「紅葉やドアベル揺れる喫茶店」の批評
回答者 げばげば
こんにちは!
いつも勉強させていただいています。
御句。取り合わせの型、言い過ぎない余白。とてもいい句です。
「揺れる」は何かできるかもと考えたのですが、これがベストアンサーだとわかりました。いろいろな想像がふくらんで、これが俳句の妙ですね!
紅葉やドアベル揺るる喫茶店
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ドキ子 投稿日
回答者 げばげば
こんにちは!
いつも勉強させていただいています。
御句。取り合わせの型、言い過ぎない余白。とてもいい句です。
「揺れる」は何かできるかもと考えたのですが、これがベストアンサーだとわかりました。いろいろな想像がふくらんで、これが俳句の妙ですね!
紅葉やドアベル揺るる喫茶店
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なおじい
マサトさん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいいですねー。
まず型がしっかりしていると思います。
それに、中七以降がとてもいいムードです。ちょっと昭和感があります。というのは、最近は大手チェーンのカフェが多くて、「喫茶店」が少なくなったためです。
また、「ドアベル揺れる」で、手動ドアを思い浮かべました。もちろん自動ドアでドアベルの付いている店もあろうかと思いますが、私は喫茶店のドアを手で開ける時のあの緊張感、ワクワク感とかを大切にしたいのです。初めて入る店なら、「雰囲気はいいかな?」「席は空いているかな?」待ち合わせなら、「彼女はもう来ているだろうか?」
・・・。
秋のいい一日を描いた佳句ですね。このままいただきます!
点数: 2
添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鈴屋いるか
マサトさん、「夜霧」句へのコメントありがとうございました
先に行っているといっても形式上の話ですので俳筋力(※)はマサトさんの方が上だと思っていますよ
※プレバトの夏井いつき先生が使っている言葉
今やっている型の課題を終えた後に、覚えた型で自由に作れるようになるとまた見違えるようになると思っています
#型の課題は勉強にはなるのですが、どうしても廃句単体としては理想形とちょっと遠くなりがちなのが辛いところですよね、、
さて、本句につきましては私などでは指摘はない佳句だと感じました
コメントにある風景がありありと見えます
開くドア、揺れるドアベル、揺れ落ちる紅葉、、なんとも優雅ですね
「揺れる」が「紅葉」と響いていますが、コメントにあるドアベルの音バージョンも良さそうなので蛇足ですが一句詠んでみました
風景と合わせて喫茶店のドアベルの音も聞こえてきそうです
点数: 1
添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
この句は俳句の型の力がうまく使えていると思います!
音も想像できますね。
ドアベルって外側についてましたっけ?
映像的には「紅葉」と「揺れているドアベル」を同時に見ていることに違和感を感じるのですが、それは私も自分で言ってて屁理屈かも。
「揺れる」「鳴る」「響く」以外で何かないかな・・・とも思うのですが
これはちょっと思いつきませんでした。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 森本可南
紅葉やチリリンと鳴る純喫茶
紅葉やインベーダーゲームはまり
マサトさん、レトロな喫茶店ということで、想像してみました。いとこが、やってた喫茶店や妹夫婦の店を参考に、つくってみました。添削というより、喫茶店という、お題をもらって、いっしよに、頑張ってる感覚です。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
こんばんは🙂
「紅葉」と喫茶店のドアベル、良い配合と思いました。
「揺れる」を、私的には、「揺れて」としたく思いました。
「紅葉やドアベル揺れて喫茶店」
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
家の近くに毎週のように通う喫茶店があります。少しレトロな店です。そこの庭の木がだんだん色づいてきました。そこの前を通ると、お客さんが開けるドアベルの音がよく響きます。その風景を詠んでみました。