俳句添削道場(投句と批評)

頓さんの添削最新の投稿順の309ページ目

「春雨の時世のうたやトタン屋根」の批評

回答者

添削した俳句: 春雨の時世のうたやトタン屋根

お早うございます。
お褒め頂き、光栄に存じます。
自分でも、オヤッと思いましたが、途切れ途切れに、ホーホケキョ、でした。
山麓のしじまが、より一層、際立って感じられた次第です。
さて、御句、私目には、未だ未だ、コメントなど、できる身分ではございませんので、ご遠慮させて頂きます。ご理解の程、宜しくお願い致します。
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

「春の日や行列の御朱印ガール」の批評

回答者

添削した俳句: 春の日や行列の御朱印ガール

るるさん、今日は!頓です!
早速にて…。
相変わらず、視点が良いですね!
「御朱印ガール」は、パワースポット等で、一般的になっていて問題ないかと思いますが…。
ただ、御句、句跨りで、調べ・リズムが悪いような…。文法に疎い私目、あまり提案句はしたない方なのですが、三段切れを回避するため、上五の「や切り」と「行列」は諦め、原句を尊重して、
《春の日の御朱印ガール長き列》
《春の日の御朱印ガール列をなし》
なんて、如何でしょうか?
あと、問題は、作句に当たってのコメントが、原句を含めて、どの程度、読者に伝わるか否か、でしょうか…。
以上、あくまでも、ご参考までに…。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

「過疎の地へ若き家族や水温む」の批評

回答者

添削した俳句: 過疎の地へ若き家族や水温む

春の風花さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、過疎地問題、そしてその地の自然の中での子育てを…との映像をご覧になられての一句とのこと…何時もながら、風花さんは、誰も俳句にしようとはしない句材にチャレンジされておられ、今回も…そのチャレンジ精神には、誠に感服致します。
この句材で、御句、よくぞ十七音字て表現されましたなぁ…。正直、驚いております。
御句で、ご指摘、或いはご意見が出るとすらならば、例えば、「過疎の地」の「の」は字合わせ感があるので、これを除いて「過疎地」、「若き家族」は「次世代」と、其々置き換えることが出来、これで三音字を他の措辞に使えるのでは…といった意見等々です。
私は、強いて申し上げれば、ご覧になられた映像のテーマは、さて置き、「若き家族」は「若き世代」と置き換えて広がりを持たせても良いか、とは思います。
なれど、御句は、原句のままで、十分に整っている、と私は思います!こんな難しい句材を良く纏めましたなぁ…脱帽です!
花鳥風月等を観なければ、作句出来ない私目からすれば、先にも申し上げましたが、正に驚きです!
何の重みもございませんが、御句、私は、このままいただきます!
勉強になりました!
有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

「ノックしてゆく明け方の雲雀東風」の批評

回答者

添削した俳句: ノックしてゆく明け方の雲雀東風

あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、「ノックしてゆく」とは、もの凄い余裕ですなぁ(笑)。
俳句も心持ちも、余裕ですね!
御句、このままいただきます!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

「石積は斜め凸凹畦を焼く」の批評

回答者

添削した俳句: 石積は斜め凸凹畦を焼く

ゆきえさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
最近、目が悪くなる一方で…。
以下、誠の話です。
私目、御句、下五を「蛙を焼く」と読んでしまいました(-。-;。初め、何という句を詠まれるか!と思いながら、各位のコメントを読むうち、「蛙」ではなく「畔」であることにようやっと気付いた次第です…何となぁ…とんだ笑い話し…失礼致しましたm(_ _)m。
事実ですが、戯言は、このくらいにして、負乗様のコメント、提案句、そのとおりかと…。
確かに、「斜め」と「凹凸」とは重複表現になりますか…。
しかし、原句は、棚田の原風景を良く詠まれるておられるので、重複は格別、御句、私はこのまま頂きます!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 0

頓さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りやベンチを汚す缶ひとつ

回答数 : 5

投稿日時:

囀りやベンチにコロン缶ひとつ

回答数 : 4

投稿日時:

春昼やベンチに残るボトル缶

回答数 : 4

投稿日時:

山風にはや散り初むる桜かな

回答数 : 1

投稿日時:

うららかやアトム初めで今ジブリ

回答数 : 9

投稿日時:

頓さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

息白し栗毛の馬の洗はれて

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ころころころころころどすんゆきだるま

作者名 いるか 回答数 : 6

投稿日時:

黙祷の号令静か敗戦忌

作者名 岸本義仁 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ