「ポトリンと聴こえたやうな寒椿」の批評
回答者 スズキ
添削した俳句: ポトリンと聴こえたやうな寒椿
から風の句への感想ありがとうございます。
そうですね。前向きな気分ならそういう句を書きたいですが、暗澹たる気分だったのでそれをそのまま句にしました。
御句、静けさが伝わってきます。
ポトリンという擬音も好きです。
雪が積もっている情景が浮かびましたが、そちらは積雪がある地域ですか?
こちらはほとんど雪が降らないもので、雪の句を詠んでみたいです。
点数: 0
回答者 スズキ
添削した俳句: ポトリンと聴こえたやうな寒椿
から風の句への感想ありがとうございます。
そうですね。前向きな気分ならそういう句を書きたいですが、暗澹たる気分だったのでそれをそのまま句にしました。
御句、静けさが伝わってきます。
ポトリンという擬音も好きです。
雪が積もっている情景が浮かびましたが、そちらは積雪がある地域ですか?
こちらはほとんど雪が降らないもので、雪の句を詠んでみたいです。
点数: 0
回答者 スズキ
添削した俳句: 水仙や傷は忘れたとき傷む
星ゆらりの句の添削ありがとうございます。
初めて「かな」を使えて、うまく入れられたようで嬉しいです。
〇紫煙に滲んでいるのが「星」なのか「霜夜」なのか迷います。
そうですよね。読み手に任せすぎました。
〇季語「霜夜」。
まさに「霜夜なのに煙草で星がくすんでしまっている」を言いたかったです!
もう少し考えてみます。
ありがとうございました!
傷は忘れたとき痛む
この時期は特に痛みますね。
点数: 1
回答者 スズキ
添削した俳句: 三が日物置と化す仕事部屋
星ゆらりの句の添削ありがとうございます。
リベンジ成功、嬉しいです!
俳句を初めて1週間足らずですが、めちゃくちゃ面白いです。
提案句、ありがとうございます。
霜夜は季語辞典みたいなサイトで見つけてそのまま使ったのですが「霜の夜」と言い換えてもいいのですね。
勉強になります。
休み中仕事部屋ってなんだら散らかるんでしょうね。使ってないはずなのに。
点数: 1
回答者 スズキ
添削した俳句: 雨の中行かば白梅咲いてをり
水洟の句へコメントいただきありがとうございます。
カイロは死守したいところ、お優しいのですね。
御句、拝読しました。
前半と後半で気持ちがひっくり返る、すごい技だと思いました。情景が身に浮かびます。
点数: 1
回答者 スズキ
添削した俳句: 磔刑の処刑場めく捨案山子
宮線の拙句への添削ありがとうございます。
そうですね、なんだか調べが思い浮かばなかったです。指先が痛かったせいでしょうか。
「も」をなくす発想が出てきませんでした。
勉強になりました。
御句、好きです。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。