「ありの実と呼べど通じず梨かじる」の批評
回答者 秋恵
なおじいさま
コメント有り難うございました!
炬燵猫🐈、面白いですね。
急激な寒さで
昨夜は結構積もりました。
車を出すのがひと苦労でーす。
又よろしくお願い致します
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なおじい 投稿日
回答者 秋恵
なおじいさま
コメント有り難うございました!
炬燵猫🐈、面白いですね。
急激な寒さで
昨夜は結構積もりました。
車を出すのがひと苦労でーす。
又よろしくお願い致します
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
なんと、私より相当お若いなおじいさんに22歳のお孫さんがいらっしゃるとは😵そして6人も…😵びっくりです!
なおじいさんが、お孫さん達に囲まれ、目尻を下げてる姿が浮かびます✨
なおじいさんもお若く結婚され、お子様もお若く結婚されたのかな~?
我が家は上(大学1年)と下(小6)が女の子で、私も娘2人なので…唯一の男子!娘に言わせると、中学位から急に無口になったそうです、
まだ、上下女の子なので優しい方です、思春期真っ只中なのですね~
勉強も野球も頑張っているようなので、見守っています。
本題の御句ですが、ありの実知りませんでした!物知りですね~
「ありの実は梨とは知らず梨かじる」
・私の事です😓
またよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
なおじい様、こんにちは。
拙句「おうちどこ…」へ、何とも嬉しいコメントを頂き、本当にありがとうございます。
そうですね…。コメント欄にどこまで書くかはいつも悩みます(笑)。十七音だけで伝えることは意識したいと思いつつ…やはりコメントに句意を書くと「そういうことを言いたいのならこうやって詠んだ方がいい」など、皆様からも具体的なアドバイスを頂けることが多いので、ある程度詳しく書いてしまっています。
季語、たしかに月でなくてもよかったですね。ご指摘の通り、月と地球の対比で使ってみたのですが、ご提案句の方が視点もぶれなくて良いですね。ありがとうございます☆
御句拝読しました。
「ありの実」という表現を知らなかったので勉強になります。季重なり(というより同じ梨を二つの言い方で書いているのか…)の句はこうやって作るんですね。おもしろいです。
わかってもらえなくてちょっと物寂しい雰囲気も伝わってきますね。
いつかこういう高等テクニックも使えるようになりたいです。
点数: 2
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
なおじいさんこんにちは。
ご無沙汰しております。
いつもありがとうございます。
さて貴句読ませていただきました。ご自身のコメントにも書かれております「呼べど通じず」がやはり分かりにくいと思いました。梨を呼んでいるようで。
「梨は別名でありの実と呼ぶ」の「呼べど」だとは思うのですが、誰かを呼んでも返事がないと言う風にも読めました。
感想のみですみません。
あっ、負乗さんへの返信コメントも読ませていただきましたが
偽果について誤解されたのかなと思いました。梨も林檎も偽果ではありますが果物です。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
なおじい様 こんばんは
お世話になります。
拙句雑貨店のコメントありがとうございます。
励みなります。
御句
ありの実なんだろうと調べてみました。
梨の実なんですね。初めて知りました。勉強になります。
提案句です。
ありの実というは梨とはつゆ知らず
私の感想です。
よろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
なおじいさん、こんばんは🙂
コメントありがとうございました。
拙句、「蘊蓄たれて」に多少の諧謔を込めたつもりでした😅
「偽果」…何か目についた語は、そっくり句に入れたくなるんです。
「〜蘊蓄たれて梨を喰ふ」「〜蘊蓄たれて梨噛る」でも良かったのですが、梨を真っ二つに割って、その"偽果"たるを説明する様を見せたくて、「梨半分」にしました。
提案して貰った句も参考になりました。
御句、中七ではっきり切って、間を置いて読むと、俳味があって面白い句ですね😉
「ありの実と呼んで通じず梨かじる」
とかでも…(あまり変わらないか…)
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 水谷
おはようございます いつもお世話になります。梨の句にコメントありがとうございました。確かに 子供目線になってしまってました
『~届かぬ吾子のこねる駄々』こちらを頂いきます。ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
なおじい様 おはようございます。
お世話になります。
拙句円周率のコメントありがとうございました。
西瓜の季語の時に思いついたのですが、同じ丸い果実ということで合わせてみました。
いろいろ勉強中です。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
なおじい様 こんにちは
お世話になります。
拙句サイレンのコメントありがとうございます。
お褒めいただき励みなります。
下五は連用形にして正解でしたかね?
これからもご指導よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
再訪です。
訳ありの句に的確なコメントありがとうございます。
「訳あり」の係り受けで、直後の歯に係ると読み取るのは自然ですね。自分では後ろの滲みるに係る認識でした。言葉のならびをしっかり考えないとダメでした。大事なご指摘ありがとうございます。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 もんこ
なおじい様
いつもありがとうございます。
やはり「ありの実」は通じないようですね!
提案いただいた句、洋梨のほうが分かりやすくて安心します。
なおじい様の句
呼べど通じず・・・やはりありの実に向かって「ありの実さーん」と呼んでいるように読めます。でもこの「呼べど通じず」は魅力的な措辞ですね。
・ありの実と言う名通じず梨かじる
普通になりました^^;
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「スーパーのタイムセールや秋時雨」にはたくさんのコメントと提案句を有難うございました。
時雨を避けて近くのスーパーに駆け込む、ちょうどタイムセールをやっていた、買い物を終えて外へ出たらもう秋晴れの空が広がっていた、というような光景を詠んだつもりでした。
皆さんから、スーパーとタイムセールの重なりのご指摘が多く、そうかととても勉強になりました。
本句は、もしかして、去年も一昨年も似たようなのを投句したかもしれません。「呼べど通じず」これどうですか?ご意見よろしくお願いします!