俳句添削道場(投句と批評)

ゆきえさんの添削最新の投稿順の93ページ目

「そよ風や雑草のなか菫見ゆ」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: そよ風や雑草のなか菫見ゆ

ネギ様 こんにちは
お世話になります。
御句
下五の見ゆは余分ですね。
・そよ風や雑草中の花すみれ
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「瑠璃唐草すべて嘘だと知った日の」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 瑠璃唐草すべて嘘だと知った日の

春の風花様 こんにちは
お世話になります。
拙句の魚のコメントありがとうございます。
そうなんです。白い皿に残った骨です。
丸ごと食べた満足感を皿の上に残った骨で表したかったです。
ご提案もありがとうございます。
・暖かや魚骨の残る白き皿
良いですね。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「地中にはゾンビの眠る花の宴」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 地中にはゾンビの眠る花の宴

感じ様 こんにちは
お世話になります。
なかなかの句ですね。
ゾンビと花の宴
花の美を賞する風雅に対しゾンビ。
ゾンビでも多くの霊でしょうかね。
さくらはそんな気持ちにさせる霊気があると思います。
佳いと思います。
地中と限らずに詠まれてはどうでしょうか?それと切れを入れてみました。
・まわりにはゾンビ眠りし花の宴
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「桜散る水面ひとひら手で掬う」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 桜散る水面ひとひら手で掬う

ネギ様 再訪です。
俳句では切れは大事な要素だと思います。

点数: 1

「入学や壁には赤いランドセル」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 入学や壁には赤いランドセル

独楽爺様 おはようございます。
お世話になります。
御句
上五「入学や」と詠嘆してランドセル?
それと赤いは口語で文語なら赤きではないでしょうか?
独楽爺様らしくない句ですね。
・春の風邪壁には赤きランドセル
・桜咲く壁に新品ランドセル
季語を変えてすみません。
よろしくお願いいたします。

指摘事項: 新旧仮名遣いの混用

点数: 3

ゆきえさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

一円を拾ふ自販機母子草

回答数 : 3

投稿日時:

蜜蜂や銀座に多き園芸店

回答数 : 4

投稿日時:

蜜蜂を飼ふ屋上や銀座ビル

回答数 : 5

投稿日時:

公園にぶんと羽音や雀蜂

回答数 : 3

投稿日時:

渦を巻く川の流れや春遊び

回答数 : 1

投稿日時:

ゆきえさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

鉈彫りの仏をデッサン春の昼

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

呼び鈴のありし窪みに苔の花

作者名 たけたけ 回答数 : 3

投稿日時:

河童忌や渓流魚すむ神田川

作者名 めでかや 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ