「母の忌や風がふはりと蝶を呼ぶ」の批評
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 母の忌や風がふはりと蝶を呼ぶ
今晩は、よく分かります!
昔、前の遊歩道で蝶が付いて来るのを…
・寄り添ひて誰の御霊か夏の蝶
と、句会に出した事があります。
めいさんと同じく、が、が少し気になりました、
・母の忌や風に誘われ蝶ふわり
うーん、平凡になってしまったでしょうか?
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 母の忌や風がふはりと蝶を呼ぶ
今晩は、よく分かります!
昔、前の遊歩道で蝶が付いて来るのを…
・寄り添ひて誰の御霊か夏の蝶
と、句会に出した事があります。
めいさんと同じく、が、が少し気になりました、
・母の忌や風に誘われ蝶ふわり
うーん、平凡になってしまったでしょうか?
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: トリアージタッグの黒に蝶々
今晩は、お世話になります。
杖つく吾…の句を半分 😅褒めていただきありがとうございます。
追い越せぬ措辞が考えすぎて誤読を招いたようですね〜😔
御句ですが、慈雨さんらしい挑戦の句ですね~!
トリアージタッグ、調べました、
イサクさんの蝶生まるもいいですが…なおさんの黒との対比の白き蝶いいと思いました!
またよろしくお願いします。
PS
今日発表の生活の句も年寄りの私には難解でした
よー!
点数: 1
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: キャタピラに蝶のとまりて戦止む
今晩は、いつもお世話になります。
杖つく吾…にコメントありがとうございます、
仰る通りでございます😅推敲し過ぎて変な言い回しになりました、あらちゃんさんに◎です!
御句、ちょうどY新聞の編集手帳に紹介されていた「東京大空襲母の記録」…森川寿美子著
を読み終わったところでした!
一晩で子供三人、翌日には両親を亡くした実話…涙無くして読めませんでした😢
一般人の死には乾パン一個…政府の隠ぺい…
長くなりますので…是非お勧めいたします!
何故人類は戦争をするのか?永遠の謎です。
キャタピラはメーカーの名前かと思いましたが、戦車なんですね!
平和への願いとして出来ている句と思います!
慈雨さんの紹介の句を参考に私も詠んでみました
・殺すなよ戦車の前に春の蝶
PS
すみません🙏気を使わせてしまったようで…なおさんは色んな方へのコメントでお忙しいので、ご自分のペースでどうぞ、心配しませんので大丈夫です👍
点数: 2
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 数独のマスの埋まらぬ紋白蝶
おはようございます。
私も今回は独楽爺さんと同じく季語が少し唐突な気がしましたし、後中七でしょうか?
・数独の埋まらぬマスや春の蝿
埋まらないマスに蝿が止まったか、蝿が気になって…とか?
作為が見え見えでしょうか?
一応思い付いたので置かせて下さい。
また楽しみにしています!
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。