俳句添削道場(投句と批評)

04422さんの添削最新の投稿順の419ページ目

「一歩づゝ違ふ色待つ落葉かな」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 一歩づゝ違ふ色待つ落葉かな

こんにちは!
初めまして。素直な佳句と思います。待つでなく出会うとするともっと身に迫って来る句になると思います。添削句はありませんが…。

点数: 1

「ポインセチア色鉛筆のサンタかな」の批評

回答者 04422

添削した俳句: ポインセチア色鉛筆のサンタかな

こんばんは!
御句面白いと思いました。オールレッドの世界。この様な詠み方もありだと感心しました。一度はチャレンジしてみたい世界観です。

点数: 1

「冬空へ背筋を伸ばす裸婦の像」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 冬空へ背筋を伸ばす裸婦の像

こんばんは!
「冬耕」の句にコメントありがとうございます。老ひとり読者にお任せしましたが助詞「を」を使うのも良かった様ですね。勉強になりました。
御句についてはコメントさせていただきましたので省略させていただきます。

点数: 1

「棒針の軌跡無限に冬の夜」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 棒針の軌跡無限に冬の夜

こんばんは!
句としての流れはリズム感もありどこまでも拡がる世界を感じますが、句意としてはコメント読んでも分かりにくさを感じました。

点数: 1

冬の夜白地図に置く札所

回答者 04422

添削した俳句: 真っ白な四国の地図に置く札所

こんばんは!
御句鑑賞させていただきました。無季語であるのが残念です。真っ白と白地図は同等と捉えました。札所と言えば大体は四国遍路と考えていますので四国は不要かと思いまして季語を入れてみましたが、句意に沿わなかったらごめんなさい。

点数: 1

04422さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緋牡丹や朝日に更に緋を増して

回答数 : 0

投稿日時:

まだ頭出さぬ筍掘る名手

回答数 : 2

投稿日時:

雪深く降り南天の枝垂るる

回答数 : 5

投稿日時:

釈迦生誕甘茶を注ぎ飲みにけり

回答数 : 6

投稿日時:

陽を集め風を集めて黄水仙

回答数 : 2

投稿日時:

04422さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

梅雨の底光放てる深海魚

作者名 みそまめ 回答数 : 5

投稿日時:

石舞台落花の中に鎮まるる

作者名 雪柳 回答数 : 2

投稿日時:

春暁の鴉高鳴く宮の森

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ