですがなかったことにして、「二人は今や似合いの新婚夫婦である」くらいでいいと思うし、単位はいじらない方がわかりやすいです。混乱と脱線の元になりかねません。どうしても書きたいときは、外伝などで場所を改めた方がいいかもしれませんね。
自分は設定を読むのも好きですが、多くの読者は登場人物達の「生の会話」を望んでいると思います(もちろん自分もです)。その比重が、物語の中で軽んじられている気がします。
それから登場人物について。
主要な人物が五人もいる群像劇ですが、なんだか五人とも似通っています。「仁・義・礼・智・信」が割り振られているとのことですが、正直誰がどれでもいいというか、五人が揃って「出自も素行も魂も品行方正」です。乙女ゲームばりに個性を出せとは思いませんが、大公家の御曹司が異常なほどの苛烈さを持っていたり、在郷の志士が時折その出自をうかがわせる粗野な一面を見せたり、辺境伯が雅を愛する粋人であったり…といった、もう少しわかりやすい個性があって良いと思います。あと、名前も似ています。五人中四人が「あ行」で始まる名前、というのはいただけません。というか、「ア」から始まる名前の人物がちょっと多すぎな気がします。古代ローマやギリシャをモチーフにしているのでしょうが、名前だけは現代の欧風にするなど、もう少し取り付きやすいものにすると良かったかもしれません。
カタカナとルビについて。
世界設定上カタカナが多用されるのは仕方がないのですが、それならせめて本文で漢字、ルビでカタカナのほうがスムーズに読み進められる気がします。「大鷲獣(グリフォン)」「東屋(ガゼボ)」みたいな感じです。これは、自分がゲーム等しないせいでそういった単語に不慣れなだけかもしれませんが…
あと、ルビで読み替えを多用しているのにも少し違和感を感じました。「憧れの存在(ヒーロー)」「理由(わけ)」など、話が進むにつれそれが増えている気がします。読者に読ませたいようにルビなしで表現するほうがスマートではないでしょうか。
最後に、特に第一章ではほぼ一話ごとに作者コメントがちょこっと記載されていましたが、それにより読書への没入感が削がれてしまいました。読者の反応が見たい気持ちはわかりますが、続きが気になっているところにブレーキをかけられているような気持ちになってしまい、残念でした。

自分もまだまだ未熟な身でありながら、色々と偉そうにすみません。自分の批評は作品作りにはまったく力不足とは思いますが、貴作がとても面白いと感じたのは事実です。続きを楽しみにしております。
長々と失礼いたしました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4145gl/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 風の舞う地

この書き込みに返信する >>

元記事:クラスまるごと召喚されたけど、モンスターマスターは嫌われものでした

初めまして。とにかくぼこぼこにしてください。超辛口でお願いします。

1、何話でやめたか
2、キャラクターは魅力的か
3、話に矛盾はないか
4、そもそも面白いか

この四点です。どうぞ、よろしくお願いします。

上記の回答(クラスまるごと召喚されたけど、モンスターマスターは嫌われものでしたの批評)

投稿者 ハイケ : 0 投稿日時:

1話のみざっくり読ませていただきました。この手の作品をあまり読まないので、分かりにくいところもありましたが引き込みは充分だと思います。
少しテンポが早く感じましたが、これで良いと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/23481425/650245913

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: クラスまるごと召喚されたけど、モンスターマスターは嫌われものでした

この書き込みに返信する >>

元記事:バーボチカの冒険 ~激震のフロンティア~

どうもこんにちは。久しぶりに作品を掲載させて頂きます。
ちなみにこちらの方でもかつて名乗った名は書きません。あくまでここではラ研の無惨様という名義で活動させて頂きます。

今回の作品は前回の反省を反映させて頂いた作品になります。
主に反省させて頂いた部分は「戦闘シーンを早めに持ってくる」「性格に問題のあるキャラクターの減量」などです。
前回と比べたら主人公の性格は素直なので、そこが苦手だった人には前より読みやすい作品になっているのではないかな、と思います。

……あと、自制の件に関してですが「早まりすぎ」と指摘を受けたので、様子を見ながら書き込みをしていこうと思います。
正面から向かい合えばトラブルになる、と少しでも思ったら応対を差し控えるのでそこはご了承ください。

上記の回答(バーボチカの冒険 ~激震のフロンティア~の批評)

投稿者 日暮れ : 0 投稿日時:

掲示板での書き込みは初めてなので、至らないところがあったら教えてください。

002まで読みました。
前回の反省とありますが、私は前回を知らないので、要望にある欠点の指摘を私なりに思った範囲で書きたいと思います。

戦闘シーンで、地の文は緊迫感を演出する感じで描かれているのに対して、セリフは「とおっ!」「痛ぇ!?」「えいえいえいえーい!!」など緊迫感がなく、作品の雰囲気が掴みづらいなと感じました。

キャラにも触れられているで、私から少し。002までを読んだ主人公の印象についてを書きます。
協調性はなさそう、だけど仲間意識は人一倍強い。敵に対して冷酷になれる強さがある。毒を使うのは主人公だけのようなので、ゴブリンの中でも賢い存在……なのかな。(毒については母の知識でしたが、実戦で使ったのは主人公なので)
総合すると、主人公としてみた時、尖った印象ありませんでした。毒を使って戦うのは個性としてアリだと思いました。個人的には、苦手なキャラではありません。

展開で気になったのは、最初の矢に毒を塗っておけば良かったのでは?(あの矢は男の手に当たった判定で、間違いないですよね?)

世界観はちょっと北斗を連想しました。ヒャッハー!とか、毒がまわる前の敵に背を向けて勝利宣言、からの敵の出血死、とかが。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/314431003

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: バーボチカの冒険 ~激震のフロンティア~

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ