ノベル道場/小説の批評をし合おう!

藍川 海咲希さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:私はあなたのタイプじゃないの批評

リンク先エラーが出てました。
ユーザーページのリンクだからかと。
リンクはユーザーページの情報にあるURLをコピーするか、目次(読者が読む画面)に飛んでURLを取る方がいいですね。

上記の回答(私はあなたのタイプじゃないの批評の返信)

スレ主 藍川 海咲希 : 0 投稿日時:

ご報告ありがとうございます。直ちにスレッドを立て直します。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1495122/

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 私はあなたのタイプじゃない

この書き込みに返信する >>

元記事:初恋は君の批評

全話読みました。恐縮ながら私見を述べさせていただきます。
この作品はLGBTの、レズビアンを主題に挙げた話ですが、私はそこらへんに疎いので、百合的な恋愛小説として評価したいと思います。
まず、最初に気になった点は文章作法がなっていないことです、文頭はひとまず開けたり、三点リーダーの表記もおかしいです、意図してやっているのなら、即座に正しい文章作法に変えるべきです。
物語には関係しませんが、読み手としては、没入感が削がれたり、文章作法がなっていないだけで読まない輩もいるので、特別な事情がない限りは作法は守りましょう。
次に気になった点は、登場人物の名前が分かりにくいことです、振り仮名を振った方がいいと思います。
文章ですが、特に問題はないと思います。主人公のドキドキ感やモヤモヤが伝わってきました。
問題点としては特になく、まぁ、過不足なくおもしろいと思いましたが、少し物足りなさを感じました。
少しオリジナリティーが欠けていると思うので、もう少しだけ設定を捻ることをお勧めします。
深夜テンションで失礼しました。

上記の回答(初恋は君の批評の返信)

スレ主 藍川 海咲希 : 0 投稿日時:

貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1495ga/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 初恋は君

この書き込みに返信する >>

現在までに合計7件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムに批評を表示

Call of world

投稿者 みけさんば 返信数 : 5

投稿日時:

あまり読まれてないんで読んでもらいたいです。 そのため、とにかくまずは小説が上手くなりたいので、欠点を教えてください。 あと、長... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9338hw/

ドミノ

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

作家でごはん! を根城にしていますが、あっちの面倒な人とやり合って使い慣れたスマホが伝言板でアクセス禁止になってしまいました。(二回... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8933ix/

ハート(レス)ブレイク

投稿者 破局 返信数 : 15

投稿日時:

特殊な視点、構成で書いているので、途中で自分でも頭がこんがらがっていました。なので矛盾している点や、違和感を覚えたことなど、なんでも... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885194538

ランダムに批評を表示

元記事:光速の走り屋オオサキショウコ

 特殊能力をテーマとした走り屋小説です。
 同人誌に出すためにクオリティを高めたいです。
 どうか、批評お願いします。

上記の回答(光速の走り屋オオサキショウコの批評)

投稿者 カイト : 2 投稿日時:

はじめまして、カイトと申します。

リンク間違っているのか、作品にたどり着けません。確認されたほうが良いかと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/16817330648289037307

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 光速の走り屋オオサキショウコ

この書き込みに返信する >>

元記事:僕は君に融解される

初めて小説を書きました。まだ一話だけ(15000字程度)しか出来ていません。もしこのサイトで依頼するには不適当であった場合は申し訳ありません。

小説を1話だけ書いてみて、このまま書き進めてもいいのかという不安があります。
私が書く文章にはどこか致命的な欠点があるんじゃないか。他人が読んで、ちゃんと想像できるようなものになっているのか。そもそも、これは小説と呼べるものになっているのか。

ストーリー・文章・描写に関する評価を貰えないでしょうか。

上記の回答(僕は君に融解されるの批評)

投稿者 甘粕 : 0 投稿日時:

描写、文章共にとても読みやすく、純文学的な文章の美しさが極めて強く感じられました。私が読んだ限りだと、目立った欠点はありませんでしたが、一ページに一万文字を超える内容はちょっと長すぎるのではないか、と。本当にそれだけです。
純文学の賞とかでかなり生きてきそうな文章だなと思いました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3108fb/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 僕は君に融解される

この書き込みに返信する >>

元記事:精霊の契約者

小説家になろうにて連載中です。続きが読みたくなるか、文章作法に誤りがないかという点を中心に見てほしいですが他の点のご指摘も大歓迎です。

上記の回答(精霊の契約者の批評)

投稿者 武石雄由 : 1 投稿日時:

 第3話後編まで目を通しました。
 和製ハリーポッターを目指す感じなんだろうと、勝手に思いながら読み進めてました。主人公が中学生になったばかりというのが、可愛いと思ってしまう私は、おじさんです。おじさんなりの感想だと思って下さい。

・登場人物が会話で説明しすぎに思えました。特にユークオンがいきなり喋りすぎ。
・そしてユークオンと主人公たちがいきなり馴染みすぎ。主人公たちが魔法に関わっているとはいえ、せっかくのファーストコンタクトのシーン。もう少し戸惑いつつ、徐々にお互いを知る感じがあれば、それぞれのキャラが引き立つのでは。
・一番戸惑ったのは主人公たちと桧山家の関係。義父・義母だから養子? でも父親いるんですよね? 父親不在中の世話をしてくれる親しいおじさん・おばさんじゃダメな理由がなんかあるのでしょうか? しかし12歳と10歳の兄妹が洋館に子供だけで寝泊まりしているのは、さすがに無理があるような気が。
・改行の際の一段下げとかし損ねると、結構引っかかる人がいます。ワードからのコピペの時になぜか一段下げされないこと、よくあります。私もよくやります。
・日本人と英語の魔法って、結構合わせるの難しいですね。どうして英語圏の魔法を使うことになってるのかは、なんらか理由付けが欲しいなと思いました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6580ez/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 精霊の契約者

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ