「信楽の狸の腹や冬うらら」の批評
回答者 慈雨
感じ様、おはようございます。
拙句「焚き火越し…」へのご提案句をありがとうございました。
瞳に映る炎を詠んだわけですね。なるほど、さすが着眼点が素晴らしいです!ありがとうございます☆☆
信楽の狸と冬、おもしろいですね!
どうぞお大事になさってください。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 感じ 投稿日
回答者 慈雨
感じ様、おはようございます。
拙句「焚き火越し…」へのご提案句をありがとうございました。
瞳に映る炎を詠んだわけですね。なるほど、さすが着眼点が素晴らしいです!ありがとうございます☆☆
信楽の狸と冬、おもしろいですね!
どうぞお大事になさってください。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
こんばんは😃🌃
出来ていると思います。
季語冬うらら がいいですね。(*^^*)
お大事にして下さい。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
いつもありがとうございます
土地柄がわかりますので信楽と冬がめちゃくちゃ合っていると思います。
入院、手術大変ですが
頑張って下さい💪
俳句はいつでもできますので
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 水谷
ハッハッハ 感じさん、 引きがねを引いてくれましたね😆 いや~ 自分でも何がしたいんやろ と思ってただけに 丁度いいタイミングでした。感じさんが 聞きたくなる気持ちは 良く分かります。思えば こちらににお邪魔したころ 季語が三つも入ってる句を詠み わざとですか?と言われから 直近で ゆで玉子で誉めて頂くまで それなりに 楽しませて頂き 有り難く思ってます。ありがとうございました。話し 変わり、狸のポンポコお腹と冬うらら、 ぴったり ほんわかでいいと思いました。
それから 病気はやっつけてきて下さい。そして また ここで 辛口の😉コメントをお待ちしてます。どうか お大事に。
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
感じ様
こんにちは。
信楽焼きの狸ですね。
うちにもいたような?
狸のお腹は愛嬌があって良いですね。
冬うららと響いていると思います。
コメント拝見しました。
入院され手術になるのですね。
どうぞ、お体大事にして
無理をしないでください。
落ち着いたら覗いて頂き
また、ご意見よろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんばんは。
信楽の狸は奈良で見たことがあります。
狸の焼き物の腹は、ビンと張った硬い感じがしますね。情景が浮かびます。すっきりとまとまった句で良いですね。
感想のみで失礼します。
追伸。
手術は無事すまされることをお祈り申し上げます。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。できてますねえ。信楽焼の狸はなんとも愛らしい。
さて、ご入院ということで、冬うららな日々が続くとよいですね。
またご健吟の日々をお祈りしています。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
感じ様
人選 おめでとうございました㊗️
水澄むの句にご意見ありがとうございます。
そうですね!
もう一つ何か加えられば良かったです。
勉強になります。
また、よろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
感じ様
再訪です。
そうそう
・水澄むやおうむ返しの吾子の口
なんて考えていましたが
おうむ返しと口ではどうかなんて
思っていたところでした。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今日の実景。
何だか、あの「腹」見て、癒されました。
私ごとですが、外科で来週の中頃から一週間、入院します。数ヶ月後にまた。つまり、二回に分けて、「良性」を摘出です。
徐々にコメント少なくなるかも。来来週にはまた、顔を出したいと思います。