「切り売りの西瓜手に取りレジ籠に」の批評
回答者 いるか
西瓜句へのコメントありがとうございました
ご指摘もっともです
取り合わせについて色々と推敲しているうちにごちゃごちゃになってしまいました
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ケイ 投稿日
回答者 いるか
西瓜句へのコメントありがとうございました
ご指摘もっともです
取り合わせについて色々と推敲しているうちにごちゃごちゃになってしまいました
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
ケイ様 こんにちは!
初めまして拙句の西瓜のコメントありがとうございます。
句意は現在の父親を交えて一家団欒を詠みましたが、私の力不足でした。
御句
日常のスーパーでの売り場の風景ですね。
自分の勉強のための提案させてください。西瓜の特売日というのはどうでしょうか?
・切り売りの西瓜レジ籠最後尾
上手くありませんがよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
こんにちは。
宮武さんのコメントで、ずいぶんスッキリとなりましたが、さらに削ってみました。
四分の一の西瓜を買ひにけり
あくまでも私の好みですが、
レジ籠とかレジ橫とかの表現に
あまり詩情を感じません。
すみません。私の好みの問題でした。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
再度こんにちは。
本句にコメントし終わってから
拙句、古本店句にコメントいただいていることに気づきました。ありがとうございました。
現実味のない観念句とのこと、そのようにお読みになりましたか。俳句を読み何を感じるかは
読み手の自由です。
ただ残念ながら、そんな古本店がまだ実在するんです。私の実家ですが。
ご提案句、古本屋に入ってるのですから古本の匂いがするのは当たり前ですよね。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
こんにちは。
やはり、結社の方でしたか。
そんな気が、貴殿のコメントから拝察しておりました。
私は、句歴二か月の身であり
失礼しました。
コメントいただいた、高きに登る句もそんなだいそれたものではありません。
貴殿のような方が、どうして添削道場にと思いますが、またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
下五のレジ袋はやや単調な気がするので、レジの人の顔を想像させるのはどうかなと。
”切り売りの西瓜手に取るレジの人”
失礼します。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
ケイ様
お世話になります。
にわか雨、コスモスの句にご意見ありがとうございます。
言われて気がつくことも多く
ご意見参考にまた考えたいと思います。
御句、拝読させていただきましたました。
ちょっと気になったのが、手に取りで
手にがあれば取りは無くても良いのではと思いました。
私だけかもしれません。素人の意見ご容赦下さい。
また、よろしくお願い致します。
また、よろしくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
ケイ様
再訪です。
御句、拝読させて頂きました。と
最近皆さんにコメントしていましたが
ふと、二重敬語に今更気がつきました。
ちょっと恥ずかしいです 笑
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
こんにちは。
拙句、遠花火句にもコメント入れていただいておりました。
評価、素直に嬉しく思います。
また、よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
むかし、西瓜といえば井戸で冷やして家族全員で食べたものでしたが、、