俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

うららかや100円玉のかがようて

作者 イサク  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今日は良き日になったので、即吟ですが一句出しを置きます。
添削希望の句ではないですがこちらに出す以上コメントは添削もOKです。ご自由にどうぞ。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

イサク様、お早うございます!頓でございます!早速にて…。
拙句「春の鳶」へのご提案句、誠に有難うございましたm(_ _)m。
仰せのとおり、実景であります。というか、私目、発想力がないので、何らかの実景がないと詠めないのであります…。
鳶の飛翔の実景は、あまりに句材が多くて、私目の能力では、整理出来ませんでした…。
ご提案句、流石でございます!
「春の鳶」からは、一旦撤退致しまして、冷静に整理して、リベンジ致します。
なお、御句については、未だ未だ、コメントさえも出来ない能無しですので、ご遠慮させて頂きます。
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 岡田 洋一

句の評価:
★★★★★

イサクさん、春分の句に添削ありがとうございます。たいへん勉強になりました。
時間差と意味の重複、なかなか基礎ができてこないなあと思いました。
御句の感想です。
財布から出した100円玉が春の光に輝く場面が浮かびました。キラキラした感じが春らしいですねえ。素敵な句です。

点数: 0

添削のお礼として、岡田 洋一さんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

イサクさま
「猫の恋」の句にありがとうございます。
・猫に向けて「しりとりがお上手ね」と言っている
 と考えてもいいですね。
私もそのような意味でこの句を作りました。
言っている人の設定については、頓へのお礼の
コメントに書きましたように
「失恋の傷のやっと癒えかけた50代の女性」
で、猫の「しりとりをしているような声」に
ちょっぴり嫉妬しているという構図です。
このように、季語以外のモノ・人を主人公
にして句を読むことは「アリ」なのでしょうか?
よくわかりません。ご指導いただけれは
ありがたいです。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。
【春昼や】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ご提案の【春暖や婦人小物は一階です】
こういうふうに詠みたかったんです。
勉強いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

イサク様  こんばんは
「紅梅」へのコメントと提案句をありがとうございます。
「蕊の爆発」が面白いと言っていただき、安心いたしました。
ただその理由を説明する必要はないとのご指摘、納得です。
ご提案句
∴紅梅の満開や蕊爆発す
説明臭さがなくてスッキリしました。
勉強させていただきました。
ありがとうございます。
御句
今日の良き日、100円玉も一層輝いて見えるというように読んでいいのでしょうか?
100円玉には何か意味があるのだろうと思いました。
的外れでしたらごめんなさい。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

イサクさん、拙句へのコメントどうもありがとうございます。水曜日の発表でイサクさんと並んで掲載されたのが嬉しくて久々に投句してみたくなりました。句意を汲んで頂けてよかったです。
お孫さんができたみたいですね。おめでとうございます。お若いおじいちゃん?ですね。
御句、100円玉まで輝いて見えるなんてうらやましいかぎりです。きっと新品硬貨なんでしょう。これからもよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 ちゃあき

句の評価:
★★★★★

イサクさん、拙句へのコメントどうもありがとうございます。水曜日の発表でイサクさんと並んで掲載されたのが嬉しくて久々に投句してみたくなりました。句意を汲んで頂けてよかったです。
お孫さんができたみたいですね。おめでとうございます。お若いおじいちゃん?ですね。
御句、100円玉まで輝いて見えるなんてうらやましいかぎりです。きっと新品硬貨なんでしょう。これからもよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

イサクさん、こんにちは。
拙句「カゴに特売品の山」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
私は、暖かくなってきたので、買い物カゴに山のように買い物をする光景を詠んだのですが、おっしゃる通り、特売品が店頭のカゴに山のように積まれている、と読めますね。
というか、そう言われますとそうとしか読めない(笑)!それでもいいです!
この句、最初は、
「うららけし思わずカゴに特売品」
だったのですが、「思わず」はよくないだろうなぁと外して、最後に「山」を付けたものです。
最初の句であれば、買い物カゴですよね。そのままにしてしまいました!
引き続きよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 辻 基倫子

句の評価:
★★★★★

イサク様

 御句、「100円玉」の存在感が光る面白い句ですね。100円でできることをあれこれ考える時間は確かに、「うららか」だな、と気づかされました。「はっとさせられる句」ということは、俳句を作るうえで最も大事な要素ですよね。
 また、私の句に、説得力のあるアドバイスをありがとうございました。「桃開く」は俳句として用例が少なく違和感があるうえに、確かに「桃の実」を「開く」とも取れますね。「たそがれ」については、生かしたいと思っています。なぜなら、「透ける羽」を「夕闇に消えそうな桃の花」で表現したかったので。そこで、
「桃咲くやたそがれ色の羽化として」
としようかな、と思っています。

点数: 0

添削のお礼として、辻 基倫子さんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

イサク様、こんばんは。
「陣痛タクシー〜」へのコメントをありがとうございました。
たしかに少し要素を減らすか、陣痛タクシーを詠嘆するかといった工夫が必要ですね。
ありがとうございます!

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

芋煮会兼ねて行う避難訓練

作者名 岸本義仁 回答数 : 2

投稿日時:

母の日と知りて飯場のパイプ椅子

作者名 輝久 回答数 : 11

投稿日時:

底冷えに仄かな温もり君の足

作者名 siro 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『うららかや100円玉のかがようて』 作者: イサク
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ