「冬月を尖らすサイドパイプかな」の批評
回答者 ちゃあき
こんばんは。鶴の軸へのコメントどうもありがとうございました。
御句。僕もサイドパイプって何だろうと思いました。Youtube見ましたけど冬月との相性、また尖らすの措辞共に分かりませんでした。どうもすみません。<(_ _)>
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 ちゃあき
こんばんは。鶴の軸へのコメントどうもありがとうございました。
御句。僕もサイドパイプって何だろうと思いました。Youtube見ましたけど冬月との相性、また尖らすの措辞共に分かりませんでした。どうもすみません。<(_ _)>
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
こんにちは。
サイドパイプという語は知らなかったのでYouTubeで早速聴いてきました。ボーッという重低音を想像していましたが、ホイッスルのような高く澄んだ音で、なるほど冬月との相性は良いですね。
しかし…冬月をサイドパイプが尖らせているのです、という言い切りは、俳句的な大袈裟だとしてもかなり強引に感じました。
それにこの表現だと、言葉の比重が冬月よりもサイドパイプに傾きます。季語を立たせるという点においても、まだ推敲出来るかと思います。
季語の選択に関して…冬の月でも良いんですけど、「月冴ゆる」とかだと、何やら尖っている感じが若干出ないかなと思ったりしました。まあこの辺は聞き流して下さい。
残響のサイドパイプや月の冴へ
点数: 1
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
サイドパイプを知らなかったので、同じく検索していろいろ調べていました。
構造が単純なせいか、指笛のような音ですね。
そして「ふゆつき」・・・元ネタはここでしょうか?
使用状況の由来を考えるとサイドパイプと夜の景があまりマッチしませんでした。
どんな気持ちでサイドパイプの音を聞いて、かつ月を見ているのか?
護衛艦関係なく「演奏しているだけ」ならわかるんですけどね・・・あまりそういう楽器でもないようで。
・号笛の余韻冬月尖りゆく
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ささゆみ
げばげばさん こんにちは。
かたつぽの句の添削ありがとうございました。
かたっぽのかたわれは、ふたつ揃ってないと役に立たないもの全般を指したつもりでした。
ちょうど、孫娘のお気に入りの靴下を片っ方、行方不明にしてたので。
見つかった安堵感を「春隣」だと、ちよっと言い過ぎかな?と思ったので、冬麗にしました。
でも、皆さんの注目するところが、私の想像と違ったので意外でした。
重複するところを指摘されるとは。
このような出来事も、こちらの面白いところだと思います。
また、ご意見お願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ささゆみさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
拙句「爺はここだよ」にコメント有難うございました。いつも温かく見てくださって感謝します。
さて御句拝読しました。うーん、難しい。私もサイドパイプは全然知りませんでした。調べる前に秋沙美さんやイサクさんのコメントを拝読して、あ、ああいうヤツかな?と思ったのがありました。
それでコメント書こうとしましたが、いやいや不精してはいけない、私も調べようとYouTube。よかった、想像していたのと全く違いました(汗)。
船の汽笛であれば、それなりの想像力を働かせるのですが、このサイドパイプは厳しいと思いますので、この辺で脱落します。申し訳ないです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よした 山月
げばげばさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
前の家の女の子がちょくちょく遊びにくるんですけれど、まだ幼くて理解してあげられなかったのですが
ぷんぷんと怒ってまして
その様と庭にくる寒雀(小鳥用にエサ箱をいくつか取りつけています)との対で詠んだつもりなのですが
雀より怒っている子どもの句になってしまってるんですね💧
現実はチョコレートをあげたら、ちゅん、いやっキャッキャッと喜び、笑顔になってくれたからよかったのですが…
点数: 1
添削のお礼として、よした 山月さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
俳句ポスト5歳の俳人の句はすごかったなあ。
サイドパイプとは船の号笛のことです。夜の海の護衛艦の吹く音の響きです。
寒さは、和らいできますかね、ここから、、。
みなさんご意見をよろしくお願いします。