「野良犬もじつと見てゐる雨月かな」の批評
回答者 まほろば
げばげば様。コメントをありがとうございました。片陰、立ってますね〜。日陰はいささか寝そべり傾向ですね。文中に生き埋め(^∇^)
片陰を知ることが出来て嬉しくありがたいです。また「は」が説明に陥りやすい事も胸に落とし込めそう。本当に我ながら何となく類想感といまいち感を拭えませんでしたが、みなさまのアドバイスで改善点が見え始めています。
御句、やはりみなさまのおっしゃるように、雨月が少し無理があるように感じます。
「雨月とは中秋の名月が雨のために眺められないこと。名月が見られないの を惜しむ気持ちがある。」と説明がありましたので、雨月は今の所は兼好少輔(治部少輔)(←今調べて判明(^^))に任せて、ここは鑑賞可能な明月などを取る方がいいように思います。犬や狼も吠えたり凝視したりしやすい気がします。ただ、それですと私の「日陰〜」の句ように少し普通の句に後退しますが、無理感は薄れて発展があると思います、、間違っているかもしれません。
すみません、また冗長になりました。いつもお世話になり支えです。ありがとうございます!!
PS :月に吠える、雲雀料理、好きでした。朔太郎の娘さんの葉子さんの小説も好きだった。ちょうどあの頃、ダンスも習ってたりしました。
点数: 1
添削のお礼として、まほろばさんの俳句の感想を書いてください >>
兼題月を詠もう。
今年は9月21日まもなく中秋の名月。
「月は隈なきを見るものかは。雨に向かひて月を恋ひ・・」満月もいいけど、見えない月を思う方が風流と思う派、そんな犬ちゃん。月に吠えるがあるし類想多い?上五「も」にしたいがいかに。
みなさんご意見よろしくお願いします。