俳句添削道場(投句と批評)

コウさんの添削最新の投稿順の162ページ目

「シーサーの守る灰皿冬近し」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: シーサーの守る灰皿冬近し

ケント様  

いつもありがとうございます。
秋日和の句にもコメントありがとうございました。ケント様もただぼんやりと眺めていることあるんですね^ ^
「秋日向」良いですね。勉強になります。

御句、拝読しました。
シーサーの付いた灰皿、何処かで見たことあると思います。どっしりとしたイメージがあります。クリスタルの灰皿ではなく陶磁器
土物の磁器に冬の近づきを感じららたのかな〜と思いました。
どうでしょうか?
全く違うかもしれませんね。

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「千キロのドライブなりし朝の霧」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 千キロのドライブなりし朝の霧

負乗様

いつもありがとうございます。
秋日和の句にもコメントありがとうございます。負乗様もガジュマルお好きなんですね。
気根がゴツゴツ可愛いてますよね^ ^

ベランダにあると思われて無理ないです 汗
実際は出窓の部屋側のロールカーテン(ちょうどスクリーンみたいなんです)に写った影なんですが…
句もコメントも上手く伝えられませんでした🙏🙏

御句、拝読しました。
千キロとはお疲れになりましたね。
スタミナに感服です。
朝の霧が疲れを癒やしてくれるように思いました。

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「もういいかしら洋梨に問ふてをり」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: もういいかしら洋梨に問ふてをり

おかえさき様

こんにちは。
再訪ありがとうございます。
なんだか家の作りがさき様がお家と似ているようでね 笑
たくさん光を取り入れたくて東に一間、南に半間半(コーナー)の出窓
と天井までの吐き出しの窓があります。
確かに今の家にはあまり見ないですね😅
窓の内側、ロールカーテンの外側にガジュマルを置いた位置関係です。
だから特に分かりずらかったでしょうか🤭
私は写真はあまり飾っていませんが
観葉植物と好きな物を置いてます。
面倒見の良い人の方が観葉植物は枯らしてしまうみたいですね^^;
サンスペリアの花が咲いたのには私もビックリしました。
10年以上経ってからですから
そして花はなんと夜開くんですよ〜
それも濃厚な甘い匂いに滴る蜜
ちょっとあの時は感激しました。
あっそうそう、うちの庭にも金木犀あります。
同じく休みの日はソファーに寝転んでいるの好きです^ ^

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「霜の朝冷えたご飯と置き手紙」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 霜の朝冷えたご飯と置き手紙

郁斗様

こんばんは
いつもありがとうございます。
衝撃的なお話ですね😵
添削ではないのく、初心者の句ですが

・テーブルに手紙一枚冬ざるる

置き手紙感出ないでしょか?
よろしくお願い致します。

点数: 1

「信楽の狸の腹や冬うらら」の批評

回答者 コウ

添削した俳句: 信楽の狸の腹や冬うらら

感じ様

こんにちは。
信楽焼きの狸ですね。
うちにもいたような?
狸のお腹は愛嬌があって良いですね。
冬うららと響いていると思います。

コメント拝見しました。
入院され手術になるのですね。
どうぞ、お体大事にして
無理をしないでください。
落ち着いたら覗いて頂き
また、ご意見よろしくお願い致します。

点数: 1

コウさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

いとしさは隔てる時間エリカ咲く

回答数 : 5

投稿日時:

吾子の歯の二本目抜けて山笑う

回答数 : 4

投稿日時:

通勤の窓に薔薇追う雨の朝

回答数 : 6

投稿日時:

検温のブザーの消えて囀れり

回答数 : 3

投稿日時:

隣人は寒しOS入れ忘れ

回答数 : 5

投稿日時:

コウさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

長シャツを夏シャツの中見つけをり

作者名 シゲ 回答数 : 1

投稿日時:

泣きまろぶ息子と川の字春の雨

作者名 苧麻 回答数 : 4

投稿日時:

缶の泡溢れて落花の休日

作者名 ぼしゅん 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ