「母の帯貝の口なり吾亦紅」の批評
回答者 04422
添削した俳句: 母の帯貝の口なり吾亦紅
かぬまっこさんこんにちは!コメントは出来ませんのでお許しください。懸崖(けんがい)幹や茎が根より低く垂れさがった盆栽。菊の盆栽を指して言うことが多く年輪を重ねた一気に根元から先端まで小菊を咲かせます。咲くは必要ないのですね。又、一つ勉強させていただきました。ありがとうございました。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: 母の帯貝の口なり吾亦紅
かぬまっこさんこんにちは!コメントは出来ませんのでお許しください。懸崖(けんがい)幹や茎が根より低く垂れさがった盆栽。菊の盆栽を指して言うことが多く年輪を重ねた一気に根元から先端まで小菊を咲かせます。咲くは必要ないのですね。又、一つ勉強させていただきました。ありがとうございました。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: 花道を踏むボクサーや秋深し
腹胃壮さんこんばんは!ありがとうございます。勝ったか負けたか分かりませんが、踏むと秋深しで、僕は負けにしました。どうでしょうか?分からなくとも、安心して味わうことのできる句です。楽しい夜になりました。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 銀狼の吼えるがごとき芒かな
唯我独尊さんこんばんは!銀狼の意味が分からないのですが、月の事ですか?雄叫びを感じる句ですが、そんな解釈で良いのでしょうか?こんなことでと一笑なさるかもしれませんが許してください。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: 銀狼の吼えるがごとき芒かな
今質問したばかりです。切れの大切さ。説明にならない様に余韻を残す。出来ないのです。僕の句がいかに説明的な句である事は百も承知。唯我独尊さんが同じ場面を詠めば生き生きと。アルコール(ハイボール)飲む練習して気分転換すればなんて思っています。冗談は抜きにして勉強します。身に沁みました。ありがとうございます。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 奥山の装い告げるJR
唯我独尊さんおはようございます。鮮度大切にするとの事肝に銘じます。「奥山の装い告げるJR」意味を読み取る事が出来ません。又、JR等の文字をしても良いのですか?まだまだ何も分かりません。ご指導よろしくお願いいたします。差し芽と懸崖kimonos使い方も間違ってしまいました。情けないです。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。