「新米や母に賜いし夫婦箸」の批評
回答者 鳥越暁
おはようございます😃
家にも新米が届きました❣️
拙句「ポケット」へのご指摘(かこ乃さんと同意との)ありがとうございます😊考えてみたいと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 えこ 投稿日
回答者 鳥越暁
おはようございます😃
家にも新米が届きました❣️
拙句「ポケット」へのご指摘(かこ乃さんと同意との)ありがとうございます😊考えてみたいと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
えこさん、こんにちは。
御句読ませて頂きました。
名句の誕生に立ち会えた事に感動しております。
「新米や」ここで読み手は新米の絵を思い浮かべます。そこに続く「母に賜いし夫婦箸」が素晴らしいです。
夫婦なんだなーという事が伝わり、子を思う母の愛情も伝わり、最後には仲睦まじい夫婦がお揃いの箸で新米を食べている光景も浮かびます。
句を最後まで読むと、母から貰った箸で食べる新米の味まで伝わりました。きっと美味しかった事でしょう。
夫婦箸を通して、季語である新米がしっかりと活きていますね。
たった17音の枠で、二世代に渡るハートフルストーリーを十分に描ききることに成功しています。
これはどこに出しても恥ずかしくない名句だと思います。
点数: 2
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
えこさん
賜る(たば・る)で、頂く・貰うの謙譲語になるようです。
「新米や母に賜(たば)りし夫婦箸」
これで、完成形になるかと存じます。
せっかくの御句を不勉強にて二転三転させましたこと、改めてお詫び申し上げます。
点数: 2
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
えこさん
「ははにたまいし」では?では?
「賜る」は、目上の人が目下の人に与えることですので、どんな夫婦箸なのかを説明する上では、「母の賜ひし」となりませんでしょうか?
文法はあまり自信ないのですが、、。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
えこさん
私も絶対的な自信があってのことではありませんので、浅学申し訳ございません。
すっきりさせる意味でご提案いたします。
「新米や母の呉れたる夫婦箸」
「新米や母に貰ひし夫婦箸」
「新米や母の見立てし夫婦箸」
・・・やはり「賜」の文字に拘りがあるのでしょうね!
すみません!せっかく皆さまから激賞されているのに・・・。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
えこさん
賜る
確かに、「いただく」の意ありますね。
母に賜(たま)わりし・・いただいた意
母に賜(たま)いし・・子が母に下賜の意
となりそうな・・。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
えこ様
こんにちわ。お母様からの愛情こもったプレゼントの夫婦箸で頂く新米、、、。新米から昇る温かい湯気まで句に浮かびます。「賜いし」の表現がイイですね!義理のお母様ということが一目瞭然で、「えこ様」が幸せな環境にあることが良く分ります。素敵な句を鑑賞させて頂きありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
えこさん
えこさんの思いや「賜」を使ったことを云々申しておりませんので、お気を悪くされませぬよう。
やはり、日本語を正しく使った上での俳句かと存じますし、道場ですので悪しからず。
私の文法上の解釈の誤りをどなかかご指摘いただけますと、すっきりするのですが。
御句、大切になさってください。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 猫山竹
新米の季語でお米も夫婦関係も瑞々しくフレッシュな相乗効果を得て、句が光放っていますね✨✨冷戦続く私には眩しくて目が眩みそう😆です。これからの人生、色々な事があると思いますがご自身の素敵な句が御守りになっていくと思います。是非大切になさって下さい。うちも新米炊いてみようかな…。
点数: 1
添削のお礼として、猫山竹さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
母(義母)に夫婦箸をいただきました。
夫婦仲良くと願っているような母の気持ちがうれしく、兼題「新米」と合わせて詠んでみました。