俳句添削道場(投句と批評)

風林亭さんの添削最新の投稿順に並んでいます

静寂を破る竹割る夜の雪

回答者 風林亭

添削した俳句: 夜の雪竹割れたりし音を聞く

初めまして。新参者の風林亭と申します。初心者が生意気かも知れませんが、僭越ながら添削させて頂きました。失礼が有りましたら申訳ございません。
語順を変えて、ミステリアスな感じにしてみました。
夏井先生曰く、音は聞くもの(笑)
音、聞くを使わず、深夜の出来事を畳みかけるような勢いで表現してみました。未熟者ですがよろしくお願いいたします。
まだ慣れていないので、不手際有りましたらお許しください。
◆静寂を破る竹割る夜の雪

点数: 1

「蜜を吸ふ冬蝶の羽欠けにけり」の批評

回答者 風林亭

添削した俳句: 蜜を吸ふ冬蝶の羽欠けにけり

腹井壮様。早速の添削大変ありがとうございます。
このサイトはお互い添削し合うシステムになっているのですね。
まだ批評出来るほどの立場ではありませんが、ほんの少し、
欠けにけりを痛ましげとかにすると柔らかくなるかなぁと
ちょっとだけ思いました。

それにしても、皆さん、もの凄い数の俳句作って
いらっしゃるのですね。びっくりしました。
私も頑張ります。引き続きご指導お願いします。
取り急ぎお礼まで。

点数: 1

「面頬のごときマスクの女の目」の批評

回答者 風林亭

添削した俳句: 面頬のごときマスクの女の目

唯我独善様
風林亭と申します。お立ち寄り頂き有難うございました。
おっしゃる通り、長い休みは逆に落ち着かないですよね。
お陰様で今年は俳句作成に没頭し、休養十分な気がします。
確かに色々な俳句サイトありますよね。
要約このサイトに慣れてきましたが、他にも顔出してみようと
その前にもっと腕を磨かないと。
それにしても、唯我独善様の投句の数凄いですね!!
しかも切り口が独特で新鮮です。
また勉強させて頂きたいと思います!

点数: 0

「凍てる手に摘みし野草のあく強し」の批評

回答者 風林亭

添削した俳句: 凍てる手に摘みし野草のあく強し

風林亭です。お立ち寄り頂きまして有難うございます。
前回生意気な事を言い申し別けありません。

今回も足りない頭で考えたのですが、
野草という表現が漠然としているかな、と思いました。
むしろ芹はこべと言い切った方が凍てる手が生きてくるかと。
芹は水辺に生えて、この二つで七草連想できますから。
こんなんどうでしょう?

凍てる手に摘むセリハコベあく強し

ただセリハコベ続けると読みにくいかなー。
俳句ってホント難しいですね 。。。

点数: 0

「眼を無くし鼻を無くすも福笑」の批評

回答者 風林亭

添削した俳句: 眼を無くし鼻を無くすも福笑

世良日守様
風林亭でございます。お立ち寄り頂き有難うございました。
ご指摘の通り、初出勤を下五に持ってきた方が、ストーリー性が
出てきますよね!満員電車が何故楽しいかのか読者の疑問が
最後に晴れる感じで。勉強になりました。
名前は全然気にしないで下さい。よく言われますので(笑い)

世良さん(こう書いても良いですか?)の句、私も唯我独善さんに
賛成で、口まで入れちゃえと。で、勢いでこうなりました。

目鼻口無くす笑顔も福笑

またご指導お願いいたします。乱文失礼いたしました。

点数: 1

風林亭さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

シネラリア名に罪は無き母愁い

回答数 : 4

投稿日時:

春贈り受話器の向こう母涙

回答数 : 4

投稿日時:

山覚める歳時記片手に初眼鏡

回答数 : 4

投稿日時:

如月や母に贈りしフリージア

回答数 : 4

投稿日時:

陽に細る時計代わりの大氷柱

回答数 : 4

投稿日時:

風林亭さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

売り切れの半導体や春寒し

作者名 鬼胡桃 回答数 : 1

投稿日時:

禁じ手を弄して笑う雪坊主

作者名 独楽爺 回答数 : 10

投稿日時:

翡翠来七人の子が消えた山

作者名 南風の記憶 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ