俳句添削道場(投句と批評)

小沼天道さんの添削最新の投稿順に並んでいます

「名の由来知らぬ世代や昭和の日」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 名の由来知らぬ世代や昭和の日

「名の由来知らぬ」の方がいいと思いました。「令和の日」が出来るまで僕らは生きるんでしょうかね?🤔

点数: 0

「退社後のガシャポン家電屋はのどか」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 退社後のガシャポン家電屋はのどか

会社帰りにガシャポン屋に立ち寄ったと言う句ですか?(^_^;) 僕の世代はガチャガチャと呼んでました。キン肉マン消しゴムです。

点数: 0

「羽田便穀雨の山河下に見ゆ」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 羽田便穀雨の山河下に見ゆ

飛行機が低く飛んでる時、見える地上って何かいいですよね。雨の風景もそれはそれで良しなのですが、降りてから雨が待ってるのは少しダルいですかね(^_^;)

点数: 1

「バイク乗る緑の香る春の風」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: バイク乗る緑の香る春の風

春の風とかって、使うの難しいですよね。大抵上五か下五に独立して入れ替え可能な季語になっちゃうので‥(^_^;)
そんな意味で、新しい季語の使い方を学びました。どうも。☺️

点数: 1

「清明の風を抱き込む太極拳」の批評

回答者 小沼天道

添削した俳句: 清明の風を抱き込む太極拳

太極拳って型ばかりなんですかね?でも風を抱き込むって見方をすると少し別の見方が出来そうですね。☺️

点数: 1

小沼天道さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愛猫の蜂へ乱舞や毛玉取り

回答数 : 1

投稿日時:

春愁の新社員穿つオヤジギャグ

回答数 : 3

投稿日時:

学帽でポーズとる背や蜂のをり

回答数 : 2

投稿日時:

向こう岸曲ぐ釣竿や散る桜

回答数 : 3

投稿日時:

ピアノの音のって流れし花吹雪

回答数 : 0

投稿日時:

その他の添削依頼

山茶花や朝日の目くわせきらきら

作者名 独楽爺 回答数 : 3

投稿日時:

工場の福利厚生うなぎ重

作者名 めでかや 回答数 : 4

投稿日時:

一ノ谷のごとくゲレンデに急斜

作者名 鬼胡桃 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ