「歯の抜けし数を競ひて春隣」の批評
回答者 なお
こんにちは。はや様、いつもお世話になってます。
再訪です。
拙句「千両も」に温かいお言葉をありがとうございました。今後の励みになります。
また、「欠席と」の句については、「伝えて戻る」に「安堵と罪悪感がある」と、まさにそこまで読んでいただき感謝です。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 はや 投稿日
回答者 なお
こんにちは。はや様、いつもお世話になってます。
再訪です。
拙句「千両も」に温かいお言葉をありがとうございました。今後の励みになります。
また、「欠席と」の句については、「伝えて戻る」に「安堵と罪悪感がある」と、まさにそこまで読んでいただき感謝です。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 小西晴菜
はや様、お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
御句、微笑ましい光景ですね。
そもそも、小さな子が抜けた歯を自慢するのは、季節は関係ないんだけど「春隣」を季語として選ばれたことが、とても効果を上げていると思います。
「もうすぐ年長さん!」「もうすぐ1年生!」とか「ランドセル、何色?」なんてワクワク感あふれる会話が聞こえてきそうです。
点数: 2
添削のお礼として、小西晴菜さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
こんにちは(*^^*)
はじめまして、かぬまっこと申します。
こんなのは、どうでしょうか❔
歯の抜けし数競る童春隣
歯は歳を取っても抜けるので童を入れてみました。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
あ、「柚子ころがす」がもうそんなに前でしたか・・・
御句、初読で、老齢の方が歯の抜けることを話題にしているのかと思いました。
なのでかぬまっこ様の提案の方向に同感です。
・春隣歯の抜けし数子ら競ふ
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
はやさん、元気してますかー!
今年もよろしくお願いします。
御句。はやさんの句ということで、すぐにお子さんの句とわかりました!
が、そうでないと、誤読もあるので、「子」を入れますか?
歯の抜けし数競ふ子ら春隣
また待ってますー(^▽^)/
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。はや様、いつもお世話になってます。
今年もよろしくお願いします。
御句拝読しました。皆さんおっしゃっていますが、私も高齢者の心情を詠んだ句だと思いました。
お子さんの句であれば、げばさんの提案句に一票です。
最近どんどん自分の歯が少なくなっていきます。寂しいです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
はやさん、こんにちは。今年もよろしくお願いします。御句。一読では確かにお年寄りを想像しましたが、「数を競ひて」ですぐに子供の歯の事だと分かりました。目の付け所が大変優れてらっしゃるなと感心しました。季語もバッチリですね。誤読を回避する案としては、げばげばさんご提案の句がよろしいかと思います。(^.^)
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よした 山月
はじめまして、感想おいていきます。
私も初見、近所のお年寄りが縁側でお茶でも飲みながらの景が浮かびました。
歳を重ねても、そんな子供みたいな比べっこして微笑ましくて、クスッと笑ってしまいました。
句意とはズレたのかもしれませんが、素敵な句だなと思いました。
点数: 0
添削のお礼として、よした 山月さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今年初投句です。
今年もよろしくお願いいたします。
子どもが「歯が抜けたの何本?」とお友達と張り合ってる様子がおもしろいなと思って作りました。ちびっこにとっては、抜けた歯の数が多い方が「おにいさん」「おねえさん」のような気分になるらしいです。