ノベル道場/小説の批評をし合おう!

アンデッドさんの返信一覧。得点の高い順2ページ目

元記事:木徳直人はミズチを殺すの批評の返信

改稿とか後でいいって言ったのにぃいい(汗)
こういうの全体のバランスによりますから。完結のほう先に考えましょうー!!

……ええと、いちおうざっと最新話まで読ませていただきました(詳細には読み込んでません、あしからずご了承ください)。
猟奇的な雰囲気というのはよく出ていると思いますよ。文章も難解すぎないし(ラ研の人は難しめの文体好む人がいるから時々困る時がある……)

ただ、構成の面でいくぶん不安になる点が少々。ただこれも完結してみないとわからないというか指摘しづらい感じがしているので、先に完結をー!!と申し上げております。頑張ってください。

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評の返信の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

コメントありがとうございます。
気になった所は直さないと頭にちらついて先に進めないたちでして……。
最近もずっと改稿してまして公募の規定文字数を考えて1万字ほど減らしました。
一応15万字で完結を目指してます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:木徳直人はミズチを殺すの批評の返信の返信の返信

え、公募の予定あるんですか?! 「プロになりたい」の時点でもしかしたら、と思っていたんですけれど。この作品は公募の予定じゃないかもしれないから完結まで言わないほうがいいと思っていたことがあるんですけど……それは早く言ったほうがいいかもな……

身も蓋もない内容ですが、商業的に通用する作品として書いていながら、著作権に引っかかりそうなネタばかり出しているのは大問題です。実在の映画とか、某アニメとか。
あと、本題の謎自体が難解なうえに、主人公の劇中作まであってかなり読者が未解決のまま覚えておかなくてはいけない情報が詰め込まれている。そのうえで物語に関わるかどうかわからない架空の本の題名とか入れ込まれている。謎の情報量がオーバーフローしている状態です。

なので不要と思ったネタは思い切って削ってしまってください。公募の規定数とかがあるのなら尚更。
余った分は売りである猟奇的な雰囲気の描写のほうにまわしましょう。では健闘を祈ります。

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評の返信の返信の返信の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

再三の批評ありがとうございます。
実在作品の扱いは当初から投稿の際には書き換えたバージョンを用意するつもりなので大丈夫です。
後顧の憂いは無くしたいですからね。
謎の件ですが、完成してどこかを削る必要があればそこら辺を考慮して優先的に削ってみます。
ちなみに本はどんな人物かを推測させる目的で普通に架空の本を出しただけの形なので、本筋の謎には特には関わってないです(笑)

ちょっと忙しいので、残りの返信はまた時間を置いてまたレスさせてもらいますね。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:補足です

本文中で直す必要はないけれど、メガネの度数について。
本来は眼科医の処方がなければ度数は出せません。最近は眼鏡屋でも視力検査することは可能ですが、それでも、よほど本人の強い希望がない限り「過矯正」の状態にはしません。ちなみに最もよく処方される度数は、運転免許の更新に必要な条件である「両目で0.7以上」を出すために、余裕を持って両目で1.0~1.2程度見えるようにされます。

ただこの度数は手元の作業にはやや強く、頭が痛くなるという症状が出る人は希望すればやや弱めの度数を出されます。老眼が進む高齢者などは特に使用状況をよく聞いたうえで生活に適した度数が処方されます。

なんやかんや言いましたが、ミズチの場合はおそらく伊達メガネ(度なし)です。ふつーにそれで眼鏡屋で買えるはずです。以上。

上記の回答(補足ですの返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

返信遅くなりました。
眼鏡の件ですが僕自身眼鏡をかけてる人間なので、検査で近眼の振りは簡単ですから眼鏡は普通に買えるかと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:さらに追記です

……まあ、「過矯正」を強くして両目2.0以上とかの状態を希望することはできなくもないんですけど、一番の問題は、この状態は読書・勉強がしづらいこと。
この作品での一番の問題として、メガネをかけた状態で主人公の作品を読むことができないってことになるんですが。
だから「つまんない」で放り投げたわけではなく「読んでいられない」で放り投げたことになりますよ……。

この「遠視」の状態は、視力検査では良好な結果が出てしまうため、幼少時、学校の視力検査しか受けていない場合は特に見逃されがちです。ですが、長時間勉強していられないために成績が落ち不良化することが多くてですね……本人は不要だと思っていても、本来遠視用のメガネを必要とするんですよ。漫画やアニメのキャラで「授業の時だけメガネをかける」「ガリ勉ではなくむしろ運動神経のほうがよくケンカに強い」というアクションものに向いたキャラになったりはしますが。

アクションを要求されるであろうミヅチの状態でメガネをかけ、美月の状態で裸眼というのはなんというか微妙な設定だなーという気がしました。

上記の回答(さらに追記ですの返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

眼鏡をかけてると読めないという件はですね、まず主人公の作品は読んだのではなく主人公が朗読した様な形で聞かせてます。
なのでここは問題ないです。
ただその前に自分の本を読んだりしてるで、まあいざ読むでも普通の人間ではないという事で。
ヒロインの脳に関する部分も設定としてあって書いてあるので、そもそも脳や神経時点で異常な人間だから視力の調整ぐらいは無意識でできるとか思ってもらえれば(笑)

着想として、よくある眼鏡を外したら強くなるというのがまずベタなので、この作品では逆で眼鏡をかけたら強くなるイメージです。
アクションを要求される部分で眼鏡は多分飛ぶと思うんでしょうが、激しく動いても物や調整によって案外飛ばないもんですよ。
それから必ず突っ込みもあるだろうと自分で気になって想定してたので、劇中でダンスのシーンがあるんですがそこでヘッドバンキングさせつつ飛ばない様にしてます。
その際に主人公から見てなんで飛ばないのか不思議というわざと違和感を残す書き方にしてます。
これは実は使い魔が眼鏡のつるを固定や補助してるから眼鏡は飛ばないというのを匂わせる為でした。
けど設定として飛ばない反面、設定として他人に使い魔を憑かせると自分は使い魔は使えないので飛ぶかもしれません。
が、やはり眼鏡は物によってはそんなにはすぐには飛ばないという事で(笑)
むしろ逆に、攻撃をされて眼鏡が飛ぶとか自ら眼鏡を飛ばすって今後入れてみようかなって展開は指摘の前から考えてました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:さらに追記ですの返信の返信

……検査する側の立場としては、ランドルト環での視力検査の前に、レフ計測器での結果で近視も遠視も乱視も一発バレです……仰る通り、ランドルト環の視力検査の信用のなさは業界内外にも知れ渡っておりますからね(苦笑)あれだけで検査してるわけじゃないんですよ。

最初に視力を偽っても、次に調整のために入れるレンズの度数は被検者にはわからないため、ここで度数に見合わない変な答えを言ってしまうと不審がられ、さらに精密な検査を繰り返されて「このままでも充分なはずなんだけどなー」で終わりです。「そこをなんとか」と言ってちょっとだけ度数を入れてもらうことは可能ですので、最初から嘘はつかずに素直にお願いしましょう(苦笑)

ちなみに、職場の同僚が過矯正を承知で処方してもらい、頭痛で時々額を押さえる仕草をしていたのですが「自業自得やんw」と皆に突っ込まれておりました。逆に遠視が発覚してデスクワーク用の眼鏡をつくって持病の頭痛がおさまった同僚もいましたがな……だからミズチも時々頭痛がするとか言ってるとそれっぽいですけどねww

あと、ダンス程度ではメガネは外れませんよ。ただ敵に顔面を狙われると危険だというのが問題なだけで。
「眼鏡を外したら強くなる」のではなく「眼鏡が割れたら危険なので外す」だけです。
超弾性フレームとか銘打っていても子供に持たせれば一撃粉砕されます。眼鏡の強度なんて所詮そんなものです。

……眼鏡の話はさておき、ネタのほうで気になったのは、文章表現としてネタに依存している度合いがやや高いかなという点です。趣味の範囲だとしても、なろう用だとしても効果的とは言い難い気がしている。ぶっちゃけ内輪受けに近い感覚がして、なんとなく物語に「入り込めない」感じがしました。とても損な気がしているので完結後にでも一考お願いできたらと思います。

上記の回答(さらに追記ですの返信の返信の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

なるほど、検査が生業の方だったんですね。

ネタの件ですが、前の映画とか著作権が関わるネタの事でしょうか?それともまた別の箇所の言い回しとかですか?
WEBに書いてる範疇では自分でも同人的感覚といいますか、趣味の部分や知識をネタにしてる所はありますね。
それも人物の性格設定になるだけ沿う形、控え目にはしてるつもりですが書きやすくてよく使ってる節はあります。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

現在までに合計40件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全8ページ中の2ページ目。

ランダムに批評を表示

異世界に来た俺がヒロインに?

投稿者 趙海如 返信数 : 0

投稿日時:

色んな方面からな意見が聞きたい。 自由に批判して結構です。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9315cw/

▼おすすめ小説!

ゲーマーズ・オンライン

投稿者 大野知人 返信数 : 3

投稿日時:

お久しぶりです。大野です。 今回は別件の依頼。 VRゲームもので時々ある『ゲームキャラクターのコンバート』をベースに、『もし... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/4c2lF5FzlJPiqurOrLgnVv7sBOT3VJQo

▼おすすめ小説!

パイレーツ・オブ・新世海

投稿者 s.s 返信数 : 15

投稿日時:

お久しぶりです。 新人賞応募用の話が、完結とはいかないもののキリのいいところまで書けたので、こちらにてご批評いただきたく、投稿させ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25739860

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:たそがれ。

私の理想を詰め込みました。
小学生なので語彙力など諸々未熟ですが、宜しくお願いします!

上記の回答(たそがれ。の批評)

投稿者 読むせん : 2 投稿日時:

小説ってか詩作って感じっすね(´・ω・`)ごめん詩あまり好きじゃないから蓄積データ少ないねん。

詩としては秋も近い日のすぐに暮れてしまう一瞬の夕方の時間みたいな、妙な焦り感や、もう今日も終わりかけみたいな諦め感が出ているかなーと思います。

「海を渡るは回教徒(かいきょうと) キリスト信者は通らぬそうだ」
みたいに、詩なら詩っぽいリズム感があっても素敵だったかも?

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1262hu/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: たそがれ。

この書き込みに返信する >>

元記事:宝ヶ崎学園のトレジャーハンター(序盤のみ)

ページを開いて頂きありがとうございます。
現在新人賞で一次通過を目標に色々と暇な時間を見つけては物語を書いている者なのですが、一章の冒頭を書き終え読み返してみると少し自分で首を傾げてしまう点がいくつかあったので投稿させて頂きました。

今回書いている物語の主軸は学校に隠された宝物を見つけるというモノです。
一章では主人公がこの学校に宝物が隠されていることを知り、それを探している宝探し部へ強制的に入部させられてしまうという展開を書こうと思っています。

そして皆様にお聞きしたいのは読んだ率直な感想(テンポが悪い、進行が遅い等)です。書く前から冒頭については色々と注意をしていて、後の展開に必要なモノだけを書いたつもりなのですが、どうしてもいざ書きあがると説明や回りくどい展開になっている気がします。

なので不要な部分やテンポが悪いなと感じた場面、分かりづらい地の文がありましたら指摘して頂きたいです。(あまり辛口の批評はメンタルが持たないので、オブラートに包んで頂けると幸いです)

※wordからコピペしたので余白などがズレていると思います。申し訳ありませんがそこはスルーでお願いします。

 宜しくお願いします。

上記の回答(宝ヶ崎学園のトレジャーハンター(序盤のみ)の批評)

投稿者 手塚満 : 0 投稿日時:

すみません、先にお詫びしますが、オブラートに包むといっても、どういう匙加減かがよく分からない馬鹿者なのもので、率直に申し上げてみます(とにかく褒めるんだ、に徹するのなら嘘混ぜれば言えるんですが、そういうことは希望されてないみたいで)。

まだ7千字ちょっとなのに、既に進め方や小ネタ含めて宝の持ち腐れがあちこちにあるように感じます。実にもったいない、損してるんじゃないでしょうか。そのため、本来出せた面白さが殺されてしまっているような印象です。

まず「プロローグ」ですけど、ここに書かれた情報を私ら読者が冒頭で知っておく必要があるんでしょうか。宝物がある、という話っていろんな人が書いてるわけで、まず宝物というアイテムだけでは引き付ける力が弱そうです。しかも、結局見つからなかったと来ている。これって、第二章以降で開示しても充分なんじゃないかと思います。

第一章は主人公の特徴や性格をイベントで示してくれてまして、説明に堕すことなく進めてくれてあります。が、主人公以外の情報が多い。これから通う学校がどういうところで、入部しようとしている部活がどういうもので、とかとか。第一章のメインは「遅刻を回避すべく必死な主人公」じゃないでしょうか。

主人公、物凄くうっかり、かつ慌て者なところがよく“説明”されてますよね。小中学校時代の黒歴史は、健兄の台詞による説明でいいと思います。一つ一つ描写しても、所詮過去の話ですし、健兄の台詞で語ったことにより、ドジが広く知られてしまっていることも暗示できている。

入学式の集合時刻勘違いからロードバイク入手までは会話劇でいいと思います。そこからが問題というか、もったいない気がします。学校到着まで、いろんなアクシデントがありますよね。明示されているのは「ラウ〇ドワン1のバスと間違え」→「バランスを崩してゴミ捨て場にトップスピードでツッコんだり」です。間違えたから余計に焦り、ゴミ捨て場に突っ込んでしまったように受け取れます。その姿のまま学校に入って行って注目を浴びちゃうわけですよね。

なんで説明で済ませちゃうんだろうと思いました。学校に入るとき、例えば「鼻血垂らした、生ゴミまみれで(4月なのに)ハエがたくさんたかっている男が校門を入って来るなり『青春部はどこだあっ!』と叫んで、周囲を驚かせた(あるいは、無言でずかずか入って来て、周囲が避けて道ができる)」等々のシーンが作れちゃうだけのネタが仕込まれてるじゃないですか。

そういう派手なことをさせるには、前段のロードバイクを必死に飛ばすシーンが必要ですよね。なりふり構わないの度が過ぎれば、アクシデントも起こるのも自然な流れです。そこを説明で済ませちゃったので印象が薄くなり、汗だくですぐには動けない程度にばてていた、くらいが妥当な描写になってしまっているようです。

主人公の「遅刻できない」という必死、それによる混乱が学校到着でも続いているとしても、それを鎮めるイベントもちゃんと用意されています。健兄らによる、タクシーで学校まで来た、の台詞ですね。ここで主人公が正気に返る段取りが用意してあるじゃないですか。しかし、

> 本来なら心をときめかせていたであろう大理石の校門や、そこから靴箱まで綺麗に並ぶ桜の木々を楽しむ余裕も今はない。

という、後から考えてのことながら、冷静な観察の描写がありますし、

> 道行く同級生から怪訝な視線を送られる。……まずい、このままじゃ折角間に合ったのに結局変な人物だと思われてしまう。

という部分だと、リアルタイムで冷静に観察できてしまっています。この後の、タクシーでくれば良かったんだと主人公が自分に飽きれるシーンの効果を削いでしまっているように思えます。

それに、繰り返すようですが、説明がしばしば挟まれて、テンポを乱している印象も受けます。例えば、

> 「あ、いたいた。ちょっと大輔~」
>  僕らが溜まっていた校門の反対側から、そんな可愛らしい声と共にトタトタと女の子が走って来た。
> 「……あれ? つかさ?」
>  その子の名前は大森つかさ。肩まで伸びたセミロングの茶髪と左目の下にある泣きぼくろが特徴的で、同年代より少しぷっくらな体をした愛嬌ある女の子だ。
>  健兄と同じく幼稚園からの幼馴染で、今日から僕と同様にこの宝ヶ崎学園に入学する新入生である。
> スクールバスの停留所の方から来た所から、きっと先ほどのバスに乗っていたのだろう。
> 「お、つかさじゃないか」
> 「あ、健兄久しぶり。うわ~、少し見ない内にまたムキムキになってる~」

です。地の文をほとんど抜いてみます。

> 「あ、いたいた。ちょっと大輔~」
>  可愛らしい声と共にトタトタと女の子が走って来た。
> 「……あれ? つかさ?」
> 「お、つかさじゃないか」
> 「あ、健兄久しぶり。うわ~、少し見ない内にまたムキムキになってる~」

会話は途切れなく続いているはずです(間があるとすれば、ちょっと大輔と呼びかけられて、主人公が応答するまで)。でも地の文での説明のほうが長いくらいになっています。テンポのいい会話の感じがしなくなっているような印象です。

「大輔」と呼びかけて「つかさ」と応答したこと、つかさが「健兄久しぶり」と言っていることから、3人の関係性は(この段階で必要な程度に)きちんと示されていると思います。詳しい話は後でいいはずです。

また、ヒロインの特徴を一気にいくつも示されても覚えられません。読んでいて、まだヒロインに感情移入してませんから、詳しく描写されても印象に残らないのです。

たぶん、初登場キャラの外見特徴は1つ示せば充分で、せいぜい2つまででしょうか(物凄く怖いのが特徴と例外は除く)。例えば「セミロングの茶髪を揺らせながら走って来た」とかです(たぶん、特徴的な部分を動かしたり変化させれば自然と印象に残りやすい気がする)。

これは自分もしばしば反省することなんですが、作り手は自分が考えたものを書き連ねるのが楽しすぎて、つい説明が過ぎてしまいます。書いてて楽しいから、読者も面白がるだろうとなんとなく思ってしまう。でも、受け手(読者)は作る過程の楽しさを共有してくれるわけではありません。面白いところだけ見せろ、それも楽に読めるように、と言って来るのが読者ですし、読者はそう望む権利があると思います。設定したことは書きたいでしょうけど、冒頭のツカミではぐっとこらえる必要があるように思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1362fc/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 宝ヶ崎学園のトレジャーハンター(序盤のみ)

この書き込みに返信する >>

元記事:聖者の金杯 〜魔術師の慚愧、魔王の安息〜

友人との合作です。本格派を目指して書いていますが「中二病しようぜ!」というノリで書き進めている王道ファンタジーです。
最初から伏線を入れてる(つもり)なので、展開が遅くないか、すぐに飽きてしまわないかが気になります。また文章がくどくないかも気になっています。
それと主人公と相棒はブロマンス(例:ホームズとワトソン)のつもりで書いていますが、BLくさいという意見も1件だけ貰っています。その辺りの判定もお願いしたいです。

上記の回答(聖者の金杯 〜魔術師の慚愧、魔王の安息〜の批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

貧乏暮らしでもなんとかなる 後 まで読みました。

展開が遅くないか→うーん……遅いというより、かたいですかね。
すぐに飽きてしまわないか→うーん……私が読んだのは最初の方なので、最新話に近づくにつれ改善されていくと思います。飽きるというよりも、小鬼や赤蛇など内容としては理解できるのですが、何をやっているか分からないという反応のほうが、課題にちかい気がしました。
文章がくどくないか→くどいというより説明になっている箇所がありました。
BLくさい→なんとなくですが分かる気がします。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9100fw/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 聖者の金杯 〜魔術師の慚愧、魔王の安息〜

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ