「ハンディファン持たないほうの手に日傘」の批評
回答者 慈雨
なおじい様、こんばんは。
ずいぶん前の句へのコメントですみません。体調悪くて下書き状態のまま残してあったのを、遅ればせながら書きこませてくださいm(_ _)m
御句おもしろいですね!「持たない方の手」、8音も使った遊び心が好きです。
いっそ、ハンディファンを季語として使いませんか☆
誰かが使い始めてこそ新しい季語が生まれるわけですから。いつか「ハンディファンが季語になったきっかけは、なおじいさんという俳人が…」なんて解説がされるかもしれません。
・吾は行く左の手にはハンディファン
・お茶碗を持つ方の手にハンディファン
うーん、我ながら素晴らしい提案句。特に二句目が秀逸です(笑)♪
またよろしくお願いします!
P.S.
初めて投句される方々へはなるべくコメントしたかったのですが、この間はサボっておりました。
毎回なおじいさんが丁寧にコメントしてくれているのを見て一安心してました。ありがとうございます!
まだ調子が戻らずこの先も微妙ですが、なるべく頑張りますので、またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
こんにちは。前句「毛虫」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。予想以上の好反響でした!
また、不勉強ゆえの問いかけにもお答えくださいまして併せてお礼申し上げます。勉強になりました。
本句はお題で。最近の若い女性を見て思いました。扇風機や扇は季語ですが、ハンディファンはまだ違うと思います(笑)。ご意見ご感想よろしくお願いします!