スズキさんの添削最新の投稿順の5ページ目
「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評
回答者 スズキ
添削した俳句: アコギのサウンドホール仔猫の声
冬苺の拙句へのコメントありがとうございます。
そのようですね。
調べてみると、そのまま食べられるそうなので、説明でプランターのことを言わなければよかった気もします。
御句、昔全く同じ経験をしたことがあります。
弦を全て外して救出しました。
点数: 1
「牡蠣五つ蒸すか刺身か炒めむか」の批評
回答者 スズキ
添削した俳句: 牡蠣五つ蒸すか刺身か炒めむか
冬苺の拙句の添削ありがとうございます。
冬苺を販売する句が前例にあるのですね。
よかったです。
教えていただきありがとうございます。
コメントのエピソードからの提案句もありがとうございます。
私は牡蠣は刺身派ですが、昨日は蒸し牡蠣を食べました。幸せでした。
点数: 1
「春着の子父母の歩みを追ひ抜きぬ」の批評
回答者 スズキ
添削した俳句: 春着の子父母の歩みを追ひ抜きぬ
冬苺の拙句への感想と添削ありがとうございます。
そうですね、説明でプランターのことを言ってしまったがために物議を醸してしまいました。
御句、思わず自分の身に置き換えて想像しました。
我が子の背中を見ながら、転ばないかな車来ないかなと心配しながらも、元気に走る我が子の健康と成長を感じる。
好きな句です。
点数: 1
「月見れど見へぬ君住む隣り町」の批評
回答者 スズキ
添削した俳句: 月見れど見へぬ君住む隣り町
冬苺の拙句へのコメントありがとうございます。大変勉強になりました!
時代の移り変わりで、本来の冬苺とは違う解釈の冬苺も生まれたのですね。
ちなみに私の句の冬苺はどちらかというと後者といえばそうなのですが、いわゆる店頭に並ぶ苺とも違い、大豆くらいの大きさにしかならない種類です。
私は食べても酸っぱいばかりで美味しくないのですが、子供は喜んで食べています。
御句、とても好きです。
添削とか提案句とかやってみたいですが、まだわからないことだらけなもので。
点数: 1
スズキさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。