「納涼祭社の鳥居見るも素通りし」の批評
回答者 なお
駒川義輝さん、こんにちは。
御句拝読しました。ああ、そういうことですか!
というのは、「社」とは、会社のことですね?ここでこのように出てくると、普通は神社のことですよ!
それに、中八といって、中七より字余りになっています。固有名詞で削れない場合はさておき、そうでなければ中七は七音にする努力が望まれます。
「見る」が削れるのではないでしょうか?
・納涼祭工場の隅の稲荷かな(読み:こうば)
・工場の鳥居遠目に納涼祭(読み:こうじょう)
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
工場内で催される納涼祭の日、鳥居の前はふだんと違い人気も多いが皆素通りしています。