「菜箸を支柱に代えてオクラ咲く」の批評
回答者 豆柴
添削した俳句: 菜箸を支柱に代えてオクラ咲く
いつもありがとうございます
空蝉の句にコメントありがとうございます
めいさんの読みは深くて驚かされます
認知症 自我 本能 ハッとさせられました
オクラの句いいですね
代えてを省いていいと思いましたので
菜箸を支柱にど根性オクラ
たくさんなるといいですね
ありがとうございました
点数: 1
回答者 豆柴
添削した俳句: 菜箸を支柱に代えてオクラ咲く
いつもありがとうございます
空蝉の句にコメントありがとうございます
めいさんの読みは深くて驚かされます
認知症 自我 本能 ハッとさせられました
オクラの句いいですね
代えてを省いていいと思いましたので
菜箸を支柱にど根性オクラ
たくさんなるといいですね
ありがとうございました
点数: 1
回答者 豆柴
添削した俳句: 酌み交わし短夜に響く笑い声
はじめまして 豆柴です
ちっとも野暮じゃないと思いますよ
気になりますよね
私としては僅差で夏の夜の方に一票
僅かながら季語の使い方が上手いように思えます
勉強させて頂く意味で提案句を
短夜のつまみ話に落ちはなく
気のおけぬ友となりぬる夏の夜
短夜はみじかよと読んで下さい
楽しくお酒を飲んでいる光景が詠めていると
いいですが
ありがとうございました
点数: 0
回答者 豆柴
添削した俳句: 酌み交わし短夜に響く笑い声
はじめまして 豆柴です
ちっとも野暮じゃないと思いますよ
気になりますよね
私としては僅差で夏の夜の方に一票
僅かながら季語の使い方が上手いように思えます
勉強させて頂く意味で提案句を
短夜のつまみ話に落ちはなく
気のおけぬ友となりぬる夏の夜
短夜はみじかよと読んで下さい
楽しくお酒を飲んでいる光景が詠めていると
いいですが
ありがとうございました
点数: 0
回答者 豆柴
添削した俳句: 蟋蟀や音澄み渡る夜の寺
博充さん はじめまして
蟋蟀の鳴くお寺の景とてもいいと思います
気になるのは蟋蟀が鳴けば自然に音澄み渡るのと鳴く時間も夜らしいので省略してもいいかと
蟋蟀とお寺でご提案させて頂くと
梵鐘のなき寺に蟋蟀の鳴く
音のあるなしの対比と梵鐘のなきで少し
反戦の意味を込めてみました
よろしくお願いいたします
点数: 1
回答者 豆柴
添削した俳句: 蝉指にぶわり広がる少年期
いつもありがとうございます
原爆忌の句にコメントありがとうございます
すでに知っていたとする句とてもいいと思いました 取り合わせの効果がよく出ますね
ありがとうございます
蝉の句ですが
私も少年時代を思い出します
提案句ですが
蝉に指甦る少年時代
参考までに
ありがとうございました
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。