いるんだよトマトに砂糖かける人
作者 なお 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 卓鐘
こんばんわ
川柳ぽいと言えば川柳ぽいですが、なかなか面白いし、この後の会話も色々と想像できますね!素朴でいい句と思います。説明って指摘もあると思いますが、会話と思えば説明っぽくないし。
このままいただきます。
点数: 2
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 かこ
おはようございます。
いますよね。小学生の頃聞いてびっくりしました。西瓜に塩もかけない家で育ったので。必ずしも自分ちの常識が全てではないと知った体験でした。
今はマリアージュも学び無花果も柿も生ハムで巻いて食べたりします。
点数: 2
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 こま爺
おはようございます。
いきなりですが、次のように逆転発想でトマトを称えてはいかがでしょうか。
”ばかやろうトマトに砂糖それはない”
形式にこだわる必要もないかもしれませんが、御句はやはり川柳でしょうね。理由は次の二点です。
1 美味しくないトマトは季語の鮮度が落ちるので、季語としての役目を果たしていない。つまり無季の句である。
2 テーマは人にまつわる出来事。
今後ともよろしく。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
叔父もまたトマトに砂糖かけてをり
回答者 ケイ
面白いと思います。
でも口うるさい人には「それがどうしたの?」と言われそうです。
「いるんだよ」の口語的な言い方も生きていないような気がします。
叔父もまたトマトに砂糖かけてをり
一周忌などで叔父さんもトマトに砂糖をかけて食べている。
とすると、この習慣は、わが一族の「食べ方」だったんだ、とみんなで笑い合った景というのはいかがでしょうか?こういう句は一人称の習慣のほうが面白く感じる気がします。
点数: 1
添削のお礼として、ケイさんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 優子
なおじい様
おはようございます。いつも勉強になります。甘いトマトが好きなので、ギクッ😱私の事?と思いました。でも、私はトマトに砂糖はかけないですが、長野の親戚の伯母さんが育てているミニトマトが好きかなぁ。おかしなトマト(お菓子と可笑し)と掛詞になっているみたいなトマトがあるらしいですが、トマトなら何でもいいか、と逃げる私です。
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 おかえさき
こんにちは、いつもお世話になります、そこかしこの拙句に共感頂きありがとうございます<(_ _)>
そうですね~句意にピッと書きながら…気がつかない!オノマトペの苦手な、おかえさきでした😓
今の時代電子音だらけですね~
御句ですが、え-本当?って思ってしまいました😵酸っぱいトマトならあり得るのかな?今度試してみようかしら…
なおじい節炸裂ですね~✴
また、よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 卓鐘
コメントありがとうございました!
はいーこの句、砂糖をかけることに対して、決してマイナスに捉えているようには全く見えませんでした。むしろこの場にいる人たちは全員砂糖ためしてみて、意外とうまいと笑い合う、爽やかなトマト。でも決してもう一回はやらないでしょうけど。そんなちょっとしたドラマを句からは感じました。なので、トマトの句として絶妙なラインで成立している面白い句だなぁとおもっています。
サウナの句、えーーーなおじいさんは共感してくれるだろうとめちゃ楽しみにコメント待ってたのですがダメでしたか😅
「の」の解釈かなぁ、句意としては、サウナルームにある、なんとも分厚い(熱遮断にガラスもある)テレビみながらサウナに入っていて、秋の物思いにふけっている。というだけなんですげどね。「の」はものそのものが秋思と捉えてももちろんいいのですが、作者の秋思ととらえてもいいと思っています。
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 優子
なおじい様
マンドリンの添削をありがとうございます。そうですね、桜子様の夜空のほうが合っているかな。なおじい様の手直し句のように、もう夏(まだ暑いですが😅💦)よりも秋めくですね、秋、私は芸術の秋、としたいですが、食いしん坊なので食欲の秋になりそうな…💦
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 優子
なおじい様
いつもご指導頂いてありがとうございます。励みになります。
悲しみがの添削ありがとうございます。そうですね、今度、姉にも着てみる?と聞いてみます。まあ姉は箏曲家御琴の師範なので、もっと良い服をいっぱい持っていますが…。確かに姉は聡明です。それを嫉妬したりする私は愚かな妹です。二番目の姉にはあまり会わないので嫉妬とかも出来ませんが…。二番目の姉は気が強いので(でもしっかりしている、そして細やか)怖くて嫉妬出来ないんでしょうね、きっと。姉達にとって、良い妹になるよう努力致します、またご指導してください。宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
「いるんだよトマトに砂糖かける人」の批評
回答者 ちゃあき
なおじいさん こんにちは。拙句 羽徐々に・・・へ過分なご意見どうもありがとうございました。以前から何とか句にまとめようと思っていて出来なかったのですが、何とか形になりました。気に入ってくださって嬉しいです。
御句。口語体で会話の一コマを切り取った面白い句ですね。子規の有名な句「毎年よ・・・」を思い出します。僕は塩派ですが、母はソースをかけて食べてます。
添削句ではないのですが思いついたので置かせてください。
・そ れ ぞ れ の 好 み に 合 せ 食 う ト マ ト
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「トマト食む放り出したる色鉛筆」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。すでに種明かししておりますが、トマトの断面(難しいと言われている)を色鉛筆で写生していて、途中で色鉛筆を放り出して食べてしまったという光景です。
なぜ放り出したかはご想像にお任せします。
本句はどっとわかりのいい、ゆるい句で迫ります。ご意見よろしくお願いします。