俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

凍返るしじまに耳の鳴りにけり

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

現在、全面的な在宅勤務が認められて、というか、自分で決めたのですが…そのせいか、半夜行性の生活に…午前1時から同2時の間に起床して、丑三つ時の夜空を見上げに出かけます。お月さん、お星さんを愛でて、しじまに身を置きます。句が閃くことも!(所詮は駄句ですが…)。
聞こえる音は、己の耳鳴りだけの時もあります。どうでも良い内容てすが、それを詠んでみました。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

頓様
こんばんは。るるです。
頓様へのコメント欄に投句してしまいました。
あってはならない間違いをしてしまい、
本当に申し訳ございません。
訂正(削除)が出来たらすぐにするのですが。
深くお詫び申し上げます。 るる

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

あらためまして、ごんばんは。るるです。
先ほどは失礼いたしました。

私も20代後半に会社を辞めてフリーランスになりました。
自由だけど孤独なんですよね。夜中、ひとりで起きて
いると、普段聞こえない冷蔵庫の音、
脳の中の音(これが耳鳴りなんでしょうか)が聞こえてきます。
御句は静かすぎる情景がハッキリとわかります。

丑三つ時に見る星へ月は、
力強くもひっそりと輝いているのでしょうね。

素敵な句をありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。るる

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

頓様。断捨離の秘訣お教えします。
一年間、身につけていないものは、捨ててください。来年も着ませんから。😅
結局、同じものをよく着るってなってませんか?私は、食器類、本類、衣類、ブックオフに持って行きました。ぬいぐるみは、人にあげたり、処分したり、家具も布団も捨てました。
押入れがスッキリしました。

困るのは、アルバム類。ですかね。💦
思い出が詰まってますしね。
難しいですね。
ま、それは、それとして、執着心は、敵ですね。💧🙀😹🤢😈

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

頓さんこんばんは。
いつもありがとうございます。
炬燵の句にコメントありがとうございました。
また過激(笑)な添削もありがとうございました。「押し入る」、意外といいかも。

《一瞬の冬の流星かもしれぬ》
「かもしれぬ」だと可能性はあるが、断定は出来ないと言う意味になりますよー。(笑)
「~かもしれぬ」俳句も、詠まれ過ぎるとやや食傷気味になりますね。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

おはようございます。るるです。
【風光る】へのコメントをありがとうございました。
今朝も早起きされたのですね。目が覚めて道場を開いたら、
添削をしていただいていて、とても嬉しかったです。
また、お褒めいただき、励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

頓様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のご丁寧な鑑賞ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

頓 様   こんにちは
拙句「椿咲く」へのコメントと提案句をありがとうございます。
佳い景を詠んでると言っていただき嬉しいです。

これは山本山なのですか・・・勉強させていただきます。

ご提案の
《千の風天皇陵の椿かな》
これなら山本山は避けられますね。
ありがとうございます。
「に」の説明的についても気を付けたいと思います。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

薄氷句へのコメントありがとうございました
あちゃー、またやっちゃいましたね
どうしても当時を思い出すと感情の高ぶりが、、、(笑
どうにも川柳じみた愚痴俳句になっちゃってますね
提案句ありがとうございます
私はポジティブなんですかねぇ、、
割とネガティブな所も多い気がしてます(笑

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 鈴蘭

句の評価:
★★★★★

こんばんは、コメントありがとうございました。
そうなんですよね、いつも「炬燵」と言ってはいるけれど電気炬燵だなぁ、とふと思ったんです。ただ、他の方の指摘にもあるとおり、強いて炭火や炭団の炬燵の存在を匂わせる意味はあるのかという話にもなり、勉強になりました。

ご提案句、良いですね。参考にさせていただきます。「こたつ」を5音に伸ばす方法が案外少なくて困りますね。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さまおはようございます。
拙句「長閑さや」にコメント下さりありがとうございます。
また、深いご鑑賞に感謝いたします。
おっしゃる通り往時の異人館の時が止まった感覚で詠んだものです。
話は変わりますが、今日はもうお参りに行かれたのでしょうね。
いつもお疲れ様です。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

今誰かリズムずれたぞ虫すだく

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 5

投稿日時:

録画機の異音のごとき猫の恋

作者名 根津C太 回答数 : 3

投稿日時:

枯れ菊焚けば逝きし人なほ遠し

作者名 あつこ 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『凍返るしじまに耳の鳴りにけり』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ