「気に入りの店にプリント賀詞ありて」の批評
回答者 独楽爺
今晩は。
そこにあるから詠むわけで、ありてはいわなても良いと思います。
嬉しいというかん情をオノマトペで
"気に入りの店にプリント賀詞きらら
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 独楽爺
今晩は。
そこにあるから詠むわけで、ありてはいわなても良いと思います。
嬉しいというかん情をオノマトペで
"気に入りの店にプリント賀詞きらら
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
再訪です
なるほど、「プリント賀詞」意図を聞けば納得ですね
私の鑑賞力不足でした
こちらこそこれに懲りず今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 春の風花
めい様 こんばんは
拙句「大掃除」へのコメントをありがとうございます。
ご指摘の「大掃除」は季語? について
私の勘違いでした。
春の季語なのですね。
詳しく調べず使ってしまいました。悩ませてしまってごめんなさいm(__)m
御句
お気に入りのお店は年末年始お休みされるのですね。
残念な気持ちが伝わってきます。
また休み明けに行ってあげてください。
いつもありがとうございます。良いお正月を☆彡
点数: 1
添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 まさ
めいか様
まさでございます。拙句「したためるワクワク師走投句かな」」へのコメントを頂き、まことに有難うございますm(_ _)m。とても嬉しく感謝しきりの極みでございます
わたくしの気持ちを汲んでもらって
「冬うらら」を頂きましたm(_ _)mありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 やん
めい様
おはようございます。
私のモネとワインの句にコメントありがとうございます。
三ツ星とかの高級店ではないですけど、気の合う友達とのディナーは楽しいものですね🎵
御句、せっかくお気に入りの店でのんびり時間を過ごしたかったのに、お休みだった残念な気持ちが察せられて、共感出来る句ですね。
点数: 1
添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
めいさん、こんにちは
御句拝読しました
まぁ、もうそろそろそこらの店も年末店休取り始めるころですね
時間がある年末年始こそやってほしいものではありますが
さて本句、以下の点が気になりました
①「気に入りの」はちょっと苦しいので「気に入りし」かなぁ
②「プリント賀詞」もちょっと苦しいので「賀詞(よごと)のビラ」かなぁ
気に入りし店に賀詞のビラありて
賀詞のビラお気にの店に貼られけり
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
めい様
いつもお世話になっております。
賀詞、季語ではなく、祝詞のようですね。
『雪ちらり気に入りの店賀詞有りて』なんていうのは如何でしょうか?
下手なのにごめんなさい🙏💦
恥ずかしいですが、思いきって作ってみました。句意にそぐわなかったら、ごめんなさい🙏💦
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
めい様
いつもお世話になっております。
賀詞、季語ではなく、祝詞のようですね。
『雪ちらり気に入りの店賀詞有りて』なんていうのは如何でしょうか?
下手なのにごめんなさい🙏💦
恥ずかしいですが、思いきって作ってみました。句意にそぐわなかったら、ごめんなさい🙏💦
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
再訪です
冬休み句へのコメントありがとうございました
いやぁ、実は私もめきには違和感感じてるんですよね(笑
頭で考えて切れを入れたくなって入れたんですが、やはり直感に従ってめくだったかもしれません
提案句はそのような悩みを吹き飛ばす形ですね
ただ、個人的には上五/下五が名詞/体言止めの句は倒置的に山本山っぽくてためらっちゃうんですよね
提案句にケチつけるようですみません、、、
世の中にはそのような形の句もいっぱいありますよね
あくまで個人的な話として、、
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
めい様
なるほど、句意にそぐわない提案句、恥ずかしいです。そうですね、プリントで…。確かに味気ない。お気に入りのお店ならなおのことですね。何かもうひと工夫ある賀詞だと良かったですね、それから、賀詞は子季語なのですね、よくよく調べもせずにごめんなさい🙇💦💦懲りずにこれからもどうぞ宜しくお願い致します🙇✨✨✨
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ゆっくり読書を楽しめるお気に入りの店。
入ろうとしたら、真っ暗でドアに賀詞が、、、
季語、賀詞では、駄目でしょうか?
無季になるのでしょうか?