「春風は汽笛と共にのと鉄道」の批評
回答者 竜虎
慈雨様 こんばんは
お世話になります。
拙句を評価頂きありがとうございます。
我が家は浄土真宗で住職は女性なので牧師ならと想像しました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 慈雨 投稿日
回答者 竜虎
慈雨様 こんばんは
お世話になります。
拙句を評価頂きありがとうございます。
我が家は浄土真宗で住職は女性なので牧師ならと想像しました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
句とコメントより、お気持ちは受け取りました。
ご自身の句として、この句は大事にしてください。
私も石川県には少なからず思い入れがありまして・・ここで語るのは控えますが。
以下、添削道場的に。
俳句としては悪くないと思います。
こういう形で季語が脇役に回る句もあると思います。
私のしている学びは「季語を立たせる」なので、それを意識するなら「句の映像・風景」である「のと鉄道」の上六字余りから、なおじい様と似た形になります。
・のと鉄道汽笛を運ぶ春の風
こんな形は慈雨様のお気持ちに合うでしょうか?
点数: 3
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なおじい
慈雨さん、こんにちは。
拙句「牡蠣専門店」へのコメント有難うございました。また新たに気づかされました!
拙句は、この牡蠣専門店の写真がグルメ雑誌に載った場合、その下に書く単なるキャプションのようですねー。要するに、作者不在なのです!
それに今ごろ気がつくとは…。
有難うございました!
さて御句拝読しました。内容的にこのままいただきたいところですが、一点、「のと鉄道」がその前の助詞の「に」とつながって、読む時にちょっと「あれ?」と思います。これを解消できないかと少し考えました。
・のと鉄道汽笛と共に春の風
先頭に出してみました。ただ、意味的には原句のほうが通ります。
早く暖かくなればと祈ります。
点数: 2
添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
慈雨さんこんにちは。
たこ焼きを、一緒に美味しく食べてくれて嬉しかったです。
またプレバトの情報もありがとうございました。私はその番組を見ておりませんが、私の歳時記には「蛸」も「たこ焼き」も季語として載っておりません。
「凧」(春)はあります。「蛸」を夏の季語とするのは最近のことでしょうかねぇ。
さて貴句、作者の気持ちが十二分に伝わる佳い句ですね。
私はそう思いました。
季語「春風」は、この句にぴったりだし、上5「春風は」として季語として立派に立っていると私は思います。決して脇役とは感じませんでしたよ。
「春風は汽笛と共に」と言う映像のない措辞で一旦切れて、最後に「のと鉄道」と言う映像をバ~ンと持って来たところが私は好きです。
季語「春風」は、作者が「これだ」と思って詠んだのですから動く訳がありません。
私は、このままが好きです。
大切に残して下さい。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
慈雨様 こんにちは
お世話になります。
御句
良いですね。被災地へのお見舞の挨拶句ですね。
数年前にいとこを訪ねて能登の七尾に2泊しました。
今はまだ水道が出ないと連絡がありました。
少しでも早く日常生活が出来る様祈っております。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
慈雨様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の猫のコメントありがとうございます。
ご指摘カメラの視線は考えてことなく詠んでいました。
なるほどと思い勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
のと鉄道の一部運行再開。
まだまだ現地は深刻な状況が続いていると思いますが、嬉しいニュースでした。
汽笛の音が春風と一緒に、やさしく町へ伝わっていく感じを詠みたくて作りました。
季語は動くかもしれないですが、命を育む穏やかな「春風」が気持ちと合っていたので選びました。
その他諸々、ご指導よろしくお願いします。