「ベンチにて木漏れ日揺れる秋麗」の批評
回答者 独楽爺
こんばんは。
中2については、小生の勝手な思い込みかもしれません。
ただ、中2は思春期、女の子は小学生の頃の子供もっぽさが未だうっすら見える年頃。
多分めいさんが知らんかっただけや。男子はキョロキョロ、知らん顔のめいさんに気付かれんように視線を送ってたはず。
それにしてもあの頃が懐かしい。幸せになったんやろかあの子は。
もう一点何故中2かと云うと、私事ですが、中2の孫に心配事もあって。
失礼。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
自分でも類想だなと思います。面白みもありません。久しぶりの気持ちいいお昼
、自分で歩いてここまでこれたこと。
自然の美しさを感じて、幸せだと感謝したこと、残しておきたかったのです。読んで下さりありがとうございます。