「冬麗やリュックに鳩の落しもの」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
角川先生特選の件ありがとうございます💫
ちゃあきさんに刺激されて、季語手帖も365句チャレンジ続けて、行行子で特選いただけました!
ちゃあきさんいつもありがとうございます💫
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ちゃあき 投稿日
回答者 げばげば
こんにちは。
角川先生特選の件ありがとうございます💫
ちゃあきさんに刺激されて、季語手帖も365句チャレンジ続けて、行行子で特選いただけました!
ちゃあきさんいつもありがとうございます💫
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
ちゃあきさん、こんばんは。
お久しぶりです🤗
「…リュックに鳩の落としもの」
視線をすぼめる手法、この句では成功していると思いました。
ただ、季語の「冬麗」の是非が、あると思いました。硬質な感じの季語ではないですかね…?
「小春日や」…あるいは、「冬日和」とかの方が、やんわり感が出るかな、と思いました。
「小春日やリュックに鳩の落としもの」
…
また宜しくお願いします😉
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
ちゃあきさん、こんにちは。
お久しぶりです。
御句拝読しました。相変わらずちゃあきさんは、相手に対して優しい眼差しを向けておられますね。
買ったばかりのリュックに鳩が糞をした!こんなショッキングな(悪いけど笑)出来ごとなのに、「冬麗」という明るく温かな季語と合わせていらっしゃる。そのおかげで、全体がほんわかした感じに包まれます。
ずっと以前ですが、私がレストランの屋外席で、椅子の背にジャケットをかけて食事をしていたところ、他の客の連れていたワンちゃんにオシッコをかけられてしまいました!
なんたること、と思いましたが、周りみんなが笑い転げているので、私も笑うしかありませんでした(涙)。
私はこのままいただきます。リュックはその後、お使いですか?
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
ちゃあきさん今晩は、こちらこそ色々な面でお世話になりました🙇
お体大変でしたね!大丈夫ですか?
無理されませんように…
柚子風呂にコメントありがとうございます、確かに因果ありますね😓
冬で遊歩道さえも出られず、句が中々浮かびません…ちゃあきさんのお宅も6個でしたか!
御句ですが、ちゃあきさんらしい優しい句と思いましたが、冬麗がやはり固く感じたので、負乗さんに一票といたしました。
なおじいさんのコメントで知りましたが、結社でご活躍のようでおめでとうございます🎉
私も、K結社の見本誌取り寄せましたが決めかねています。
年末のバタバタで、明日締め切りの河豚、すっかり忘れていました😅
一度しか食べた事ないので浮かびませーん!
来年そうそう膝の抜釘の手術が待っています、
来年もまたよろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
ちゃあき様 おはようございます。
お世話になります。
リュックに落とし物は鳩の羽根かと思いましたが、糞のようですね。
買ったばかりの新品のリュックが台無しですね。
負乗様の季語は良いなと思いました。
鳩の仕業では仕方ないという感じがしてほんわかさせてくれるように思います。
私も提案で麦の芽の季語はどうでしょうか?
雪や霜に耐え忍ぶですが?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
ちゃあきさま。
わかりますよ。
私もあそこは、気を付けて歩いています。因みにまだ、被害には、あっていません。
▪冬うららリュックに鳩の落とし物
▪冬ひなたリュックに鳩の落とし物
ひらがなにすると、柔らかい感じになります。
また、よろしくおねがいいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
ちゃあきさん、はじめまして
冬夕焼句へのコメントありがとうございました
そういえば俳句でもチョコレイトは5音ですね
小学生はこずるい(笑
しかし、イサクさんとはまた懐かしい名前を、、、
久しぶりにここに復帰させていただいたらずいぶん面子が変わっていてびっくりしました
諸行無常ですね、、
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
ちゃあきさん、こんにちは。
拙句「怪獣の」にコメントおよびご提案句有難うございました。
実は私も最初はゴジラにしようかと思ったのですよ。何しろ最近ゴジラの映画を見たばかりですから(笑)!
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
ちゃあきさん、こんばんは。
お久しぶりです🤗
「…リュックに鳩の落としもの」
視線をすぼめる手法、この句では成功していると思いました。
ただ、季語の「冬麗」の是非が、あると思いました。硬質な感じの季語ではないですかね…?
「小春日や」…あるいは、「冬日和」とかの方が、やんわり感が出るかな、と思いました。
「小春日やリュックに鳩の落としもの」
…
また宜しくお願いします😉
点数: 0
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
買ったばかりのリュックなのに・・・(涙)
よろしくお願いします。