俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順の47ページ目

「山裾の霞に鴉鳴きにけり」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 山裾の霞に鴉鳴きにけり

こんばんは。るるです。
【三回忌】へのコメントありがとうございます。
ぽとりと落ちた春の雪は、おばあちゃんの合図だったのかもなあ。。
温かいお言葉に感激しております。

御句
毎日、山の風景が見られるのでしょうか。
羨ましいですね。。
山裾の霞。鴉の声。
墨絵の風景が浮かんできましたよ。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。 

点数: 1

「春風や野菜の青く届きをり」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 春風や野菜の青く届きをり

おはようございます。るるです。
【三回忌】へのコメント、ご提案をありがとうございます。

上五下五名詞を回避するよう注意したいと思います。勉強させていただきました。

御句
野菜が【青く届く】いいですね!
新鮮でパリッと音が聞こえそうな。
そんなにフレッシュを春風が運んでくる。
なんていい光景でしょう。。

素敵な句をありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

点数: 1

「偉作てふ先達ありて春の道」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 偉作てふ先達ありて春の道

こんばんは。るるです。
【泣くもんか】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
おっしゃる通り、傘に落ちた雪を詠みたかったんです。
助詞の使い方、勉強になりました。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

点数: 1

「春菜噛み若さに未練なくもなし」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 春菜噛み若さに未練なくもなし

こんばんは。るるです。
【泣くもんか】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ご提案いただいた【泪てふ】かっこいいですね。
【てふ】使ってみたいです!

御句
【なくもなし】がいいです!
強がっている。みたいな。

どなたか芸人さんが言っていました。
「若さに憧れたときには、10年後の自分を想像してみる。
そうすると、今の自分は若いと思える」と。
【春菜噛】んだ、ちょっと苦い顔が浮かんできました。

素敵な句をありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 2

「武蔵野の芽吹く欅や大とりい」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 武蔵野の芽吹く欅や大とりい

こんばんは。るるです。
【泣くもんか】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
素敵に鑑賞していただいてうれしいです。

御句
武蔵野の野趣が伝わります。
土や緑の匂いもしてきそうです。
思わず深呼吸したくなりました。

素敵な句をありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風の香や白きカーテン洗いたて

回答数 : 7

投稿日時:

葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣

回答数 : 6

投稿日時:

下糸の絡まりほどく青葉風

回答数 : 5

投稿日時:

母の日や似顔絵並ぶマーケット

回答数 : 10

投稿日時:

母の香や乳白色の藤の花

回答数 : 5

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

真実の影は嘘なり冷奴

作者名 さつき 回答数 : 3

投稿日時:

早朝の一声いずこ初烏

作者名 世良日守 回答数 : 3

投稿日時:

春暁の川面に投げし玉の浮子

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ