小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

幻想砂漠(仮題)の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

幻想砂漠(仮題)の返信の返信の返信(元記事)

 まず最初に。あんま俺の意見ばっかり反映された状態になるのは良くないと思うので、これ以降このスレッドへの返信は控えます。

 その上で言うのもアレなんですが、正直言うと『プロットをどう変更したかわからないから、意見出来る事が少ない』というのが現状ですかね。

 設定、キャラともに分かりやすく、テンポも良いので『続きが気になる』良いオープニングだったと思います。
 
 一方、『アリスがシャフト社の名前をかたっている可能性が無い/シャフトの名前を名乗ることに制限があるという描写が無い』事から、『クラウはどうしてアリスを信用したのかな?』と思う部分も。

 また、拳銃の実効性(仮想空間においてどれくらいの効力を持つか)や『そもそも仮想空間内に『距離』の概念があるのか』などの設定説明がやや雑であるように感じました。
 ただ、こちらの設定説明についてはオープニング以外の場所で紹介してもいいので、参考までに。

 総評として言うと、かなり出来の良いプロローグだったと思います。
 この調子で、執筆頑張ってください。

幻想砂漠(仮題)の返信の返信の返信の返信

スレ主 柊木なお 投稿日時: : 0

大野様

ありがとうございます。

> その上で言うのもアレなんですが、正直言うと『プロットをどう変更したかわからないから、意見出来る事が少ない』というのが現状ですかね。

プロットと絡めて考えるとオープニングは本当に難しいですね。考えないといけないことが多すぎて。あまり情報を詰め込んでも仕方ないので、
現時点では
・レーヴという電脳世界の話であること
・主人公の職業と過去の匂わせ
・物語の目的(大陸横断)
だけ確実に押さえて、あとはキャラクターや関係性に費やせたらなと思っています。

>一方、『アリスがシャフト社の名前をかたっている可能性が無い/シャフトの名前を名乗ることに制限があるという描写が無い』事から、『クラウはどうしてアリスを信用したのかな?』と思う部分も。

同じように感じたので、今回のラストでは主人公は最終的な判断を保留にしました。打ち合わせで気を引いている間に相方に裏を取らせる展開があとに続きますが、分かりにくいですね。
「主人公が依頼を引き受けた」で終わってしまうと(読者にそう受け取られてしまうと)流れが途切れてしまうので、上手くつながるようにセリフを変えるか、地の文を入れようと思います。

その他細かい設定についても、どこでどう出すかいろいろ考えてみたいと思います。

大野様をはじめ、たくさんの方からアドバイスをいただくことができたので、そろそろ執筆に専念しようかと思います。
ありがとうございました。

スレッド: 幻想砂漠(仮題)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「幻想砂漠(仮題)」の返信一覧

他の相談依頼

記憶喪失の俺が、メイドになってお嬢様に仕えるワケ

投稿者 かもめし 返信数 : 6

投稿日時:

こんにちは、度々お世話になっているかもめしと申します。 皆様の回答を頂いて新しくプロローグを推敲してみました。 設定説明が多すぎ... 続きを読む >>

▼おすすめ小説!

ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚

投稿者 田中一郎 返信数 : 17

投稿日時:

以前王道を目指して書いた作品なのですが、改稿する際に1章と2章を入れ替え、時系列順に並べ直しました。そのせいかどうも冒頭が説明的にな... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/867419928/707263138

▼おすすめ小説!

調律奏は幸せを唄いたい〜異世界で恋愛と復讐は両立できますか?〜

投稿者 篠宮ソラ 返信数 : 3

投稿日時:

初めまして、篠宮ソラと申します。今作のテーマとして「悪事を働いた者には報いを受ける」を重点に置いた主人公を幸せにする為にはどうすれば... 続きを読む >>

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ