「欠席と伝へて戻る風邪の床」の批評
こんにちは。
いつも温かいコメントありがとうございます。
掲句。家の電話でかけたという感じに読めました。が、今は風邪の床から電話をするので、誤読はあるかもですね!
千両も万両もある隣家かな/なおじい
朝日俳壇 高山れおな選
やりましたーー(*'▽')おめでとうございます🎊
めちゃくちゃうれしいですわー。
なおじいさんのコメントとよし造さんのコメント見て、朝からすぐにコンビニにはしって朝日朝刊買っちゃいました(*'▽')うっれしー。
一席の時事句よりも佳句と思います。なおじいさんもこの句自信あったでしょ。ウチのコメントにも前もって置いてくれてたので、これなら選あるかもと手ごたえあったでしょ(*'▽')
しりとり俳句の「住む人の雅の程や菊の鉢」「入り婿の気遣ひ多し墓参り」でも思いましたが、なおじいさんの周りへのあふれんばかりの優しさと少しの諧謔のバランスが、なおじいさんの持ち味なのだなと思います(*'▽')よかったー。妻にも見せます、これがなおじいさんやでー、と。いつも妻に「なおじいさんの句は?」「げばの今日の句はなおじいさん、どう言ってた?」と聞かれます。
なおじいさん、また、ぜひ入選のお知らせくださーい。私はこの道場のおかげで勉強できているので、自分が何かに入選した場合はお礼とともに、没句も合わせて、こういう句は選でこういう句は没と出すようにしています(推敲して次にいきたい没句は出さない(笑))。選者の好みもありますが、それって何が評価されて何がだめなのがわかりやすいかなあと思ったり(*'▽')
とにもかくにも今日はうれしい日です(^▽^)/祝杯ですね、って選入らなくても飲んでる??
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
こんにちは。前句「夕暮れて」には多くのコメント有難うございました。家で寝ているより、外をトボトボ歩く景であるべきでした。
本句は家の電話を思い浮かべてくださいね。携帯やメールでなく!(コメントに頼り過ぎ?)