俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

甘やかな孤独を包む春障子

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

外では花が咲き誇り鳥は歌い蝶が舞う
そんな浮世から一枚障子を隔てて自分だけの甘い孤独を味わっている

最新の添削

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 辻 基倫子

いるか様
御句、「春障子」の季語としての働きをしっかり意識され、かつ実感のこもった句ですね。「甘やかな孤独」とは、どんなものか考えてみると、「孤独にも良い孤独があるのかも」と思いました。恋人のことを一人思っているのかな、とか。
また、私の句へのコメントもありがとうございました。
私は実体験がいろいろと乏しいので、自分らしく詠もうと思うと、
本で読んだことなどをもとに作ることになり、どうしても古典が多くなってしまう
のです。(古典文学が好きなのです)
もっと現実に目を向けるようにしたいです。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、辻 基倫子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさまこんにちは。
御句拝読しました。
季語以外は抽象的・概念的ですので少し具体的に詠みました。

ひもすがら浮世隔てる春障子

よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 いち

句の評価:
★★★★★

お世話になります。
甘やかな孤独、分かりますが概念的なため、コメントからなるべく具体的に詠んでみました。いるか様の句意と違いましたら、ご容赦ください。

春障子日差しとわれを隔つなり

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、いちさんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 鈴蘭

句の評価:
★★★★★

こんばんは、コメントありがとうございました。
用事が立て込むと間が空くだけですので大丈夫です! お気遣いありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

いるか様
「春泥」の句にありがとうございます。
どうも情報を詰め込みすぎたようです。
また、一つ勉強させていただきました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさま再訪です。
拙句「うらゝかや」にコメント下さりありがとうございます。
また、深い鑑賞に感謝いたします。
たまたまメディアで観たお茶会の景を詠みました。
めいさまではないですが、石田三成とかも浮かんできましたよ(笑)。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

いるかさん、取り急ぎで!
仰せのとおり!「ひら」良いですね!
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

いるか様 こんにちは
お世話になります。
拙句の桃の花のコメントありがとうございます。
私も慈雨様の添削佳いと思いました。
ありがとうございます。
御句
外野の騒々しさを離れて一人で物思いにふける。
そいうひととき大事ですね。
それが甘やかなに表れたと思いますが、少しゆるい感じがしました。
・ほのかなる風の音のみ春障子
これで孤独感は出そうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

今晩は。
雛祭りのコメントありがとうございます。
さて、御句やはり「少し具体的に」かな。包むを風呂敷にするだけでも多少は。
「風呂敷に甘き孤独や春障子」

今後ともよろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「甘やかな孤独を包む春障子」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。
【春色の】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
なんとなーく、浮かれ気分で。
サラーっと詠んでしまった句でした。

そのような句はやはり詠み手に伝わってしまいますね。
丁寧に教えていただき感謝いたします。

御句
【甘やか】と【春障子】がなんともいい雰囲気ですね。
どことなくよい香りがしそうな句だなと思いました。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

梅雨曇満員未満の乗車率

作者名 卓鐘 回答数 : 5

投稿日時:

環状線白々と映ゆ花水木

作者名 やす 回答数 : 0

投稿日時:

スケート大会帰途の無言に雪が鳴る

作者名 北あかり 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『甘やかな孤独を包む春障子』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ