小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

Savinさんの返信一覧。得点の高い順2ページ目

元記事:メタルギガースの返信

……今ギルド内での最初のシーンの文字数カウントしてみましたけど、4700字ちょっとって、わりと短めにまとめてますけどそれでもかなり長さを感じますね。時点移動は安易にすすめたくない派ですけれど、それでもスタート地点がちょい遅い・冗長だと思われます。

これ例えばホーリーに出会った瞬間の「見た感じ12、3といった所だろうか。薄汚れたミリタリーコートに目深にかぶった帽子というみすぼらしい格好で、布に包んだ曲がった棒を腋に抱えて、携帯ゲーム機でゲームをしていた。」あたりから始めると1400字ちょっと省けます。ボーイミーツガールは出会いのシーンこそ始まりってことで。これを「エーリカがハンターライセンスを取ったところ」から始めちゃってるのは少しさかのぼり過ぎという感じ。

ちなみにメカ物ってのは説明の過不足のバランスとるのが難しいジャンルで、それが敬遠される原因なんですが、やや説明よりではありますがわかりやすく書けているほうだと思うので、文体自体は悪くないと思います。三人称一元の書き方自体も間違っているわけではないと思います。

問題なのは視点人物のエーリカの目的意識がよくわからないため、描写しているものもエーリカがどういう着眼点でもって描写してるのかわからないところです。だからなんとなく心の声が自分に似てきて妙に斜に構えたものになり、それとは裏腹に「おせっかいな行動」がやりすぎで(特に現金渡すところが)合ってない感がすごい。ここ他の方全員から言われているところですけど、迷いながら書いていいところじゃないので早く決めないとまずいと思います。

あと、ホーリーとの二度目のシーンから書いたらどうか、という話も出ていますがもう一つの選択肢としては「この場面を最初の出会いにしてしまう」もありです。そうすると、ホーリーは「ただ危なそうだから反射的に助けた」「仕事の最中だけどそのモンスターを倒してしまったほうが効率がいいと思った」ので、特にエーリカを助ける気ではなかった→エーリカのほうは大いに助かったので相応のお礼をした、とかやるとエーリカから何かやるのはそんなに変ではないと思う。それでギルドで再会→この仕事の報酬で他のメンバーに持ち逃げされたらしい、と発覚してエーリカが憤慨→そんな奴らよりあたしと組もうか、とすると、単なるホーリーの力目当てで誘った感じではなくなるし。

今のままだと「守ってほしいと言われた」ホーリーのみが動きやすい動機をもらうことにだけ終始していて、エーリカのキャラが固まっていない一因になっていると思いました。

上記の返信(メタルギガースの返信の返信)

スレ主 Savin : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。

全員に同じこと言われてる……

冒頭はどうしましょう、ホーリーに僅かばかりのお金をあげて、「エーリカはお金の面では損をしたけど、そのおかげでエーリカでは歯が立たない様な戦力を得られた」という因果応報を表現したかったんですけど。

それを考える前に、何はともあれエーリカのキャラ付けをハッキリさせるべきですね。プロット相談でもそこをどうするか聞いてみるべきだったかもしれません。

スレッド: メタルギガース

この書き込みに返信する >>

元記事:メタルギガースの返信の返信の返信

>エーリカのキャラ付けをハッキリさせるべきですね。プロット相談でもそこをどうするか聞いてみるべきだったかもしれません

いや何ていうか、三部作の一部目しか提示されてなかったから私、遠回しに「最終的な目標が遠そうなのが気になる」って書いたけど、本当はプロット掲示板では全部書いたほうがよかったんだよ。ただその前の創作掲示板で「ざまぁやりたい、しかもするほうじゃなくされるほうが主人公で」と言われたので「ああ、そういうことならキャラの心情を外野が追求しすぎるのもどうかな」って思ってそこにはあえて触れなかったんだけど、ちゃんとざまぁが成立する心情の流れをつくるもんだと思ってたら、冒頭でいきなり無理矢理な因縁づけをしてるなぁ……というのがこの作品の一連の相談で思ったことです。

>「エーリカはお金の面では損をしたけど、そのおかげでエーリカでは歯が立たない様な戦力を得られた」という因果応報を表現したかったんですけど

私としてはお金だけが損得の貸し借りじゃないと思うけど? と思ったかな。フツーに考えたらエーリカのやることってギルドでホーリーの仕事斡旋履歴とかを確認させてもらったり「被害届はいちおう受けるけれども報酬は再配布はされない」とかいう世知辛い御役所仕事で追い払われてこれじゃ泣き寝入りだな、とかぼやきながら「気分転換に何か食べに行く?」とかで地元民ならではの強みで「安くて旨い」B級グルメ系の店を紹介してあげて今日のぶんだけ奢ってあげて「私にはこのくらいしかしてあげられないけど、こういう安いところをうまく利用して節約してやりくりすればなんとかなるよ、気を落とさないでね」とか言ってあげるのが、庶民派人情派のやることだと思うんだけどな。いきなり現ナマって発想で引いた……

前にも少し行ったけれど、どちらも世知辛い世の中を切り抜けるスキルが不十分だけれど、せめてエーリカはここが地元なんだから地元民ならではの強みを少しばかり発揮してお姉さんぶってみるくらいはしてみたらどうかな。どのみち他の星系行ったら役立たずなんだし。

エーリカが他の星系へ行きたい理由の一つに「少しでもいいから父親のことを知りたい」とかいうのもありかと思ったんだけど。基本は「ワクワクできればそれで充分」でもいいと思うけどね。そのくらい能天気なら、最初にハンターライセンス貰った時ももっと喜びの感情を強めに出して描写するほうがいいんでは……とか思ったけどさ。たとえ発想がざまぁから来ていても、それが成立しなさそうでそれ以上に楽しみたい作品の売りを考えているのなら、いったんそこをクリアにして、エーリカにふさわしいこの世界で生きている人らしさ、を一から考えてみるのもありだと思う。

上記の返信(メタルギガースの返信の返信の返信の返信)

スレ主 Savin : 0 投稿日時:

再度の返信ありがとうございます。

この話は3章構成とか3部作とかじゃなく普通に何勝も続く大長編の予定にする話の、最初の1章です。終わりまでは本当に物凄く長いです。1章の話のスケールに対して背景の設定が無駄に多かったのはそのためです。多分相談されても皆さん返答に困ると思います。
2章以降の展開を(大まかに)考えてるのに言わないのは「まず目の前の1章10万字を書ききる!それまで2章のことは考えない!」という意気込みでもあります。
エーリカのキャラが決まらないのは「こいつと長く付き合っていくぞー一度決めたら後戻りはできないぞー」という重圧が心の中でかかっているからだと思います。

エーリカがお金をだけあげてさっさと行ってしまったのは冒険に出るまでがますます長くなってしまうからですね。
削るまでは言われてる通りギルドで「この子雇ったのは誰?」と探したり食事に連れてってその後町を一通り回って準備してから冒険、という内容でした。装備を買おうとしてホーリーにおごった分だけ足りなかったとかそういうエピソード挟みつつ冒険に出るまで1万字超えるので止めました。さらにそこからロボットを見つける冒険が始まるので、タイトルにまでしているロボットが出るのに何万字もかかるのはさすがにあかんやろと思って。
あと「ロボットは手に入りにくい」「新人のエーリカですらそのロボットの情報を知っている」という事で、そんな悠長なことしてる暇もないんじゃないかと思って、展開を急ぎました。
あとホーリーはハンターギルドに加入してません。エーリカの年齢(15歳)で年齢制限がかかっていて、エーリカの見立てでもホーリーはそれより年下なので。
ハンターギルドからしてみれば仕事を斡旋したのはあくまでハンター達に対してなので、そのハンター達が勝手に雇ってそれを勝手にOKした子供のことなど知らん、というわけです。で、あんまりうるさいとお金に困っているな子供がいるらしいと警察に通報されてホーリーは児童養護施設という名の劣悪な環境の強制労働施設に保護されてしまう、というわけでエーリカはハンターギルドに通報しませんでした。この辺りもメタ的には「さっさとエーリカとホーリーが絆されて話を進めたい」という都合でもあります。

あとホーリーは生きていく術を知らないわけではありません。ロボットを見つける冒険を終えた後、ハンター達の所に行って取り立てます。
ホーリーは自分をだましたハンターたちの居場所を特定して締め上げて金を取り立てるくらいは簡単にできるので、冒頭でハンター達がわざわざシャワー室を貸してくれてその間に逃げたというのも、そのくらいしなければホーリーが逃げられてしまうのはおかしいからです。
ロボットを持ってて高レベルハンターのチームに入れるホーリーにとって下水漁りの仕事なんてどうでもよく、仕事を引き受けたのもちゃんと報酬をくれたら次も力を貸してあげよう、くらいの気持ちで、エーリカと会った時は「あいつら逃げたんだろうけど一応ギルドが閉まるまで待ってやるか。来なかったら殺す」くらいの気持ちでのんびりゲームしてます。
暴力という手段を使えばホーリーはいくらでも生きる手段があり、実際彼は今の状態で星々を旅しているわけなので、世の中を切り抜けるスキルが不十分というわけではありません。

中盤のザマァ展開に関してはそれ中心に話を考えたんじゃなくて何か山場を入れよう、くらいの気持ちで後から考えたので、もっといい案を思い付いたら変えるかもしれません。相談所に持って行った時も「そんな展開よした方がいい」と言われたら止めるつもりでした。
ですが、意見を色々ともらったし、二人の関係が壊されてそのあと修復する、というのは二人の絆を強化する上でいい展開なんじゃないかと思ってます。

スレッド: メタルギガース

この書き込みに返信する >>

現在までに合計7件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ひねくれ御曹司と京都弁後輩との穏やかな日常

投稿者 ソラナキ 返信数 : 1

投稿日時:

日本に名だたる大企業・「UZE(ユーズ)」を経営する家系の三男として生まれた瑀瀬花守(うぜはなもり)は、ずっと焦がれていた幼馴染に想... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/311822907/202392272/episode/3121286

▼おすすめ小説!

凍った瞳

投稿者 silica 返信数 : 7

投稿日時:

プロット相談掲示板の方に先に相談させて頂いた作品です。 投稿用あらすじ 『魔術師として、世界におきる問題を解決しながら、中学生活... 続きを読む >>

記憶喪失の俺が、メイドになってお嬢様に仕えるワケ

投稿者 かもめし 返信数 : 6

投稿日時:

こんにちは、度々お世話になっているかもめしと申します。 皆様の回答を頂いて新しくプロローグを推敲してみました。 設定説明が多すぎ... 続きを読む >>

ランダムに批評を表示

元記事:青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~

個人的には良いプロローグが書けたと思っていますが、どうなんでしょうか?他の方の意見を聞いてみたいです。

上記の回答(青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~の返信)

投稿者 田中一郎 : 0 投稿日時:

拝見しました。
高校1年生が出身の「高校」を言う意外性が作品への興味を引き良いと思います。

ただ、これが本文の「俺」の視点なら、「何を言うかは学校やクラスによって様々だが」というのはおかしいですよね。「様々だろうが」などと推測にしないと。
あと、最後の「この学校でただ一人である」というのも、普通なら「俺」の知るはずのない情報ですので、改変するなり、布石として今後のストーリーに活かすなり、適切な対処が必要になると思います。

 入学式が終わるとクラスに戻って自己紹介をする。大体の学校ではそうだろう。ここ本郷市立新本郷第三高校1年A組でも、それは変わらなかった。学年が変わっても、進学しても、新しいクラスメートの前では毎回繰り返されるこの儀式。担任教師の開始を促す声にも俺は特に期待することもなく、ぼんやりと校庭で舞い散る桜を眺めていた。
「出席番号1番、八幡高校出身、青木さくらです。よろしくお願いします」
 心地よく澄んだ声でなされた奇妙な自己紹介が、俺の視線を教室内に引き戻す。向けた視界の先で悠然と微笑む姿が、花吹雪を一瞬で忘却の彼方に吹き飛ばしていった。

私が書くとするならこんな感じで、自己紹介のインパクトと併せて「俺」の存在とキャラクター性、あとヒロインの美しさをアピールするプロローグにします。参考になれば幸いです。設定と合わない場合はご容赦を。

興味をひかれて数話読んでみました。最初「しゃっぽー」で俺ガイルっぽい話なのかなという印象を持ったので、主人公が比企谷、高島さんが由比ヶ浜、青木さんが雪ノ下にすっかり変換され、「新友会」ではがないを連想したときには手遅れでした。
描写手法は、ちょっと私と違いすぎてアドバイスできないのですけど、楽しげな雰囲気がよく出ていると思いました。

メタ発言とかネットスラングとか記号とかは否定的な意見もありますが、うまく利用し面白く仕上げられれば、エンタメではそれが正義だと私は思います。基本はたしかに大切なのですが、セオリーを金科玉条の経典のように考えず、挑戦的に書いてこその発見もあるのではないかと思います。まぁ成功者の足元には無数の挑戦者の屍が転がっているのが厳しい現実なのですが……

執筆頑張って下さい。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6047ek/

スレッド: 青空坂上 AOZORA-SAKAUE 1条線 ~卒業するまで、しゃっぽーしようね!~

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 庶民出お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車 (再投稿)

 完成させられる見込みが全くない作品を投稿しても良いものかとの疑問はあります。ですが、ブログ記事でお伺いしたところ、管理人のうっぴーさんから「OKです」とのご返信をいただきました。また、投稿しようかどうかと迷ったのですが、「未完」でも投稿できるせっかくの場なので、思い切って投稿しします。

 日本から消えてしまった鉄道風景を、中華風ファンタジー世界で再現する、という無茶苦茶な作品です。

 以下、あらすじです。

 庶民出の皇后、張銀鈴(ちょうぎんれい)が友人の少女で、判事見習の晶芳雲(しょうほほうん)宅に怪しげな寺院「福地寺(ふくちじ)」のチラシを持って来た。福地寺は、霊感商法で問題になっていて、内偵捜査中だった。同席していた、芳雲の幼馴染で、同じく判事見習の欧裁文(おうさいぶん)は、銀鈴が福地寺事件に首を突っ込まぬよう、例のチラシを取り上げた。だが、銀鈴も福地寺の問題は承知していた。そこで芳雲は、上司の越忠元(えつちゅうげん)に連絡を取った。そして銀鈴たちは、福地寺の大本山がある天空の聖地「天陽」へ列車で向かうこととなる。

 不安な点としては、無茶苦茶な世界観ですから、やはり「世界観が伝わっているのか?」です。特に気になっているのは、以下の点です。
 
 ・昔(明代以前)の中国っぽっくなっているか?
 ・鉄道という「近代」の象徴を出しておきながら、政体を近世以前にしたこと(架空のもが多いが役所の名称は漢・唐代、科挙は明・清代)。
 ・西洋文明の象徴たる鉄道を出したが、登場人物が明代以前の中国服(漢服)を着ているイメージを持てるか? (つまり、洋服や和服を着ているイメージがあるか?)
 ・設定の説明に、想定日本の架空国を出したり、ガイドブックを引用(劇中劇)したりした印象は?
 ・度量衡をメートル法換算の架空単位にしたが、その印象は?

 実をいうと、書けた部分だけも400時原稿用紙63枚(約2万字)ありました。ですので、特に読んでもらいたい部分を抜き出して、強引に投稿の字数制限1万字に合わせました。そのため、省略した部分がかなりあり、分かりずらいかもしれません。

 なお、鉄道のモデルが分かった方は、お書き添えいただけると幸いです。

 ※先に同文の作品を投稿しましたが、作品タイトルとあらすじに誤字があったため、再投稿します。

上記の回答(寿国演義 庶民出お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車 (再投稿)の返信)

投稿者 ふじたにかなめ : 0 投稿日時:

最初だけ読ませていただきましたが、
知識がないと分かりにくいといった印象を受けました。
初めての説明が多く、ついていけなくなりました。ごめんなさい。
(「鉄道院の三等初乗り運賃・駅の入場券は、」くらいで)

また、世界観の説明の仕方にもっと工夫が欲しかったなと、感じました。

「冬のある日、寿国(じゅこく)の都、長洛(ちょうらく)。その一角にある昌(しょう)家の屋敷。」
 どんな街並みなのか、どんな都なのか、伝わりません。軽くで良いので、説明が欲しかったです。
 その一角って、貴族などの裕福層の家ですか。下町の庶民の家ですか。その辺から、読みながら情景が分からないです。

あと、中国風の世界観で、最初の登場人物の説明ですが、
「どこかの屋敷の下働きにも見える少女」って、どんな感じなんでしょうか。
私には分かりませんでした。

「薄紅色の筒袖上衣に、中紅色の裳(スカート)姿。」
中華風な装いなのは名称のイメージで伝わります。
ただ、わざわざ衣の種類まで説明して下さってますが、
そもそも筒袖上衣ってどんな形なのか知らない私には、
その恰好までは想像できませんでした。
ネットで検索した結果、袂がなくて動くやすい恰好なんだなぁというのが分かりました。ここでは庶民の多くが着用しているものである、と説明があると良かったです。
一方で、中紅色の裳(スカート)姿は、このスカートという説明のお陰で、
なんとなく私には想像がつきました。

あと、「この部屋の主で」以下で登場人物の説明がありますが、
それでなくても初出の人物なのに、説明対象がころころと変わるので、いちいち前の文章を読み返さないと誰だったのか、分かりにくかったです。

あと、誰の視点に寄ってない三人称の文章の最中に、「ちなみに、銀玲は天女の侍女だろう。」という推定は止めたほうがいいです。「銀玲は天女の侍女だ」と断定したほうが良いと思います。
「この年ながら、皇帝に直属し、寿国で刑事・民事一切の裁判を行う役所、太法院(たいほういん)の判事見習。」って、この文の前に銀玲のことを書かれているので、銀玲の説明にも受け取られる恐れのある書き方にもなっています。読みながら、どちらの説明だろう?って疑問に思いました。

「昌家は、代々清廉な官吏や、優れた学者を輩出した名家。」と昌家の説明が続きますが、登場人物の容姿の説明と一緒に行っているので、説明過多のように感じます。
「冬のある日、寿国(じゅこく)の都、長洛(ちょうらく)。その一角にある昌(しょう)家の屋敷。」の説明のときに、軽く触れていれば、不要だったのではないでしょうか。

それと、登場人物の紹介、特に容姿や恰好の説明の書き方ですが、
全部いかにも説明文といった感じなので、もっとバリエーションを増やされたほうがいいと思います。
動きの地の文に、さりげなく説明を混ぜることも可能かと。

たとえばですが、
「この部屋の主で、十六歳の少女、昌芳雲はそう言いながら、チラシを欧裁文(おうさいぶん)に手渡した。その際に彼女の?色の広袖が軽く揺れた。」みたいな感じで。

自分のことを棚上げして、色々と口うるさく書いて申し訳ございません。
参考になれば幸いです。
ではでは、失礼しました。

スレッド: 寿国演義 庶民出お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車 (再投稿)

この書き込みに返信する >>

元記事:帝国の守護者

 第二次世界大戦の終結から約100年が経過。超科学大国である東亜帝国は、東アジアに存在する先進国。

 幼少の頃から、児童自立支援施設で育った雄一は、孤独を胸に抱える遺伝子生物学者。

 偶然にも失踪した父親と同じ道を志し、研究に励む彼の前に現れたのは、政府の役人を名乗る背広の男。

 雄一は、男から持ちかけられたある依頼を承諾し、『アスカ』と名乗る護衛を紹介される。だが、彼女は護衛なのに、見た目がただの女の子。

 そして、突如姿を現わす『帝国の守護者』を名乗る、人造の超能力者たち。彼らは、人の形をした兵器として、戦場で敵を撃ち倒し、自身も戦場で命を散らすことを求められた存在。

 彼らは知らない、人の優しさも恋も。

 雄一はアスカと出会い、様々な災難に巻き込まれていく。二人は葛藤や衝突を繰り返しながらも、やがて立ちはだかる巨大な陰謀を前に、出会った仲間とともに『護るため』の戦いを決意するのだった。

 決して交わることのなかった運命の二人。

 これは、そんな二人が出会ってから10日間の軌跡。

不安しかないです笑笑

自分が読むとき、自分語りだけの作品は読まない傾向があったので、自分が読みたい作品の傾向をそのまま、プロローグに投影した感じです!

タイトルは非なろうですが、ターゲットが非なろう系ではないのであえてです……。ただ、陳腐なタイトルはやはり受け入れてもらいにくいと思ったので、『某皇国』を真似て、興味を引いてもらえるようにしてあります。

上記の回答(帝国の守護者の返信)

投稿者 うっぴー : 1 投稿日時:

ピロシさん、こんにちは。さっそくの投稿ありがとうございます!
『ノベル道場』の開発、運営をしています、うっぴーです。

『帝国の守護者』については、以前にも批評させていただきましたが、このプロローグは、ほぼ完璧、手直しの必要はないと思います。

いきなり派手なバトルとクライマックスシーンから始まるところ、主人公とヒロインの絆の深さを示し、今後の伏線にしているところが、優れていると思います。

おそらく、ピロシさんの作品がなろうの上位に居続けられたらのは、このプロローグの上手さがかなり大きく影響していると思います。

タイトルについては、ご自分でもなろう向けではないとおっしゃっているように、少し硬い印象を受けます。
原文タイトル『帝国の守護者〜禁忌の子供と業火の宿命』

私はラノベというのは基本的にIQを徹底的に落とし、俗な感情に訴えるのが人気を出すための秘訣だと考えています。
そこで、

「童貞の俺が帝国の奴隷として美少女に24時間密着されながら世界を救うことになった件」

というタイトルを提案します。
ヒロシさんのやりたい方向性とはかなり違うものになってしまうので、取り敢えず、こういう案もあるなぁ、くらいに受け取っていただければと思います。

また、すでにご存知とは思いますが、「ノベル道場」では、他者の小説の批評を書くと、ご自分の最新の批評依頼がサイトの一番上に移動し、「おすすめ小説」の表示がされます。
おすすめ度を示す星マークは、批評を書けば書くほど増えていきますので、ぜひ、他の方の小説の批評を書いていただけるとありがたいです!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9342ej/

スレッド: 帝国の守護者

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の相談を依頼する!
コメントは4500文字以内。
プロローグ全文は10000文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。


小説の最重要箇所であるタイトルとプロローグを改善するための相談、意見交換ができる掲示板です。
タイトルが良くないとそもそも読者は小説を読んでくれません。
また、プロローグがおもしろくなくては、ブックマークに登録してくれません。タイトルとプロローグで小説の評価は9割決まります。
この2つを改善するための相談ができる場所です。

ページの先頭へ

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ