赤い鳥小鳥ささめき梅もどき
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 童謡の小鳥ついばむ梅もどき
かぬまっこさん
こんばんは。
こんなんどうでしょう。
「赤い鳥小鳥ささめき梅もどき」
かぬまっこさんが、口ずさむ感じです。
点数: 0
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 童謡の小鳥ついばむ梅もどき
かぬまっこさん
こんばんは。
こんなんどうでしょう。
「赤い鳥小鳥ささめき梅もどき」
かぬまっこさんが、口ずさむ感じです。
点数: 0
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 鴨来たる沈みし村の屋根の上
鳥越暁さん
日本語的に違和感を感じましたので、質問さしていただきます。
「沈みし村」・・すでに沈んでしまった村ですね
「の屋根の上」・・すでに沈んでしまった村の屋根の上?
「村の屋根」・・村に屋根あるか?・・この解釈はひねくれている?
「鴨来たる・・屋根の上」・・なぜ屋根の上に鴨は来るのか?
など、疑問な点がございます。
どのように映像を描けば良いのかご教示いただけますでしょうか。
沈んで(水没)したが、肉眼で民家の姿が見とめられる程度なので、透けて見えているというような解釈でよろしいでしょうか。
点数: 1
回答者 いなだはまち
添削した俳句: はひふへほ箒目踊る秋の空
かこ乃さん
あいうえお俳句ですね!RUSTYさんの句、俳句を読み込んでいる方だなぁ~と感じる句でしたよね。似たような表現の句がありました。誰のだっけ?立子・・?
御句、「踊る」が秋の気分としてどうなのかなぁ~と感じました。
はひふへほ箒目そろふ秋の空
このくらいの感じでいかがでしょうか。
「そろふ」「そろへ」「あつめ」「ながれ」・・・次候補の皆さん。
点数: 1
回答者 いなだはまち
添削した俳句: はひふへほ箒目踊る秋の空
かこ乃さん
相変わらず自分の土俵で、、失礼しました。
便器の句、ご批評と添削ありがとうございます。
初めは「全裸」でしたが、またお叱りを受けるか?と、裸身としてみました。
自分の体を磨くように、無心になり深く磨き込む感覚でしたが、読み取っていただくには措辞に無理があったようですね。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。