俳句添削道場(投句と批評)

頓さんの添削最新の投稿順の313ページ目

「御屋敷の犬に吠えられ春休み」の批評

回答者

添削した俳句: 御屋敷の犬に吠えられ春休み

るるさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句の景、マッコと、ありましたなぁ…。
「御屋敷」の措辞と言い、「犬に吠えられ」、過ぎし日の郷愁として蘇って来ました!
相変わらず、誰も見向きもしない(忘れていることも含めて)視点が、良いですね! 
御句、私はこのままいただきます!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

「春雨や五百羅漢の苔むして」の批評

回答者

添削した俳句: 春雨や五百羅漢の苔むして

ゆきえさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、良いですね!
何の衒いも無く、力まず自然体、風情等々…。
私は、このまま、いただきます!
あらちゃんさんの「五百羅漢」、私も思い出しました!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

「戸の外はかをりの中や春の雨」の批評

回答者

添削した俳句: 戸の外はかをりの中や春の雨

ゆきえさん、頓、此方にも再訪です!
早速にて…。
御句、上五の「戸の外は」が、若干、説明感あり…加えて、屋外のことを、通常「戸の外は」などとは、言わないでしょう…。
その点のみが、残念な一句と感じました。
例えば、「外に出で」等、他の措辞をご検討されては如何でしょうか?
以上、失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

「カフェの香に歩みをとどむ日永かな」の批評

回答者

添削した俳句: カフェの香に歩みをとどむ日永かな

あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、何ともゆったり、のんびりどころ、飛び越えて優雅がなりし…の一句です!
ゆきえさんのご提案も良いですね!
とまれ、御句、このまま、いただきます!
PS:お墓参りのコメント、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

「戸の外はかをりの中や春の雨」の批評

回答者

添削した俳句: 戸の外はかをりの中や春の雨

ゆきえさん、頓、再訪です!
早速にて…。
ご丁寧な返信、有難うございますm(_ _)m。
私目、読解能力がないので、
「『戸の外は」戸は①と。とびら。出入り口。とぐち。』」との意味合いが、よく分かりません…。
>ガラス戸の外を飛び行く胡蝶哉>(春)子規
この正岡子規先生の句は、作中主体の立ち位置がよく分かるのですが、御句の「戸の外は」では、その点の曖昧感が拭えないのでありますがなぁ…。
「『外に出で」では説明的な感じ?』」…逆襲をくらいましたなぁ(笑)。
やつがれの、鑑賞力不足ですかな…。
①の点、ご教示頂ければ、幸甚です!
今後のためにも、何卒、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。

点数: 0

頓さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りやベンチを汚す缶ひとつ

回答数 : 5

投稿日時:

囀りやベンチにコロン缶ひとつ

回答数 : 4

投稿日時:

春昼やベンチに残るボトル缶

回答数 : 4

投稿日時:

山風にはや散り初むる桜かな

回答数 : 1

投稿日時:

うららかやアトム初めで今ジブリ

回答数 : 9

投稿日時:

頓さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

上向いて歩けと声が御巣鷹忌

作者名 なお 回答数 : 14

投稿日時:

クロスして飛行機雲や夏の海

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 3

投稿日時:

降りしきる落ち葉の唄ふラプソディー

作者名 そうり 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ