俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

アコギのサウンドホール仔猫の声

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

実際は、フォークギター。
なんで入れたのか、いまだに、わかりません。

最新の添削

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 なお

めいさん、こんにちは。
再訪です。
拙句「億ション」にコメント有難うございました。また、「石蕗の花」の読みについてもお手数をおかけしました。
たくさん想像してくださって、楽しかったとおっしゃっていただき嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは。
御句拝読しました。あの子たちは、考えられないところに入り込むのですね(笑)。

御句の「アコギ」そして「サウンドホール」、私は下手くそですがギターをやっていたからわかりますが、そうでないとピンとこないかもしれません。ましてアコギは、「あこぎ(阿漕)」と良くない意味の言葉があるので、年配者は「えっ」と思うかも。
私はもっとわかりやすくしてもいいかと思いました。

・フォークギター丸き穴より子猫の声

年寄りくさいコメントでごめんなさいね。よろしくお願いします。

点数: 3

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 スズキ

句の評価:
★★★★★

冬苺の拙句へのコメントありがとうございます。

そのようですね。

調べてみると、そのまま食べられるそうなので、説明でプランターのことを言わなければよかった気もします。

御句、昔全く同じ経験をしたことがあります。
弦を全て外して救出しました。

点数: 1

添削のお礼として、スズキさんの俳句の感想を書いてください >>

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

おはようございます、スピードアップもいいけど…前の句のコメントもちゃんと読んで下さいね~!
ゆっくり丁寧にいきましょう💓✨

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

要するに次の三つの話題を主張しようとされています。

1 電子音でなくギター本来の
音色ですよ。
2 サウンドホールですよ。
3 猫が乱入しました。

結論をいうと、一つ多いので1は割愛してはということです。

"厳粛なサウンドホール子猫にゃん

よろしくね。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは

御句拝読しました
初読ではアコギは何となくついていけましたがサウンドホールはコンサートホールのことかと誤認してしまいました
そういう専門用語があるのですね、失礼しました
一応、調べを整えたた、下記の句を用意してましたがあさっての方向ですね、、(笑
 子猫鳴くフォークギターのライブかな

ここはなおさんに一票を入れておきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「アコギのサウンドホール仔猫の声」の批評

回答者 堀籠美雪

句の評価:
★★★★★

めい様
めい様、心配しております、お体大切に。
御句、アコギ弾ませながら、録音テープで仔猫ちゃんの声を入れたのでしょうか?それとも、弾いていてそういう音がしたのでしょう?本当に無知でお恥ずかしい限りです💦💦🙇

点数: 0

添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

森騒ぐデイダラボッチ立つ花野

作者名 ドキ子 回答数 : 2

投稿日時:

夕暮れの蜜柑の花香道しるべ

作者名 白井百合子 回答数 : 4

投稿日時:

山藤やおてんば娘住む屋敷

作者名 負乗 回答数 : 8

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『アコギのサウンドホール仔猫の声』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ