「焚き火の輪ひとそれぞれの焚き火かな」の批評
回答者 佐渡
郁爺(蟹組)さん!
再訪です。
久保田万太郎の俳句にあこがれていまして、
・あきかぜのふきぬけゆくや人の中
この句にあこがれてつくりました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 葉月庵郁斗 投稿日
回答者 佐渡
郁爺(蟹組)さん!
再訪です。
久保田万太郎の俳句にあこがれていまして、
・あきかぜのふきぬけゆくや人の中
この句にあこがれてつくりました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
郁爺(蟹組)さん、はじめまして、こんにちは。登盛満(ともみ)と申します。
いつも投句作品や鑑賞コメントを拝見し、勉強させていただいてます。
御句、「ひとつの焚き火を囲んでいても、人はそれぞれなんだよなぁ〜」と言う句意がとても良く伝わって来て同感しました。
ただ焚き火のリフレインに少し戸惑いを感じました。もしかしたら、リフレインではない方が良いのかなぁ〜と。
鑑賞に自信がありませんので、間違っていたらすみません。
焚き火の輪ひとそれぞれのぬくみかな
などはいかがでしょうか?
添削も苦手なのでごめんなさい。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドキ子
散紅葉の句の添削ありがとうございます。
よろしくお願いします。
藤田先生の本は読んでいますが、まだまだまだ勉強が必要の身です。
ご指摘のようにメニューを入れた方が良かったですね。「注文」も考えましたが、それは看板ではないなぁと思いました。
あまり詩情が無いのですが、たくさん詠めば身に付くのでしょうか?
御句の感想です。
焚火を通していろいろな人の想いを感じ取れる句だと思います。
同じ年代で盛り上がったり、昔の話や最先端の話で世代間を越えて語り合ったりする光景が想像できます。
焚火は人と人の距離を縮めて良いですね。昭和の時代が懐かしいです。
勉強になります。
点数: 2
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
郁爺さん、こんにちは。
拙句「燃やすもの焼くもの」にコメント有難うございました。
「燃やすもの」とは木切れや古紙等のいわゆる燃料のつもりであり、焼くものとは、芋とか餅とかの「焼いて食べるもの」のつもりでした。「いざ」は、そういうものを持って単に参加するのでも、自分が主催するのでもどちらでもいいと思っていました。わかりにくくてすみませんでした!
さて御句拝読しました。季語をリフレインするというのは大胆な発想ですね。インパクトがあると思います。おっしゃることもわかります。ただ私であればこうするかな、というのを一つ置かせてください。
・焚火の輪ひとそれぞれの炎かな
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
郁爺さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
意欲的な俳句ですが良い句と思います。
焚火もこちらでもあちらでもなんてことありました。
気の合った同士が集まってよもやま話楽しい気分になります。
このような焚火が出来ない今の時代は寂しいですね。
このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
郁爺(蟹組)さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
両師匠から褒められて郁爺さんにも褒められてうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。実は私も最近、焚火とそれぞれで雑詠したところです!かぶりましたね😆句意も近いのでなんだか親近感とともに嬉しいです。措辞は焚火とそれぞれ以外はちがいますが💫
またどこかに投句する予定ですので、日の目を見たら伝えます〜❗️
ということで提案は控えておきまする。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
郁爺さん!おはようございます。
秋鯖のコメントありがとうございます。
確かに秋鯖と越前焼近いですね。
やの切字は良くなかった。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
郁爺さん、おはようございます。
私、気の利いたコメントを書こうと思っても難しいので
今回もまた、率直な感想を書かせて頂きますね。
「焚き火の輪ひとそれぞれの焚き火かな」
せいぜい焚火なんで輪と言っても5人程度でしょうか。
ここで、それぞれと言うと5者5様といった感じを
受けますよね。しかし、それはないでしょうって思ってしまいました。
せっかく焚火を囲んだら、二人が会話、他の三人は別の話とか
2、3人の話をしていて他の人はただ聞いているとか・・・。
5つの焚き火なら、それぞれの焚火があっても宜しいと思うのですが。
ひとつの焚き火を囲んでそれぞれって、仲悪いんじゃないのなんてね(笑)。
大変、失礼致しました。こんなことしか書けない私をお許しください。
今後ともよろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鈴屋いるか
郁爺さん、こんにちは
御句個人的にはキャンプファイヤー的なもので集っている人々を彷彿としました
リフレインの是非は難しくて私だと分かりませんが、個人的には中下の「ひとそれぞれの焚火かな」にフォーカスしたいと感じました
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
>>郁爺さん
”彼の焚火”に対するコメントありがとうございました。
郁爺さんの俳句ページで詳細を語るのはお邪魔するようで申し訳ないので
私の句のコメント内で返信させて頂きました。
その方が他の方が読まれても話のつながりもわかるかと思いましたので。
ここでは取り急ぎ、お礼まで。今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
久しぶりのリフレインが効いているか?
焚き火を囲んでいる時って
ある人は隣の人と談笑したり
物思いにふけったり
暖かいな~とほっこりしたり
切なさを感じたりと
何事も感じ方は人それぞれを
句の本意と詠みました。
ご指導よろしくお願いします。