小説のプロット相談掲示板

超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出るの返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出るの返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

なので、「領主を倒すと言う同じシチュエーションにするため」の違和感ない理由付けを貴方のおっしゃるように変えます。後主人公はクリスマスに貴族達に「お前の分のケーキはない」と意地悪された憎しみと孤独、貧乏で我を忘れていたのですがそれも書いて行きます。

超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出るの返信の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 t 投稿日時: : 1

こんにちは、なるほど。このお話で一番の問題といえば構成になります。
さて主人公は孤児から始まり最後に行った洞窟で次のお話に行くことになります。
終盤に登場する洞窟に全体の焦点があっていないというのは今はおいておくとして。
洞窟までの道中で主人公の人生を大きく変えてしまうポイントが2箇所ありますね。

①屋敷を追い出された場面と、②女神から万能アンカーを授かる場面です。
①の動機となるのが「大きなケーキを食べた事がない為我慢が出来なくなり、遂にケーキ屋のガラスを割って盗もうとする。」ですが、責めるつもりはないので落ち着いて聞いて欲しいのですが、ここだけ読むと主人公に何が起きているか分からないですね。
②についてはどうして主人公だけが女神に会えたのか、会うことができたとしてなぜ屋敷を追い出された主人公がお話のなかで一番困っているタイミングだったのか、なぜ女神は万能アンカーを授ける相手に主人公を選んだのか基準といったものがストーリーを読んだだけで分かるように書かれていませんね。
しかし①も②についても、読者はそうなった理由を詳しく知りたいわけではありません。
あたりまえですが物語というのは最初から最後までフィクションで成り立っています。

物語において何かしらの特徴があればと言われるとき、おかしな世界だからおかしなことが起きても仕方ないよね。という雰囲気が前提として存在していることで、ある程度の苦しい言い訳や説明不足も許される、といった部分も活用してみるのもいいかもしれませんね。真面目に整合性を追求するのも間違ってないですが、それだけでは疑問が連鎖的に発生してしまいます。

スレッド: 超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る」の返信一覧

他の相談依頼

絵描き少年と桃少女(仮)

投稿者 ソラナキ 返信数 : 5

投稿日時:

どういう展開を入れたら面白くなるか、など。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

役立たずの魔物使いは、卵を背負って旅に出る。

投稿者 ふ じ た に 返信数 : 4

投稿日時:

いつも公募で一次選考通過どまりなことが多いので、話作りの段階で評価を伸ばせる余地があるなら、直して二次選考通過を目指したいと考えてお... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

▼おすすめ小説!

ある大学生の生態 メイドカフェ編

投稿者 ラ研の無惨 返信数 : 13

投稿日時:

鍛錬投稿室に掲載した作品の続編です。 私にしては感動できるプロットを書けたような気がしますが、不安なところや相談したいところもあり... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ