初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

返信一覧。最新の投稿順21ページ目

元記事:ジャンガリアン

1歳のジャンガリアンの皮膚が、かさぶさになる前の炎症した感じになってしまいました。
原因と、今後どうしたら良いか教えてください。
近くに、ハムスターを見てくれる病院が無く心配です…。
よろしくお願いします。

上記の回答(ハムスターの細菌性皮膚炎の予防法)

投稿者 よしはむ : 1 投稿日時:

小野寺愛菜さん、はじめまして。

脱毛。
発疹。
ただれ。
患部をさわると痛がる。

こういった症状が出ていますでしょうか?
だとすると「細菌性皮膚炎」かと思います。
病院に連れて行くのが最も良いのですが、無理でしたら、ケージを洗浄して、なるべくキレイな状態で飼育してください。

予防法としては「ハムスターがケガをするような環境や、不衛生な環境で飼育しない」のが最も良いです。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: ジャンガリアン

この書き込みに返信する >>

元記事:不安です

ゴールデンハムスターのオスをお迎えしてから3ヶ月たった時、一目惚れしたゴールデンハムスターのメスをお迎えしました。
それからオスの方はケージを激しく噛むようになりました。発情だと思うのですが、それがストレスで病気になってしまうんじゃないかと不安です
繁殖をさせるつもりはありません。
対処法や解消法などありませんか(´;ω;`)
心配でたまりません。。。

上記の回答(不安ですの返信)

投稿者 よしはむ : 1 投稿日時:

なつさん、はじめまして。
もしオスが発情しているのだとしたら、メスとは違うお部屋で飼うのがよろしいかと思います。メスの存在がわからなければ、発情はしないでしょう。

もっとも良いのは、金網型ケージをやめて水槽型ケージにすることです。あるいは、衣装ケースなどを改造して、ハムスターケージにするものお勧めです。
噛むところがなければ、決して噛めなくなります。
これでカミカミ問題は一発で解消されるので、ぜひ試してみてください。

カテゴリー : その他 スレッド: 不安です

この書き込みに返信する >>

元記事:不安です

ゴールデンハムスターのオスをお迎えしてから3ヶ月たった時、一目惚れしたゴールデンハムスターのメスをお迎えしました。
それからオスの方はケージを激しく噛むようになりました。発情だと思うのですが、それがストレスで病気になってしまうんじゃないかと不安です
繁殖をさせるつもりはありません。
対処法や解消法などありませんか(´;ω;`)
心配でたまりません。。。

上記の回答(不安ですの返信)

投稿者 NOA😝 : 0 投稿日時:

初めまして

私もジャンガリアンハムスターのプディングを飼っています

オスとメスはお互い見える場所に置いているんですかね

離した方がいいと思います

ケージをたくさん噛むと不正咬合になる可能性があり、大変危険です

硬いものが食べずらそうだったり
口が閉まらずヨダレが出ているようだったら動物病院に連れていきましょう

メスを離しても噛むようだったらケージを水槽タイプにした方がいいかもしれません
水槽タイプなら噛むこともありませんからね😁
もし置いてなかったら水槽タイプにする場合かじり木を必ず入れましょう
入れないとストレスになります

長々と失礼しました
お役にたてたら光栄です

カテゴリー : その他 スレッド: 不安です

この書き込みに返信する >>

元記事:特徴

動きの早いハムスターの特徴ってなんですか??

上記の回答(特徴の返信)

投稿者 NOA😝 : 0 投稿日時:

初めまして

ハムスターは基本動きは早いですが

地面にふせたような感じで素早く移動する場合は恐怖を感じている場合があります

まだ環境や人に慣れていないハムスターによく見られます♪

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 特徴

この書き込みに返信する >>

元記事:ハムスターが噛むようになってしまいました😭

初めまして
質問させていただきます

私は約1ヶ月前からジャンガリアンハムスターのプディングを飼っています

ハムスターを飼うのは初めてです

誕生日はハッキリ分からないそうですが約2ヶ月の男子です。名前はきなこです

私は慣れるのにとても時間がかかると思ってました。所がとても人懐っこく初日からよるになると回し車を回してたりしましました

1週間たっててからおやつを上げてみました。すると手の上で食べてくれました
1回も噛まれたことがなかったので
噛まない子だな~って思ってました

所が最近手の上でおやつを上げて
いつもは食べ終わったら手から降りていくのですが、なかなか降りず…
手の匂いを少しかいで
ガブッと私の手を噛んできました

血も出てきました

その噛まれた日から急に噛みグセが出来てしまいました

すぐ噛みます

私から触って噛むのではなく
餌を入れている時に寄ってきてケージから落ちそうになります
だから手を出すと自分から手の上に乗ってきます
そして噛みます

毎日構っている訳ではありません

週一でお散歩させるのでその時だけです

カルシウムの豆腐も上げています

やはりストレスでしょうか

人間を怖がっているようには見えませんがまだ恐怖心があるのでしょうか

最近怖くてハムスターがよってきても手の上に乗せることが出来ません

ハムスターが急に噛むようになった原因と

噛みグセを治す方法を教えてくれたら嬉しいです

長々とすみません

よろしくお願いします ((○| ̄|_

上記の回答(ハムスターが手を噛むのは動物性たんぱく質の不足の可能性があります。)

投稿者 よしはむ : 7 人気回答! 投稿日時:

はじめまして。
ジャンガリアンハムスターは噛み癖があるので有名です。
彼らは、人間を恐れないので、興味本位で人の手を噛んでくることが多いです。
ただ、血が出るほど強く噛まれるのであれば、興味本位ではないと思います。

書き込みから考えられるのは「動物性たんぱく質の不足」ではないかと思います。

ハムスターは限りなく草食に近い雑食動物です。
このため、ゆで卵の白身、鶏肉の切れ端、ミルワームなどを与え、動物性たんぱく質を摂取させなくてはなりません。

もしこれを怠ると、人間の手を噛んで、動物性たんぱく質を取ろうとしてしまうのです。

試しに鶏肉の切れ端を与えてみてください。
噛み癖がおさまるかも知れません。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ハムスターが噛むようになってしまいました😭

この書き込みに返信する >>

現在までに合計162件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全33ページ中の21ページ目。

ランダムにスレッドを表示

かみます…😰

投稿者 あずき 回答数 : 2

投稿日時:

昨日ペットショップでジャンガリアンハムスターを飼いました 女の子で、性格は人懐っこく、手を出すと乗ってきてくれます🐹 しかし、今... 続きを読む >>

怪我?病気?

投稿者 宇佐美 瑠南 回答数 : 0

投稿日時:

彼の家で飼ってるジャンガリアン・サファイアブルーなんですが最近夏バテだと勝手に思い込んでいたのですが水を全然飲みません。 ひま... 続きを読む >>

キンクマハムスター雄

投稿者 ひよこ 回答数 : 0

投稿日時:

キンクマハムスター雄約生後約2、3ヶ月を飼いはじめて1ヶ月経ちました。 恐る恐る手から餌は取ってくれるのですが、触ったり手乗りにさ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ハムスターの動きがおかしいです。お尻の大きさについて。

数週間前からハムスターの様子がおかしいので、相談に乗っていただきたいです。

数週間前から、ハムスターの動きがおかしいです。
そして、自分の寝床からあまり出てこなくなってしまいました。

飼っているハムスターは、11か月のジャンガリアン・パールホワイトの男の子です。
チャームポイントはにおいが強いところです。
体重は40gくらい、排泄物は正常、
冬なので床材多め、室内温度は常に20度前後、日が沈むころにはブラインドを掛けるという環境で飼育しています。

そんなハムスターが、最近機敏に動かなくなりました。
ペットショップ時代からじっとしているのが好きなタイプでしたが、最近は寝床~エサ入れorトイレの近距離で生活が完結しています。
回し車も全く動かさず、1日の9割は寝床にもぐっています。
掃除の時も寝ていて、無理に起こさないよう意識していたら出てこなくなりました。

出てくるときはエサを食べる時とトイレに行くときのみで、
カクカクと動き、動きがびっくりするほどのろのろしています。そして、高い声でよく鳴きます。

お尻(しっぽの下くらい)が膨らんできていて、お尻が邪魔で動きにくいようです。
ゴルハムちゃんはたまたまがすごく大きくなるのは知っているのですが、ジャンガリアンもそうなのでしょうか。

トイレに行こうとしたらお尻がつっかえて鳴き、階段が登りにくいからか2階にも上らなくなってしまいました。
一度最寄りの動物病院に電話してみたところ、「まぁ大丈夫じゃないですか」と電話を切られ、
余計に心配になって書き込みをしました。

歩きが困難なほど大きいお尻は普通でしょうか。
また、一日の23時間くらい床材にもぐって出てこなくても大丈夫でしょうか。

ご回答宜しくお願い致します。

上記の回答(ハムスターのオスは、生まれてから1~1年半の間、睾丸が大きくなります。)

投稿者 よしはむ : 3 人気回答!

はじめまして。
ハムスターの男の子の場合、生まれてから1年くらい経つと、成長して生殖器、睾丸が大きくなるようです。
睾丸は床に擦ってケガを負うくらい大きくなるようです。おそらく、これが原因なのではないかと思われます。

あるいは、便秘でお尻が膨らんでいる可能性もあります。
フンをちゃんとしていますか? 餌はちゃんと食べていますか?
いずれかでもない場合は、まったく別の原因かもしれないので、やはり病院をお勧めします。

ジャンガリアンハムスターの寿命は、約2~2年半ほどです。
1歳半を過ぎた頃から少しずつ運動量が減るとともに、寝ている時間が長くなります。
まだ若いですので、老化とも考えにくく、23時間動かないというのは、ちょっとおかしいようにも思えます。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ハムスターの動きがおかしいです。お尻の大きさについて。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ジャンガリアンハムスターに与える餌の量はどれくらいが適正?

生後2ヶ月のジャンガリアンのオスです。
いつもお腹をすかせてるようで、顔を見るとからの餌皿に入ったり金網によじ登ってアピールします。
体重は36g

エサはペレットを4gと野菜や果物のかけらを1センチ角ぐらい一つ。
おやつに乳酸菌タブレット1錠かかぼたね等一個あげてます。

足りてると思うのですが、くいしんぼうの個体がいるのでしょうか?
餌皿は2回ぐらいで完食(30分ぐらい?)し、そのあとはずっとからです。ケージの掃除しても、隠してる分はありません。

上記の回答(ジャンガリアンハムスターに与える餌の量はどれくらいが適正?の返信)

投稿者 あずき : 21 人気回答!

こんにちは。
我が家のハムちゃんも常に何か食べ物を求めてますよ(笑)。
おやつも与えているみたいなので気にしなくていいと思いますよ。
そういう生き物ですので気になさらくていいと思います。
ちにみにうちは与えすぎて太ってます(笑)。

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: ジャンガリアンハムスターに与える餌の量はどれくらいが適正?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:かみます…😰

昨日ペットショップでジャンガリアンハムスターを飼いました
女の子で、性格は人懐っこく、手を出すと乗ってきてくれます🐹
しかし、今日になっていきなり噛むようになってしまいました😨
血が出るほど痛いです😰
このままだと、ハムちゃんにとっても、人間にとっても近寄りにくい存在になってしまうかも知れません
何か噛むものを与えたら治るのでしょうか?
今ケージの中に噛むものはありません
なぜそうなったのか
どうすれば治るのか
この2つを教えていただいたら嬉しいです😉
早めの回答お願いします😓

上記の回答(ハムスターを飼ったら最初の一週間は触ってはいけません。)

投稿者 よしはむ : 6 人気回答!

こんにちは。
私はハムスターを飼うとき、ペットショップの店員さんから、

「ハムスターは最初の一週間は、触らないようにしてください。
 最初は環境の変化に慣れなくて、ストレスを感じています」

と教えられました。
ハムスターの飼育書には、どれもこれと同じことが書いてあります。

人間も新しい職場に就職したら、最初は緊張して、どうして良いかわからなくなると思いますが、ハムスターもこれと同じで、新しい環境に慣れるまでには時間がかかるのです。
ここは安全な場所だと思ってもらうには一週間はかかります。

人懐っこい性格の子だとしても、一週間はそっとしておいてください。

また、ハムスターは基本的に人間に触られるのを嫌がります。
彼らは自然界では食べられる側の弱い生き物なので、自分よりはるかに大きな動物に触れられると本能的に恐怖を感じるのです。
なので、仲良くなるまでは、あまり触らないようにした方が良いです。

仲良くなるコツは、実はあまり触らないようにすることです。
恐怖を与えない、ということですね。
半年くらいすれば、ほとんどハムスターは懐いてくれるので、焦らずに付き合っていきましょう!

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: かみます…😰

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ