俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

エプロンの蝶の解ける花曇

作者 どきこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

おっちょこちょいで、失敗ばかりの家事の日を詠みました😅
よろしくお願いします😊

最新の添削

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 負乗

どきこ様、こんばんは🙂

拙句、冗句(joke )ですよ😄
ご提案の、
「七色の天使の雲や春の朝」
気に入りました✨
ただ、私は仏教徒?なので…(笑)、
「七色の天女の雲や春の朝」
とします!(笑)

御句、「解ける」は"ほどける"、ですよね。一読、おっちょこちょいで、"とける"と読んでいました😓
解ける(とける)で、

「エプロンの蝶の解けたり花曇」
あるいは、
「エプロンの蝶のほどけて花曇」
とか…

宜しくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

コメント抜きで、初読では上五中七を「エプロンの蝶の刺繍がほどける」という詩的な言葉だと読みました。つまり、季重なりではなく「刺繍の蝶」と受け取りました。
全体では、
「エプロンの蝶の刺繍がほどけていくような花曇だなあ」という解釈になり、季語「花曇」から受け取る解釈は、それぞれの俳人さんに託されています。

コメントとは全く違う解釈になりましたが、俳句としては悪くない句だと思います。説明が少ない、季語とその他の部分の距離感が悪くない、などの俳句的技法が成立していて、解釈に幅ができていて無理が少ないのではないかと思います。

添削句を何か置こうかと思いましたが、これはこれで味があるのでそのままいただきます。

点数: 4

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
げばげばと申します。

御句。めちゃいいですねえ。結び目を蝶と見立てて、それが解ける感覚と花曇の感覚をニュアンスで取り合わせてる。取り合わせの感覚が鋭いなあと感じました。

そのままで。あるいは、軽い切れで、
エプロンの蝶の解けて花曇

これくらい関係ないのに微かに触れ合う感じがとても好きな句です。

点数: 3

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 ケント

句の評価:
★★★★★

どきこさんこんばんは。
いつも勉強させて頂きます。
とてもいいと思います。
俳句は、日常生活の中のちょっとした「気付き」を詠むといいと言われています。
その点、貴句はご自分の家事における「失敗」をネタに詠まれており目の付けどころがいいと思いました。
エプロンの結び目を「蝶」とされたと思われますが、「蝶」は春の季語になりますので、貴句の場合は結び目の比喩とされてはいるものの、やはり避けたほうがいいと思います。
この句、もう少し推敲すればいい句になると思います。
その際、季語は花曇りに限定せず、「落花」「桜散る」なども考えられるかなと思います。
楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

どきこ様。こんばんは。
御句拝読いたしました。
エプロンが、ほどけたんですね。
毎日、エプロンして、家事してるって偉いなあと感じました。
私は、最初の頃だけで、面倒になってやめてしまいました。
一応、箪笥にしまってあります。
エプロンの蝶結びがほどけたイコール失敗と、なるのかなあ?サザエさんみたいな感じの方がわかりやすくていいかもしれないです。

▪エプロンを裏表着け花曇り

🙇

点数: 2

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

どきこ様、はじめまして。
御句、皆様もコメントされているように、日常の小さな1コマを描写されていて素敵ですね。いつも家事を頑張られていることも伝わってきます。好きな句です。

めいさんもコメントされているように、蝶結びがほどけたことが失敗かは微妙な気もしますが、上手くいかないことが続くと些細なことでも憂うつな気分になる、そんな1コマなのかなと推測しました。

先の方々が誤読を避ける立場でコメントされているので、私は逆に、せっかく比喩を使われているので、最初は本物の蝶のように書いて「これは実はエプロンのこと」という種明かしは後半まで残しておいたらどうかな、と考えてみました。
・蝶々の解(と)けたエプロン花曇り
原句も、蝶が比喩であることは明らかなので季重なりを気にする必要はないと私は思いました。

初心者のコメントですので、色々間違いもあるかもしれません。読み流していただければ幸いです。

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

どきこ様。コメントありがとうございます。
すごくすごく嬉しいです。
自分のことを素直に詠みました。
大好きだけど大キライ。
人間て、矛盾したところ、ありますよね。
理屈では、わからない、自分自信。
私って、偉いとか、愚かだなあとか、損な性格してるよなとか。。でも、いいところあるじゃん。
とか、言い聞かせて、なだめて。
なんとか、一日が終わるのです。
釘崎野薔薇みたいに「悪くなかったよ」って自分に言ってやりたいですね。
どきこ様も、人生楽しんで下さい。🙇

点数: 2

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 みつかづ

句の評価:
★★★★★

こんばんは。貴句、拝読しました。

私もよく蝶結びが解けるので、クスリとさせられるホンワカした雰囲気がステキですよね。
ただ、中七の最後まで行かないと、「蝶結びの事か」とならないので、読者によりますが季重なりを気にされる方は一定いらっしゃるのではないかと思います。

「蝶結び」と書く事で季重なりは解消できますが、季語「花曇り」で5音消費するのがネックですよね。

エプロンと書かずに「エプロンを付けていたに違いない」と思わせる手段があれば、解決できるのかなと思いました。

季語を代えても作者にとって問題が無い場合は、以下、口語で一例としてやってみます。
季語が主役に立っているかどうか微妙ですが。

・菜の花を切って蝶結びほどけて

失敗感を少し出す為に、敢えて「解けて」を平仮名に変えてみました。
前半で調理の様子を描いてから「蝶結びがほどけた」と表現なさると、「この蝶結びはエプロンだろう」と読者は読み解けると思います。

点数: 1

添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>

「エプロンの蝶の解ける花曇」の批評

回答者 みつかづ

句の評価:
★★★★★

再訪、失礼致します。

念の為、AIに意見を聞いてみました。ですが、コメントやコメント者の良し悪しの判断ではありません。そこは誤解無き様に皆さん、お願い致します。

「作者コメントとコメント者の意見と提案句の全てを総合的に判断すると、めいさんの案が最も作者に寄り添っていると判断します。特にめいさんの提案句の「エプロンを裏表に着ける」という行為が「失敗」と捉えられる可能性を示唆しており、どきこさんが詠みたかった「失敗ばかりの家事の日」のテーマにより直接的に寄り添っていると感じます。」と、AIは判断しました。私も同意です。

そして、この句における季重なりの是非と比喩であるかどうかについて。
「「蝶」が比喩として使われている場合、それは通常、何か他の事象や概念を象徴、又は代表する為です。しかしこの句の文脈では、「蝶」が何かを象徴、又は代表しているのかは明確ではありません。したがって、「蝶」が比喩ではなく、「蝶結び」の略として使われていると解釈する方が自然であり、「蝶」は季語としてではなく、エプロンの結び目を指す具体的な表現として使われており、季重なりは問題にならないと考えます。」と、AIは判断しました。

ご参考までに。

繰り返しますが、これはコメントやコメント者の良し悪しの判断ではありません。そこは誤解無き様に皆さん、お願い致します、と念押ししておきます。

点数: 1

添削のお礼として、みつかづさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

南窓開けて春風通しけり

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

柚子湯出て日記三行四行かな

作者名 あらちゃん 回答数 : 5

投稿日時:

白菜を白菜として食べる夜

作者名 いくたドロップ 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『エプロンの蝶の解ける花曇』 作者: どきこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ