俳句添削道場(投句と批評)

04422さんの添削最新の投稿順の8ページ目

「子を抱いてきしむブランコ天高し」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 子を抱いてきしむブランコ天高し

気重なりきになりません。ほのぼのとした雰囲気が出ています。

指摘事項: 季重なり

点数: 1

「故郷に跡を濁さず鳥渡る」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 故郷に跡を濁さず鳥渡る

悠々さんこんにちは! 添削は出来ませんが良い句だと思います。

点数: 0

「名月や漁網にどかと下ろす腰」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 名月や漁網にどかと下ろす腰

塩豆さんこんばんは!中八の句を考えもしないで、投句するなんて恥ずかしい限りです。海辺の名月は海に映る月も又格別でしょうね。

点数: 1

「子を抱いてきしむブランコ天高し」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 子を抱いてきしむブランコ天高し

竹内さんこんばんは!僕も初心者です。中八の投句や失敗ばかりよろしくお願いします。

点数: 1

「暁へ飛ぶ渡り鳥星を背に」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 暁へ飛ぶ渡り鳥星を背に

仁和田さんこんばんは! 供花するのは菊とは決まっていません。菊づくしには菊の花が長持ちするするからです。季節の花をささげても構いませんが、棘のあるのは忌み嫌う場合があります。鳥は夜は飛ばないのではないでしょうか?ちょっと無理な感じがします。僕のあくまでも私的な考えです。

点数: 1

04422さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緋牡丹や朝日に更に緋を増して

回答数 : 0

投稿日時:

まだ頭出さぬ筍掘る名手

回答数 : 2

投稿日時:

雪深く降り南天の枝垂るる

回答数 : 5

投稿日時:

釈迦生誕甘茶を注ぎ飲みにけり

回答数 : 6

投稿日時:

陽を集め風を集めて黄水仙

回答数 : 2

投稿日時:

04422さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

長堤の風に傾げり白日傘

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

ゆつたりと五合目辺り竜田姫

作者名 かぬまっこ 回答数 : 6

投稿日時:

眉の無き水泳選手夏やすみ

作者名 卓鐘 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ